
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
私もよく、英語でお友達にお手紙書いたりしますが、筆記体を使うことは滅多にないですよ。
そして、映画だと、綺麗な筆記体のお手紙をよく観ますが、実際のお手紙は、筆記体だと読みづらいのが多いですよ♪
お手紙は、やっぱり、世界各国、手書きが伝わりやすいんじゃないかと思います。一生懸命書いてくれたんだって思うと嬉しいものです。
アメリカ人のお友達が、最近、日本語を勉強しているようで、日本語でお手紙をくれたのですが、やはり、日本語は難しいようで、ひらがなとカタカナが入り混じっていて、最初はビックリしましたが、嬉しかったです。やはり手書きのお手紙に勝てるものはないなぁと思います。
giraffe-elephantサンが書きやすい書体で、そして、手書きでお手紙を送ったら、もらった相手はとても嬉しいとおもいますよ☆
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/01 14:46
アドバイス、ありがとうございます。実は、初めて英語で手紙を書くので、失礼なことがないようにしたく、このような質問を致しました。
頑張って、書きますね!!
No.4
- 回答日時:
まず、タイプよりも手書きのほうが心がこもっていますよね。
ですから、ビジネスならタイプが大前提で、私的な間柄なら手書きが好ましいです。そして、手書きの場合は、筆記体のほうが正式なのだと思います。ですから、相手が恩師だったりしたら、わかりやすい筆記体で書くほうが喜ばれると思います。実際、先生というものは、筆記体で手紙を寄越します。
ですが、例えば、アメリカなどでは、中学生以上だと、活字体でものを書くようになるのが一般的です。したがって、友人関係だと、手紙も活字体でやりとりする人が多いです。
また、申請書類などは、読みやすくするために、タイプもしくは、手書きなら活字体で書くものです。
というわけで、何が「普通」かどうかは、ケースバイケースですね。いずれにしても、ネイティヴでないのなら、どんな書き方だっていいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
そんなことないですー。
映画なんかだと、きれいな筆記体は見栄えがいいからではないでしょうか?実際は、すべて筆記体というお手紙は、あまり見たことないです。完全に離れてもいないけど、完全にくっついてもいないというか、ようするに、書きやすいように書いている、という感じのが多いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/01 10:31
アドバイス、ありがとうございます。書きやすいように、自分の好きなように書いて良いのですね。
日本の感覚ですと、手書きのほうが気持ちがこもっていて、良いというイメージがありますが、やはり、海外でもそうなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
byとfromの違いは?
-
Don't forget to writeの意味
-
「ご健康とご活躍を。」のいい...
-
寄贈する時の文章の書き方について
-
「確かめる」or「確める」
-
好きな人にLINEで「明日の大会...
-
明日は雨でしょう。 だから言っ...
-
冷めたの?と聞いてくる彼氏
-
「넹」「네」 どちらも韓国語で...
-
外食中彼がほとんど会話をしま...
-
彼氏とLINEやDMで会話が嚙み合...
-
芸能人が一口食べて「うまっ!...
-
方言
-
偏差値高い人と低い人の会話
-
韓国語 데려다주세요 다려가주...
-
どのへん? どのあたり? ど...
-
彼氏にイライラします。 電話し...
-
長く付き合ってる彼氏の前で笑...
-
方言について教えてください
-
「討ち奉つたる」は何と読みま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
byとfromの違いは?
-
寄贈する時の文章の書き方について
-
丁寧で心のこもった手紙の結び...
-
X (kiss) について
-
手紙と一緒にプレゼントを送る...
-
アメリカ人の友人の両親に手紙...
-
You could tell me.
-
文字入力で
-
日本語訳をお願いします。
-
ホストファミリーへの紹介文の...
-
手紙の結び文句
-
「確かめる」or「確める」
-
冷めたの?と聞いてくる彼氏
-
彼氏にイライラします。 電話し...
-
外食中彼がほとんど会話をしま...
-
明日は雨でしょう。 だから言っ...
-
好きな人にLINEで「明日の大会...
-
私、言葉の語尾に『さ〜・でさ〜...
-
彼氏とLINEやDMで会話が嚙み合...
-
下ネタなど興味がなさそうな人...
おすすめ情報