dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは。
 最近の柔軟剤ってとってもいい香りがしますよね。
干している時も爽やかな香りがして。(^^)
 ですが,今使用している柔軟剤はいただきもので,残念ながら一昔前の物で香りが全然しません(泣)。
それで,いい香りの物と混ぜて使ってみたらどうかなと思いました。
しかし,容器の説明を読むと,固まる可能性があるので別の柔軟剤は詰め替えないで下さいというような内容のことが書いてありました。「同じものを買ってもらうために書いてるんだろうな」と思ったりもしますが,長期間混ぜた物を置くと固まりそうな感じもします。だから,詰め替えに違う商品を使おうとは思っていないのですが,使う寸前に混ぜるのはどうなのでしょう?固まったりおかしなことにならずに,それぞれの効果が発揮されるのでしょうか?
 現在使用の柔軟剤,使わないのももったいないけど,使い心地に満足できず質問させていただきました。
 各メーカーさんの専門的なアドバイスはもちろん嬉しいですが,「実際に混ぜて使ったことありますよ」という方のご回答もお待ちしています。
 くだらない質問ですがよろしくお願いします。(^_^;

A 回答 (2件)

固まったとしても、柔軟剤としての効力にはまったく影響しません。


ボトルの中で固まると、出すときに不便だからという以外には特に
問題はないです。

ですので、使用時に十分に、分散して(塊をナクス)、使えば大丈夫です。
ただし、固まった状態(ゲル状態)で乾燥させる(フィルム状態になる)と、非常に溶けにくく?(分散シナイ)なるのでキャップや、容器の周りに付着、ボトル内のゲルの表面が長期に使用しないと乾きますので、
乾燥させないようにすることだけです。

どうして、固まるかは、面倒なので省かせてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございました。
 最近新しい洗濯機を買いまして,柔軟剤投入口に固まった物を入れたくないなと思い神経質になっていました。
詰まってしまうんじゃないかと・・・。
でも,効果には差がないという事を専門家の方に教えていただけてホッとしました。
 そのほかに対応策も教えていただき,大変参考になり助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 16:35

直接混ぜて使った事はありませんが、使っていた柔軟剤が少なくなって、同じ容器に詰め替え用を補充する時に、別のメーカーの柔軟剤を入れることはよくあります。

 多少前回の柔軟剤が残っていても気にせずにそうしていましたが、固まってしまった事は今までにありません。 (今までそういう細かい字の説明書きは読まなかったせいですが…)  
普通の柔軟剤なら基本的に同じような成分だと思います(素人考えですけど…)

どうしても気になるようでしたら、同じブランドの柔軟剤を新たに買って、それと半々で使うのはどうですか? これなら固まる心配はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速のご回答ありがとうございました。
固まったことないんですか?なんだか安心しました。
私は,空になった容器に別のメーカーの柔軟剤を詰め変える時は,容器をきれいに洗ってしっかり乾かしてから
詰め替えていました・・・。(ーー;)
 そんなに神経質にならなくても大丈夫だったんですね。
同じブランドの香りのいい物との併用はナイスアイデアですね。やってみようと思います。
 参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/20 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!