
ここのカテゴリーで働いてないで保育園に
預けていて、それを悪事だと思わない親御さんたちの
多さにビックリしています。
気にしない気にしないとか
少子化で潰れてしまう園があるのだからいいじゃないとか
まぁいろいろな意見はあるけれど
みんな書類偽造してもぜんぜんOKじゃないの?派が多いみたいです。
その意見に批判的な私は そんな方々から
叩かれっぱなしでした。
それはそれで・・・まぁ仕方ありませんね。
質問は保育士さんに質問なのですが
書類などを偽造し
働いていないで預けている方たちは
園のなかに結構居ると思うのですが
ぶっちゃけ それって実は保育園の中では
もうバレバレな感じですか?
それともまったくわからないですか?
私はなんか そういうのって
ママ本人は気づかれてないと思っているようですが
実は保育園の先生や園長には実はバレてるんじゃないかなぁって
思ってしまうのですが・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あはは、叩いたって言うか、議論めいた事になりましたね~(苦笑)
それの一員がわたしです。
で、ばれてますよ。当然。
だって、お母さんたち急いでないし、服装も通勤服でもないし、化粧してなかったり、時々遊びに行くときだけ化粧してたりするし。
凄いときは園庭や駐車場でしばらく話してますから!←土曜日はそのまま帰りの時間になったり!!
何より、親が働いている子どもは、お母さんがお仕事に行く話をするものです。
当然、保育士は判ってます。バイトの保育士だって知ってますよ。
判っていて、それでも嫌な顔せずに預かるのは、自分も預けている人が多く、平日に休みや早出で早く帰宅できても、そのまま預けておいて自分も休むせいではないかな。
でも、保育士の友人曰く、イヤなのは休みに預ける人でも怠けている人ではなく、延長保育を頼んで置いて、仕事が終わってすぐ向かえに来ないで夕ご飯の買い物をしてから来る親だそうです。
親は子どもがいない方が楽に買い物できるし、仕事の後なら尚更そう思うのでしょうけれど、子どもを見ている側としたら、先に迎えに来て欲しいそうです。
わたしもそう思います。だって、子どもはその間ずっと待っているのですから。夕方1人1人減っていくときの子どもを見ていると、ぎゅうっと抱きしめてあげたくなりますよ。
保育士というのはお母さんの仕事なんてどうでも良いんです。気になるのは日中子どもが楽しく過ごしているかどうか、そして家に帰ってから親がちゃんと面倒見ているかどうか。
ですから、愚痴はどうしても「何でも保育士任せの親」
になります。
ちなみに、保育士の中で批判が多いのは「微熱があるのにそのまま気付かない振りをして預けて仕事にいく親」です(子どもの微熱は確実にその後高くなり、親を呼び戻すハメになる)
極論かも知れませんが、つまり、働いているいないは保育士はどうでもいいんですよ。子どもが一番いい状態であることが保育士の一番の関心なんです。
それと誤解されているようですが、働かずに預けているお母さん達も、ばれていないとは思っていないとおもいます。さすがに園長先生などには直接言いませんが(言っても園長も退園しろととは言わないでしょうけれど、そこはやはりけじめもあるので)担任の先生くらいなら働いていないことも自ら世間話で話してたりしてますから。
しばらくぶりですね。
私はあおられるとすぐ加熱しますよ。^ ^;
あなたの意見が一番リアルですね。
子供が言いますもんね 保育士に
「ママお仕事してないよ~」って
子供は怖いですね。
ウソが言えませんから・・・
子供が姑に「ママはおばあちゃんのことがきらいなんだって!!ねぇ?ママ?」って姑と私が居るときに
言われた時、私は石像になりひび割れて崩れ落ちましたから。
私はきちんと働いていますが
私服で、ちなみに会社のロッカー室でメイクするので
ノーメイクです。
役員会のときだけ化粧するし
~13時までの仕事なので
子供の具合が悪かったりすると
いつも子供は半日保育なので
働いていないように見えてるのかな?
n_kanameさんの意見が半分以上当てはまり
私のことかっ?って思ってしまいましたよ。
でも書類偽造は謎ですね
源泉徴収表はどうするのよって感じです。
それを聞きたいけど源泉徴収表の偽造の仕方は?
なんて・・・すぐ削除でしょうね。
No.3
- 回答日時:
働いていないのになんで保育園入れられるんで
しょ?源泉徴収票とかの提出普通はしますよね。
働いていないなら源泉徴収票もらえないじゃな
いんですか。まさか白紙だけ買ってきて自分で
手書きしている訳でもないでしょうに(-ω-;)ウーン
で、うちの親戚は農家やっているので農家の
主婦は働かなくても保育園に預けられる見た
いです。
そういうのがなければ無収入で保育園なんて
あり得ないと思うのですが。
あるいは、まじめに運営すると園児が足りな
くなって赤字なるから無収入でも可にしていたり
するんじゃないのでしょうか?
と、なんか俺が逆に質問しちゃってますね(^▽^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 働いていて不思議なんで質問させてください。 4歳の男の子の親です。 保育園は夏休みないから気兼ねなく 5 2023/08/25 18:25
- 幼稚園・保育所・保育園 子供が3人おり 現在上2人はこども園に預けています。 今年、下の子は別の保育園に預けて仕事をするから 1 2022/08/14 11:49
- 幼稚園・保育所・保育園 4月から、子どもを保育園に預けています。 2歳児クラスで、いままで保育園に入園したことはありません。 4 2023/04/12 12:20
- 幼稚園・保育所・保育園 小規模保育園で働いてるものです。 保育園に自由保育があると思うのですが、自由保育って子どもが興味のあ 2 2022/04/10 11:22
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園のお母さん 1 2023/03/24 11:25
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園の手続き書類、無職祖母、同居、診断書の書き方 1 2023/02/17 16:31
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園(今年4歳になる年)に子どもを入園させる親はパパは働いているけどママは専業主婦で自宅にいるため 2 2023/01/27 18:32
- 幼稚園・保育所・保育園 認可保育園は住所変更の手続きで、市役所・警察署・銀行などに行く時に乳幼児の子供を預けるのはダメな自治 3 2023/07/05 07:28
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園入園と働き方で悩んでいます。皆様の意見をお願いします。 息子は1歳で私はシングルマザーです。来 3 2023/08/02 12:31
- 幼稚園・保育所・保育園 誰でも通園制度、待機児童のある区では実現しないのではないでしょうか? 1 2023/06/15 22:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
去年の6月から10時-17時までのパートとして働いてます。今年から扶養内で働きたいとお願いして、その
幼稚園・保育所・保育園
-
就労証明書の偽造について。 保育園に提出するものなのですが そこの会社で働かなくても就労証明書を 書
幼稚園・保育所・保育園
-
就労証明書は偽造してもバレないのか? 就労証明書を知り合いの会社経営者などに頼んで書いてもらい、役所
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
『自営業の手伝い』では認められないのですか?長文です。
幼稚園・保育所・保育園
-
5
保育園 源泉徴収票
幼稚園・保育所・保育園
-
6
不正して保育園に入れましたが・・・
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
うちの市の保育園は 仕事休みだったら家で見るように という方針です たまたま平日夫か私が仕事が休みに
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「保育料が信じられないくらい...
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
教えてください。 市役所の職員...
-
住宅ローンで買った一戸建ての...
-
真似してないのに持ち物が被る...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
とある認可外保育園と、トラブ...
-
今日子どもが初めての登園です ...
-
知りあいに、保育園通えずギブ...
-
保育園での水分補給
-
どうしよう…
-
保育園駐車場で車の中にいたら...
-
保育園のことについて。 小規模...
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
-
保育士さんの髪型について
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
保育園の布巾と給食袋 布巾てア...
-
ママ友社会について まだ子供は...
-
保育園のお友達へのプレゼント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5歳の息子を小学生の上の子の授...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
今日子どもが初めての登園です ...
-
保育士さんの髪型について
-
ママ友社会について まだ子供は...
-
とある認可外保育園と、トラブ...
-
どうしよう…
-
保育園の布巾と給食袋 布巾てア...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
保育園1歳なんですが、困ってま...
-
赤ん坊保育園に送りに行くお母...
-
知りあいに、保育園通えずギブ...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
保育園での水分補給
-
幼稚園に子供を通わせるママに...
-
親子遠足でパパはうざくない? ...
-
住宅ローンで買った一戸建ての...
-
真似してないのに持ち物が被る...
-
保育園に入れようか悩んでる友...
-
保育園駐車場で車の中にいたら...
おすすめ情報