dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USBフラッシュメモリーのPCからの取り外しについてなのですが、安全に取り外す操作をしたとき、

「デバイス’汎用ボリューム’を今停止できません。後でデバイスの停止をもう一度実行してください」

とエラーが出てしまい、安全に外す事ができません。時間が経った後やってもできません。

どうすればいいのでしょうか?
ちゃんとUSBに入ってるデータは閉じています。

A 回答 (3件)

1.何かのアプリがUSBフラッシュにアクセスしてないか確認。


(特にエクスプローラー等のファイル管理ソフト)
2.1にもんだい無ければ、もう一度「安全に取り外す」を実行。
3.それでも駄目なら、そのまま引っこ抜く。
いままで、引っこ抜いても、ファイル等が壊れた事はありません。

因みにうちの部長はその操作自体知らなくて、いつも引っこ抜いてました。(笑;)
HDDでも可能です。
    • good
    • 0

起動しているエクスプローラを全て閉じましょう。


それでもだめなら、起動しているプログラムを全て閉じましょう。
それでもだめならPCをシャットダウンしてから取りましょう。
    • good
    • 0

私も何度かそのようなエラーメッセージが出たことがあります。


これが良い方法なのか分かりませんが、私がその時したのは、一応何があってもいいようにとりあえずUSBフラッシュメモリーのデータをPCの方にもう一度バックアップとっておいて、そのまま抜きました!
それから、もう一度再起動して、USBフラッシュメモリーをさしてデータの状態を見てみました。私の場合は結局データも無事でした。
ホントにこれが最善の方法か分からないんですが、どうしようもないならやってみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!