
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
そのまま食うにはかなり根性がいると思うけど。
気管の方に入った場合には、かなりまずい自体になるかもしれませんね。気管で膨満して気管をふさいだような場合、餅同様にまずいかもしれません。
消化管の途中で引っかかって、唾液などでふくれるのも、それなりに問題を起こすと思います(食道ならいずれ嘔吐するはずですが)。
まあ、少なくとも、一般に食物とされているもの(含高野豆腐)であれば、消化管に入れたところで、浸透圧の問題にはならないので、内臓の水分が逆に吸収されるところまでは行きません(高濃度の塩水などを多量に接種したら別です)。
もしあるとすれば、胃での膨満によって消化管をふさいでしまうことでしょうが、それだけ食うには根性いりますよ。
なお、脱水で死に至るには、全く水を飲まないとしても10日以上はかかるそうです。以前、食道炎で五日くらいその状態(水まで戻す)になりまし、そこで入院、点滴になりましたが、医者に聞いたところ、脱水で死ぬにはあと一週間だが、それ以前に血栓症などになるかもとのことでした。
No.4
- 回答日時:
その話が本当なら、高野豆腐のパッケージに大きく目立つように、その旨の「注意書き」があると思います。
残念ながら、私は見たことありません。
ただ、水分不足から消化不良になって死ぬ思いで苦しむことがないとは言えないでしょうが・・・・
そういえば私もみたことありません(^^;)そうですよね、普通死ぬかも知れなかったら「注意書き」がありますよね。。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
カップやきそばをお湯入れて放...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
男性よ・・・ お腹痛いって彼女...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
梅干 梅酢の濁り
-
生鶏胸肉を茹でると、量(g)が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
梅干 梅酢の濁り
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
さつまいも、じゃがいも、かぼ...
おすすめ情報