重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、SonyのDCR-PC7を中古で使っています。
その前も同じビデオカメラでした。
今まで中古だったので、今回は新品を購入して長く使っていきたいと思っています。
使用目的は、室内スポーツの試合や練習風景を固定しての撮影です。

希望としては・・・。
1.試合や練習の撮影が主なので、そこまできれいな画質にはこだわりません。
2.予算は、最高でも6万円くらい。
3.ピンぼけのないもの。
  (↑固定して1時間くらい撮影していると、度々ピンぼけしてしまいます。
    Sonyに問い合わせたところ、故障ではなくそれが普通です。と回答がありました。)
4.大きさはどんなに大きくても重たくても構いません。

価格.comで調べたのですが、Sonyは今ひとつ評判が良くありません。
パナソニックの方が評判がよいようなのですが、Sonyはやはりダメなのでしょうか?

SonyのDCR-HC46が良いかな?と思っているのですが、前機種の評判がよくありません。
お薦めの機種があれば教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>ピンボケのないもの。



撮影距離にもよりますが、現在販売されているビデオカメラは殆どピント合わせがオートです、そのため、ときおりカメラのほうで自信がなくなるのか
調整作業をするようです。
私は、ピント合わせだけでもマニュアルに出来る機種を探して購入してきました。
据え置き撮影が主体ということですので、小さくて、それなりの撮影をしてくれる機種として、ビクターのGR-X5をお勧めします。
新品で6万で買えるでしょう、ただ、問題点があります、それは、購入時に付属のバッテリーは容量が小さく、連続撮影時で最大1時間しかもたなかったため大容量のバッテリー(純正2万円)を追加購入しました。そのわけは
 バッテリーの交換時三脚にカメラをセットした場合バッテリーの取り外し釦の操作が隠れてしまい交換時間が長くなる障害を避けるためです。
偉そうなことを書きましたが、全て受け売りです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
ぜひ検討させて頂きたいと思います。
ありがとうございましたっ!!

お礼日時:2006/07/09 23:49

ソニーはいいと思いますが、6万円くらいということですと、パナソニックのNV-GS300なんかいかがでしょうか。


パナソニックの3CCDはとても色がきれいですし、光学式の手振れ補正ですので、手振れ補正を入れっぱなしにしても画質の劣化はありません。
また、手の形にフィットするフォルムになっていたり、スイッチの配置もいいので、とても使いやすいです。

参考URL:http://panasonic.jp/dvc/gs500-gs300/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありませんでした。
ぜひ検討させて頂きたいと思います。
ありがとうございましたっ!!

お礼日時:2006/07/09 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!