
こんにちは。私は妊娠5ヶ月になります。
もともと胃腸が弱く、妊娠前、胃痛の時は市販の薬を使用していました。
妊娠後も胃痛はあり、病院で妊婦用に処方していただいた薬を使用していましたが、最近は調子も良かったので薬は飲んでいませんでした。
しかし、昨日の夕方あたりから胃が痛く、寝る前は痛みも和らぎましたが、今朝方、胃が痛くて目が覚めました。
以前、病院の先生に見て頂いたとき、「薬で良くならないようなら1度検査を受けた方がいいかも」と言われましたが、妊娠中でも胃カメラでの検査は受けられるのでしょうか?それとも別の方法で検査するのでしょうか?
もともと胃の検査は受けたいと思ってましたし、不安も解消したいと思うので、検査を受けてみようとは思うのですが、同じような経験をされた方、また専門家の方のお話をお聞きしたいです。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
母が産婦人科の看護婦ですので、聞いてみました。
つわりがひどいのでなければ胃カメラは大丈夫とのことでした。
(5ヶ月ならほぼ消えてますか)
薬も先生が妊婦さんでもよいものを処方するはず、とのことです。
ご安心なさって、病院にかかられてください。
赤ちゃん楽しみですね(^^
早速のお返事ありがとうございます。
心配になり、夫と母に相談したところ、つわり(まだ少しあるので)のせいで胃酸過多になり胃が荒れたのではないかと言われ、少しホッしました。
今では痛みも消え、気持ちの方も周りの人やこちらで相談した事で落ち着きました。
妊娠中は、とかく物事を悪く悪く考えてしまいがちになり、すぐ落ち込んでしまうので今回も心配しすぎてしまったかなぁと反省しております。
とりあえず来月の検診時に、もう1度お医者様に相談してみようと思います。
本当に本当にありがとうございました。元気な赤ちゃんを産みます。
No.2
- 回答日時:
私もお腹が弱く、検査を受けました。
胃カメラまででしたが、結局悪いところは見つからず、小腸・大腸かもしれないと言われましたが、そっちの検査は宿便まで全て出して、おしりから胃カメラを入れるので、妊娠をやめるなら、検査してもいいが..と言われたので、我慢して出産まで行きました。口から入れる胃カメラなら多少は大丈夫みたいですが、私の場合は、妊娠初期にやったので出来たのかもしれません。
でも、今考えると、神経性のものだったようなきもします。
一時的な痛みだったのであれば、やっぱり胃が荒れてるのかもしれませんが、ずっと長く痛いのであればストレスかもしれません。私も胃薬を飲みつづけていましたが、産んだ後(今)は、何ともなくなっています。結局原因は解らずじまいです。
あと、お腹のあたりは胃だけとも限らないので、産婦人科にお腹痛いと言った方がいいかもしれません。とにかく、最近薬を飲んでいなかったのなら、また再開して様子を見てみるのも良いと思います。止めたからまた痛くなったのかもしれませんし。
早速のお返事ありがとうございます。
machieさんのおっしゃる通り、神経性のものかな?とも思います。
妊娠が判って以来、慣れない事の連続で自分でも気づかないうちに気持ちが疲れてしまっていたのかもしれません。
今日は痛みのほうも落ち着き、いろんな方に相談にのって頂いたおかげで気持ちの方も随分楽になりました。
来月の検診時に、もう1度お医者様に相談してみようと思います。
本当に本当にありがとうございました。元気な赤ちゃんを産みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失敗しない子どもの名前の付け...
-
友人が妊娠9ヶ月目でやっと気づ...
-
妊娠中の食生活について。
-
妊娠報告(される側)について
-
ランニング(ジョギング?)に...
-
妊活中の生理前時期に魚介類は...
-
妊娠してますかね?
-
妊娠中のビタミンAについて
-
補足情報を付け足した再質問に...
-
人間関係うまくいっていない職...
-
双子ですか?
-
子供作るの無理です 今の生活に...
-
生理が2週間遅れている
-
妊娠と、職場の人間関係につい...
-
4/9に思い当たる行為があり、4/...
-
妊娠検査薬についてです。 現在...
-
これ私が悪いんでしょうか…? ...
-
妊娠してるか気になる。 すごく...
-
妊婦のアルバイト・パートの合格率
-
フライング妊娠検査薬について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠中の胃の検査。
-
茶色いおりもの?について
-
卵管造影検査後のアルコール摂取
-
ミニカーのタイヤを飲んでしま...
-
子宮卵管造影直後の妊娠は可能...
-
クラミジア陽性での卵管造影検査
-
血小板が少ないと言われました…
-
妊活中の方に質問です。 私は23...
-
妊娠中のレントゲン防護服について
-
子宮卵管造影検査後の出血&茶...
-
【稽留流産】病理検査とは
-
卵管造影検査前の性行為
-
子供の血液型はいつわかりますか?
-
赤ちゃんの血液型について
-
通水検査後に出血(鮮血)が。...
-
よく言われる『卵管造影後のゴ...
-
卵管造影、痛みのため途中で中...
-
出産時に赤ちゃんの血液型を教...
-
赤ちゃんの便に少量の血
-
新生児を落としてしまった。
おすすめ情報