dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

28歳既婚の女です。数日後に会社の健康診断があるのですが、もしかして妊娠もしてるかもしれません。
症状が出ているのではなく、そろそろ子供が欲しいので、避妊をしていないだけのあくまで可能性なのですが。
まだ検査薬とかで試していないので、とりあえず数週間後に試してみようかな。と思っています。

健康診断には、胸部X線撮影、眼底検査、消化器X線撮影があります。
これら(バシャっと写真を撮るもの)は避けた方がいいのでしょうか。
過去の経験でレントゲンとかをする時に必ず「妊娠してますか。」と聞かれたので、「妊娠していたらいけないもんなんだろうな~。」くらいの認識でいました。

会社の健康診断では、今まで聞かれたことありません。(独身だったからかもしれませんが。)

よろしかったらご教授ください。

A 回答 (6件)

41歳 男性 既婚です。



絶対にやめてください。私達夫婦は同じ過ちを犯し、過去に悲しい思いをしました。

その時の質問を貼付しておきます。

妊娠中は避けられる危険は避けた方が無難です。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1677472
    • good
    • 2

同じ状況でレントゲン検査を断ったことがあります。


私も避妊していないだけで、まだ妊娠していなかったのですが、念のためにやめておきました。
でも私はまわりに知られたくなかったので、レントゲン車の中までいき、係員の人に「妊娠の可能性もあるので受けたくないんですが」とこっそりいいました。
そうしたら、結果を書く紙に「S.S」だったかな、何か書き込んで渡されました。
それを受けとって次の検査へ行きました。
なので、特にまわりにも気づかれずにレントゲンを受けたような顔をして健診を終わらせましたよ。

レントゲンは実際ほとんど影響しないとはいいますが、妊娠していたらやっぱり後から不安になると思いますので、やめておいた方がいいとおもいます。
    • good
    • 2

妊娠7ヶ月です。


先日健康診断を受けましたが、X線検査は受けないように言われました。
眼底検査、乳がん検診(但し触診、エコーのみ)、胆のうエコー等は大丈夫でした。
妊娠の可能性あるなら、どの検査も受けるときには伝えた方がいいと思います。
血液や尿検査等でも数値が普段より高くなるからです。
    • good
    • 2

胸部レントゲンの場合は、X線を照射する場所も最低限の部分だけでしょうから特に問題は無いと思います。


腹部のレントゲンは避けたほうがいいでしょうね。眼底検査は大丈夫だと思います。
ただ、レントゲン1回の放射線を浴びる量って実はびっくりするくらいに少なかったりするんですよ。
普通に生活していて1年間に自然に浴びる放射線の量が意外に多かったり。
だからレントゲンをとってもまず問題ないことのほうが圧倒的に多いです。
でもやっぱり心配ですよね。「何か」あったとき、レントゲンを撮った事を後悔するより
「あの人妊娠してるかもしれないんだって」と噂されることのほうがどんなに楽なことか。
ご自分がすっきりするためにもレントゲンは避けたほうが無難だと思いますよ。
妊娠してるかどうかはっきりしてから病院でレントゲンを撮っても遅くはないでしょうしね。
    • good
    • 0

妊娠の可能性があるのならば、レントゲン検査は避けるに越したことはありません。



まずは本当に妊娠の兆候があるのかどうか、最終生理日がいつもの周期できていないのならば
妊娠検査薬などで調べて確認なさってはどうでしょうか。
ただし、妊娠検査薬はごく初期の妊娠(1週や2週)では反応しなかったり、正確な結果が得られない場合もありますのでご注意を。

可能性があり、検査を受けるのが不安なのでしたら、検査時にその旨を伝えて避けるしかありません。
受診する項目が選べるのでしたら、今回は外されてはどうでしょうか?

ただ、健康診断の管理部に妊娠の可能性を知られたくないとの事ですが
レントゲン検査をその場で外しても、その理由を後で聞かれたり問い合わせられたりする可能性もあるのではないでしょうか?
また、既婚の方のようですので、既婚女性がレントゲン検査をしなかった、というのは=妊娠の可能性あり、と察する方は察してしまうのではないでしょうか。

ご自分と将来生まれてくる赤ちゃんの体に関わる事ですし
逆に変な勘ぐりからお門違いな噂を流されてしまうよりも、はっきりとお伝えになって相談なさった方がよいと思いますよ。
    • good
    • 1

健康診断の時にその旨を伝えましょう。

この回答への補足

早速のお返事ありがとうございます。
補足させていただきますが、うちの会社の人事部(健康診断管理部)はちょっと噂好きの女性が多く、あまり言いたくないのです。
できるなら言う前に自分で拒否(受ける項目は自分で選べます)したいと思っています。

補足日時:2006/06/19 11:52
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!