
キャッシュカードを落とし、警察から落し物として届けられたと電話がかかってきました。
(推測するに、落としたのは昨日の夕方で、今日のお昼に電話がありました)
誰かが拾って警察に届けてくれ、警察が銀行とやり取りをして、私のところに電話がかかってきたのだと思います。
警察の落し物係りは平日5時までとの事でしたが、仕事があるので土曜のお昼頃に取りに行く予定です。
本題ですが、拾ってくれた人に何かお礼をするべきでしょうか?
何かお菓子でも、と思うのですが…。
因みに普段滅多に使う事のない通帳なので、500円しか入っていませんでした。ですが、額の問題ではないと思うので…。
警察に落し物を取りに行くなんて初めてです。
何かアドバイスをお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はカードを拾ったことあります。
すぐ警察に届け、必要な手続きをとった際に警察の方から
「落とし主の方に御礼をするよう連絡先を教えますか」
と聞かれました。
その拾ってくれた方が警察に連絡先を伝えていれば警察の方からお礼を言うようにと言われます。
逆に拾った方が連絡先を伝えていなければ、何もしなくて良いと思います。
拾った方としても連絡先は必ず教えるものかと思っていましたが、必ずしもそうではないのですね。
警察からお礼を言うように言われるんですか…知りませんでした(^^;)
連絡先が分かれば、やはり何らかのお礼はしたいと思います。
megumomさんは連絡先を教えたのでしょうか?
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
#1です。
私は連絡先は教えました。
が、落とし主からは何の連絡も無く・・・
やはり、拾って届けた以上何らかの連絡はほしかったと思いました。
連絡がなかったのですか…;
私は連絡先が分かれば、やっぱり感謝の気持ちは伝えようと思います!拾ってくれて、更に届けてもらったんだし…届けてよかったって思ってもらいたいですよね。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
落とし物が戻ってきて良かったですね!なによりです。
わたしは以前、キャッシュカードやマイルカードなど、カード類がたくさん入ったケースを拾って警察に届けたことがあります。
後日、落とし主の方から贈り物と丁寧なお葉書をいただきました。
その品物はバーバリーの日傘兼雨傘だったのですが、お礼をもらえるなんて思っていなかったので、驚きましたよ。すぐお礼の手紙を出しました。
わたしの場合はそうでしたが、結局は質問者さんのお気持ちでいいと思いますよ!贈りたくなければ贈らなくたってもちろん良いと思います。
それにしても、500円しか入っていない通帳でも、戻ってきて本当よかったですね。心優しい方がいるって思うと嬉しいですよね。
mamusukeさんに拾われて良かったですね、その方。戻ってきて、すごく嬉しかったんでしょうね(^^)
電話とかは緊張してしまうし、いつかけたらいいのかも分かり兼ねるので…葉書という方法もあるのですね。
500円のカードでも、何処にいったままか分からないままだと気持ち悪いですしね、戻ってきてよかったです。
以前、定期券と免許を落とした時は駅に届けられていて、その時は拾ってくれた方が誰か分からなかった事がありました。
いい人に拾われているのだぁ、と思うと…ありがたいですね。
その前に、落とさないように気をつけなくてはいけませんね;
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 落ちていた「郵便物」を拾った場合でも「警察に」届け出る必要がありますか? 4 2023/08/23 13:25
- 事件・犯罪 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 5 2022/03/26 12:45
- 事件・犯罪 私は犯罪者なりますか? 2 2022/06/30 20:06
- その他(法律) 拾得物は法律上、どこに届出することになっていますか? 1 2023/08/22 15:39
- その他(悩み相談・人生相談) お金を拾ったら警察や管理者に届けますか? 私は何度か拾った事があります 覚えているとこから古い順に 8 2023/02/26 08:04
- 事件・犯罪 先日、財布を拾いました。 コンビニで拾ったのですが、最近あまり人が信用出来なくて、後から警察に届けよ 6 2022/03/26 09:05
- 事件・犯罪 AirPodsが横領または盗難されました。 一昨日に無いことに気づき、昨日警察に相談。 既にAirP 4 2022/10/06 13:35
- その他(悩み相談・人生相談) ガソリンスタンドで給油をしてお釣りを取り忘れて、次に並んでた人がそのお釣りを取ってガソリンスタンドの 5 2022/07/22 15:05
- 郵便・宅配 Amazonの配達員をしています。 昼頃にマンションに同じ人に2個荷物があり、不在でした。 宅配bo 2 2023/01/19 07:03
- 防犯・セキュリティ 家の鍵を無くしたことに気づきました。 普段は家のチャイムを鳴らすので鍵を使うことは無く、最後に使った 2 2022/11/15 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
物を借りた時のお返し
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
傘を貸してくれた方へのお礼に...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
他動詞として使う時の「を間違...
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
-
傘の柄を太くしたい
-
落とし物を諦める日数
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
心が狭いのでしょうか? ひと月...
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
人から借りた傘 人から借りた傘...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
傘の柄がはげてきたので、修復...
-
皆さんの周りに迷惑な方はいま...
-
キャッシュカードを拾ってもら...
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
知らない人が傘を貸してくれま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
文法の正しいでしょうか?
-
急ぎです! 今日友達とイオンモ...
-
今日神社でおみくじをひいたら...
-
職場での傘の盗難
-
傘を貸そうとしましたが受け取...
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
落とし物を諦める日数
-
傘盗まれた 諦めるしかない…で...
-
傘の先が車や物や建物の壁など...
-
リベットははずせますか?
-
傘立てに入れた傘を盗まれたの...
-
傘の柄を太くしたい
-
物を借りた時のお返し
おすすめ情報