
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しく解説しています。
要は可変抵抗器で、可変度合いを電圧で検出し、可変位置を知る機械です。
例えば遠隔で操作し、アンテナの方向を変えた場合に、アンテナがどちらの方向を向いているか、ポテンシャルメーターがあれば読めます。
http://www.cqpub.co.jp/toragi/TRBN/contents/2005 …
迅速なお返事ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
おかげさまでよく理解できました。
ポテンショメータっていろいろあるんですね!

No.4
- 回答日時:
僕が経験した物では回転角度を直流電流の4~20Maで回転角度を制御していました。
このことにより可変的に抵抗を変化させて位置決め操作を行いました。
機器の開度調整を主として制御する方法です。
これよりか進んだ方法にはエンコーダ制御があります。
直流電源は交流停止時、停電時のトラブル防止が主要因です。
詳しい製品メーカを貼ります。
ポテンションメーターでは国内では【緑測器】が有名です。
日本ギア工業(株)
http://www.nippon-gear.co.jp/jp/products/system/ …
参考URL:http://www.midori.co.jp/
迅速なお返事ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
おかげさまでよく理解できました。
ちょうど私が問題にぶちあたったものも緑測器でした!ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
可変抵抗器(いわゆるボリュームのこと)の分解能の良いものです。
例えば、カーラジオなどの音量を目盛で正確に百分の1だけ上げたい、と思っても調整は難しいです。
標準的なポテンショメータはダイヤル10回転で0~100%を調節できます。
さらに1回転は正確に10あるいは20等分の目盛りがついています。
ですので百分の1でも調節することが出来ます。
ダイヤルの角度と抵抗値が比較的リニアになるようにしてあります。
迅速なお返事ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
1/100まで調節することができるなんてポテンショメータって本当に便利なんですね!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
>可変抵抗器
簡単に言えばボリウム。
例えば、昔のテレビのボリウム。
回す、もしくはスライドさせる事により抵抗値が変わるので、結果として音量が増減します。
部品メーカーにより呼び方が違うだけだという文献もあります。
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DD%A5%C6%A5%F3 …
迅速なお返事ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません。
おかげさまでよく理解できました。
ポテンショメータは身近にたくさん使われているのですね~。勉強になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 ポテンショメータ(トリマーVR)の調整方法 2 2022/11/14 00:23
- 電気工事士 電気工事士試験の問題で理解できない箇所があります 4 2023/05/21 14:48
- 物理学 ブリッジ回路回路について質問です。 ブリッジ回路が不平衡な場合は真ん中に電気が入り、平衡な場合は回路 2 2023/07/07 16:21
- 物理学 すいません。教えてください。 問題概要はわかりますが、同期速度の求め方がわかりません。極数があたえら 2 2022/03/29 12:29
- ネットワーク あの情報通信は 3 2022/11/13 19:11
- 工学 UCHIDA製、小型電動ロクロに使われているモータは? 3 2023/07/01 18:40
- 歴史学 米国における女性の歴史についての記事があるサイト 2 2023/02/21 14:02
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネットについて 4 2022/03/29 16:01
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
海で遭難したときの選択
-
ラジオを24時間録音
-
サンプリング周波数
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
スペイン語の命令形について
-
スペイン語を学びたいのですが...
-
宇多田ヒカルってひょうきんで...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
日常生活で心掛けている事を教...
-
ラジオCMの制作について
-
ロシア語を身につける方法
-
windows10 問題レポートという...
-
ディスプレイからピー音
-
EAGLE810 モーニングショウ
-
亡くなられた松原千明さんは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
おすすめ情報