重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WinXPです。作成したData類はハードデスクよりMOにCopyして安全保存を毎日しております。さてWinXPになってMOにMediaを挿入しますと自動再生が立ち上がってしまします。その中の何もしないを選択すれば文字どうり何もしないで収まりバックアップの仕事に入れますが
パソコンを立ち上げるたびに自動再生のサーチが始まるのでうっとうしいのですが、これを出さないようにする方法はあるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

マルチメディア コンテンツの処理方法を変更するには


マイ コンピュータを開きます。 、目的のデバイスを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
[自動再生] タブで、変更するマルチメディア コンテンツの種類を選択します。
[動作] で、指定した種類のメディアを検出したときに実行する動作をクリック(ハイライト)します。
以上、コンテンツの種類別に設定できます。

全てのコンテンツの種類で何もしない設定にすればよろしかと・・・。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。早速試みたところ、自動再生は出なくなりましたが今度は「リムーバルデスクE」と出てしまいます。(EはMOのドライブ)

補足日時:2002/02/22 00:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございました。意図したようになりました。

お礼日時:2002/02/23 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!