
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
今私が飼っている猫はそれほど高齢ではないので有効な回答か不明ですが、その猫が口内炎になり、ごはんが食べれなくなり、1.5キロまで痩せた時にこのサイトの回答で知ったのが横浜のある薬局でした。このままでは死んでしまうと病院に行く事を決意した直前でした。その薬局に相談したところ、病院に行って強い薬を与えると猫の体はぼろぼろになる、など色々教えてもらい、体の免疫力を高めて口内炎を押える薬を処方してもらいました。その後それを与えていますが、今ではカリカリすら平気で食べるように回復しました。体重も元に近くなりました(もともと小さい猫です)。口臭はまだあるので完全に直っていないと思います。ですが、自分の免疫力で口内炎の悪化を封じ込んでいるのだと思います。この状態をずっと保てば口内炎に関しては問題ないと思っています。参考にして下さい。
参考URL:http://cat-page.sanopharmacy.com/
先日お礼を申し上げたのですが、どういうわけかアップされていません。もう一度、あらためてお礼申し上げます。佐野薬局さんの方にさっそく電話して、お薬処方して頂くようお願いいたしました。手術をしないで、このお薬にかけてみたいとおもっています。
ホントに有益なアドバイスを頂き、深く感謝しております。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
再度回答しますね。うちの猫ちゃんはつい最近に老衰で亡くなってしまいましたが(口内炎をわずらってから数年)それまでずーっと元気でした。
歯がグラグラになってくると血が混じったような茶色のよだれになり、それを猫ちゃんが手で拭くので白かった手が茶色くなって・・・それで数日後に歯が抜けていました。
自然に抜けるのを待っているのでやはり血も出るし生臭いニオイがしましたが、本人は食欲もあったし元気そうでしたよ。
歯が抜けるまでの時間・・・そうですね、よだれに血が混じってニオイがきつくなってきてから数日で歯が抜けていたと思います。うちの猫はほとんど全部の歯茎が炎症を起こしていたみたいなので、一つの歯が抜けてもまた別の歯が・・・という感じでした。
注射はステロイドだと思います。1回につき3000円でした。リンパがはれていたかどうかはちょっとわかりません(>_<) 月1回の注射の他には、近所の人にもらった免疫力を上げるという粉末を飲んでいましたがこの商品名は不明です・・・この粉末を飲んでいた効果のほどは??気休め程度だったのかもしれません。
14歳の猫ちゃんだと、人間で言えばおばあさんですよね。私は今まで数匹の猫を飼いましたが最長19歳まで生きたので、それを考えるとあと5年もの間、口内炎に悩まされるのはmorino77さんも猫ちゃんもツライかもしれません。でも麻酔で万が一のことがあるともっとコワイですよね。人間のように歯の部分だけ麻酔するというわけにもいかないし・・・
うちの猫は手術ができなかったので、よだれがひどくなってきたらこまめにふいてあげて、フードもやわらかいものをあげるようにしていました。それぐらいですかね?特別に何か気をつけていたことはありません。たぶん注射はしてもしなくても歯が抜けると思うので、注射はしてあげた方が猫ちゃんも気分がいいのかなとは思います。
本当に御丁寧にありがとうございます。gooから私が質問ルール違反をしたとのことで質問を削除するとのメイルが入り、あきらめていました。今メイルを見たら、再度のお返事をいただくことが出来、大変嬉しく思っています。色々考えましたが、もし死んでしまったら取り返しがつかないことになるので、手術はやめることにします。何とか頑張ってみます。fuku-jamさん、心より感謝しております。

No.1
- 回答日時:
うちで飼っていた猫もそうでした。
年齢不詳だったのですがかなり高齢だった(らしい)ため、麻酔をかけての手術はもうできないとの事、歯をそのままにして柔らかいフードをあげていました。よだれも口臭もすごかったですが、食欲はありました。よだれと口臭があまりにもキツくなってきたら病院で注射をしてもらっていて、その注射をすると1ヶ月ぐらいはマシになっていましたが、お金もかかるし・・・と注射をしなかったら歯がポロリと抜けてよだれが止まりました。こうして、だいたいの歯が抜けるまでに何度もよだれを繰り返していましたが、食欲があったので大丈夫だろうと見守っていました。
近所の猫も麻酔をかけた手術をした数日後に亡くなってしまったので、高齢猫の麻酔はわりと危険みたいです。
さっそくのお返事、ありがとうございます。深く感謝いたします。本当に、悩みます。やっぱり手術は受けない方がいいでしょうかね?なるべく、自然の形ですごさせてあげたいと思っています。歯が全部抜け落ちるまでに、どのくらいの期間がかかりましたか?そして抜け落ちた後は、口内炎はおさまったのでしょうか? うちの猫ちゃんは、喉のリンパが腫れています? fuku-jamサンの猫ちゃんもリンパ腺がはれていましたか?注射はステロイドでしょうか?今、fuku-jamサンの猫ちゃんは、げんきでいますか?どんなことに注意したらよいでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。お時間があるときに、また教えて頂けますでしょうか?宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
猫の歯肉炎・口内炎
-
猫の胃に通したチューブに空気...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
車の中にノミが大量発生!!
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
猫がタマネギの皮を食べました
-
動物名の比喩
-
ノミが入り込んだかもしれない...
-
お迎えした猫が、食べない&ト...
-
猫の怪我について
-
猫 慢性腎不全の最期の看取り方。
-
床をなめたりごみを食べたりする猫
-
ネコが玄関におしっこした時の始末
-
生後約3ヶ月の子猫です。 性別...
-
母と猫を病院に連れて行く、行...
-
猫と長距離夜行バス
-
初めて動物病院に猫を連れてい...
-
(至急!)終末期の猫 補液を...
-
猫のワクチン2回目をまだ打って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
腎臓癌の20歳老猫が、口の中が...
-
猫が、シャクシャクと食べるよ...
-
末期腎不全、尿毒症の猫で、よ...
-
猫の胃に通したチューブに空気...
-
ミニチュアダックス リンパ腫で...
-
猫の口内炎 の相談です。
-
ネコの抜歯後の食事
-
猫エイズで口内炎です。今後の...
-
飼い猫が白血病を発症しました...
-
猫エイズで口内炎が酷いです
-
猫の口内炎と、他猫への感染に...
-
14歳の♀猫・慢性腎不全・肝臓に...
-
我が家の猫がご飯を食べなくな...
-
猫の口内炎ついて
-
高齢猫の抜歯と予後
-
猫 鼻チューブからの給餌量
-
猫 舌の裏 に 腫瘍 が で...
-
上顎に塗る強制給餌方法を教え...
-
猫の歯茎から出血してます。 猫...
おすすめ情報