
6歳 雄猫 完全室内外 子猫の時に拾ってきました。
兄弟猫も飼っていますが少し歯茎が赤いくらいです。
現在、歯肉炎と口内炎も少し(?)で、常によだれがダラダラ出ていて、食欲も低下。
食事の時の定位置には座るのですが、食事の匂いを嗅ぐだけで食べません。
ステロイドの注射もほとんど効かなくなってきました。歯は門歯を残して全部抜歯しましたが、改善は無し。きっと改善すると思ってしましたが、かわいそうなことをしたと思っています。
ここ一週間程はモンプチのペースト状(テリーヌ)の缶詰をちょこちょこ食べていましたが、
今日はスープ状のを少しとCIAOの焼きかつお1本を8割程度しか食べていません。
後は水をたくさん飲みます。(よだれで水分が出たのを補う為か、腎機能の低下なのかはまだわかりませんが)
あとネット上で探した、セラプトfmというサプリメントを1週間程度与えていますが今のところ効果なしです。
なにか他に効果のあるサプリメントか歯茎に直接塗るジェルとかないでしょうか?
もしくは他に改善する方法があったら教えてください。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家の仔も長い間口内炎に苦しんでいましたが(7歳頃発症)、17歳近く長生きしてくれました(感謝)
最期の3年位は、ドライフードや堅い物は一切食べられませんでしたが、缶詰を平らげてましたね。
秘訣としては、牛乳に対する免疫力があった事が大きかったと思います(牛乳が大好物)
しかし、牛乳が合わない猫ちゃん(下痢する・嫌い等)にはお勧め出来ないのですがー。
口内炎対策としては、勿論獣医さんに注射して貰ったり、若い内(6歳頃)に抜歯するのが一番だと
思いますが、日常対策としては『イソジン(うがい薬)』を綿棒で直接お口の化膿している部分
に付けてあげていました(殺菌力が高いので付けてあげると痛みが和らぎ食欲も多少出ました)
あとサプリとしては、殺菌効果のある『ユッカ』をたまに食事に混ぜてあげていましたね。
口内炎って、同じ餌ばち(皿)で他の猫と共有させていると菌が他の仔にも移るんですよ
(餌は完全別が理想)
食欲が戻る事を祈ってます。お大事にー。
No.4
- 回答日時:
NO3です。
『イソジン』は、人間用で十分問題ないですよ。
うちの仔も市販品でした(獣医の物よりは薄め)
獣医さんの物は、更に濃く殺菌効果も強力らしいです。
(もっといえば値段も市販よりお高いです・・・)
ーお大事にー
血液検査してきましたが、血糖値、腎機能共に数値は問題ありませんでした。ただ単純に口が痛いのではなかろうかという事でした。
イソジン試してみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
全顎抜歯(少し違うようですが)は口内炎治療の最終手段ですが適切に処置が行われても全く改善しないケースはあります。
ただし適切に処置が行われていないために改善しないケースもあります。抜歯は歯根から引き抜くのが原則ですが慣れていない獣医師が強引にやれば歯根が折れて残ったような状態になり、一見抜歯をしたように見えますが適切な抜歯ではありません。処置を行ったのが歯科で有名な病院なら問題ないと思いますがそうでなければ別の病院で一度レントゲンを撮ってもらったほうが良いかと思います。
ステロイドでも口内炎の症状緩和が出来なければ選択肢はかなり狭くなります。NSAIDSに分類される薬、もしくは抗生剤の種類によっては緩和できるかもしれません。
・・以上が口内炎に関してのコメントですが今回の症状の原因は口内炎ではない様に感じます。口内炎であれば激痛で食べることが出来ないわけですが文章を見る限り痛いというより食欲自体が無いように思えます。
水を良く飲むということなので腎も怪しいですが、ステロイドの注射を連用しているようなので糖尿病の疑いもあります。
今真っ先にするべきことは口内炎の治療ではなく血液検査だと思います。
右下の歯茎に米粒の先っちょ程度の白い物が見えます。折れた歯かもしれません・・・
口内炎じゃないかもしれませんか。すぐに血液検査に行ってきます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
サプリは一週間では分かりません。
そしてバキっと効くものではなく、緩やかにキープという感じです。
うちはセラプト歴三年ほどです。
ステロイドの注射の間隔が少し伸びます。
うちは半抜歯の後、数年後に全抜歯をしました。
抜歯は六割の子が効くそうなので、まぁ抜くまでは分かりませんし、少なくとも全く意味がないというわけではないと思います。
レーザー治療をしている病院もあるそうです。
アイオニックシルバー、チョコラBB小児用、ハタケシメジサプリ、セラプト、ササヘルス、e-faceV、乳酸菌など
色々試しました。
アイオニックシルバーは納豆菌の仲間のセラプトと戦うらしいので、同時には使えません。
普段は抗生物質とステロイドの投薬をしています。
薬を混ぜると余計食べが悪くなるし、強制給餌は口の痛い子には向きませんので一次的に鼻にチューブを通して流動食をあげたり、
現在は胃にチューブを通してもらいa/d缶をあげています。
痛みを取るのはやはりステロイドの注射しかないです。
多飲は腎不全か糖尿か?
血液検査はしないのですか???
うちはステロイド副作用で糖尿になりました。
でも口の痛みを取ることが優先なので、注射はやめられません。
痛みのない時はカリカリを食べるまで回復しました。
アイシアのミャウミャウクリーミーや、とろとろペースト缶などは舐め取ります。
ステロイドで痛みを取り、血液検査をし多飲の原因を突き止め、あとは口から食べてくれたら一番ですが、ダメならチューブなりで栄養を摂るしかないと思います。
猫は食べないと肝臓を痛めます。
何かツボなもの(ササミとかお刺身とか、かつお節などこの際何でも)が見つかるとイイですね。
お大事に。
水を多飲するようになったのはここ数週間のことだったので、そこまでは気にしてなかったのですが、すぐに血液検査に行ってみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 家の猫ですが、歯肉炎になりました。動物病院で診てもらいましたが、獣医師には凄く軽度で6段階あるうちの 4 2022/04/27 19:29
- 歯の病気 助けてください。 上の歯茎が激痛で腫れていて、智歯周囲炎だと思われる症状が出ていて歯医者に駆け込んだ 3 2022/08/30 21:17
- 猫 猫の抜歯後の歯の状態について。 我が家の猫が一カ月前ほどに、食べる際に痛がったため歯石のついた歯を病 5 2023/01/01 23:18
- 猫 9歳の猫です。 歯磨きはしてますが、歯石がついてしまいました(写真左)。 歯肉炎も1か所あります(写 2 2022/06/30 07:46
- 歯の病気 昨日あたりめを食べてから奥歯の歯茎が腫れたか何かで、何かを噛んだ時に痛みます。以前焼き肉を食べた際も 2 2022/04/04 20:05
- 猫 16〜17歳オス猫についてです。 ご飯最中に引っ掻くような仕草をたまにしたり、ご飯が食べづらそうです 6 2023/03/23 17:37
- 猫 愛猫が膵炎で何も食べない。何をあげたら食べてくれるか教えてほしい。 8 2022/11/06 18:03
- 歯の病気 高校二年生です。智歯周囲炎の可能性があるのですが、痛いと感じ始めたのは6/27あたりからです。ほんと 1 2022/06/30 23:16
- 猫 全抜歯で亡くなりました。9歳の女の子 1 2022/11/20 00:54
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
猫白血病ウィルスで貧血で食べ...
-
猫の療法食について
-
猫 口内炎 熊本県、九州内で抜...
-
昨日、猫が出産したんですけど…
-
猫のウンチに白い粉?のような...
-
動物病院に人間の赤ちゃんを一...
-
猫の鎮静剤について うちの猫は...
-
13歳猫の突然の死。後悔ばかり...
-
飼い猫(6ヶ月・エキゾチック・♂...
-
助けてください。猫が3週間餌も...
-
老猫がいるんですが、もう歩く...
-
猫に打ったインシュリンの注射...
-
16歳の飼い猫が歯ぎしりの様...
-
猫を死なせてしまいました。
-
ネコが玄関におしっこした時の始末
-
昨日は2月25日。25日と言えば、...
-
猫の腎不全で安楽死をすべきか...
-
猫が落下
-
2回目の便は柔らかいのは何故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫に強制給餌をしなかった・・・出...
-
猫が、シャクシャクと食べるよ...
-
腎臓癌の20歳老猫が、口の中が...
-
高齢猫の全部の歯の抜歯手術の...
-
猫の歯肉炎・口内炎
-
我が家の猫がご飯を食べなくな...
-
末期腎不全、尿毒症の猫で、よ...
-
犬猫へのステロイドの投与と減...
-
老猫の抜歯の料金
-
猫の胃に通したチューブに空気...
-
猫の難治性口内炎 沖縄のアロ...
-
猫 舌の裏 に 腫瘍 が で...
-
至急お願いしたいです‼︎猫の鼻...
-
鼻カテーテル(チューブ) をつけ...
-
老猫の病気ですごく悩んでいます。
-
【至急】寝たきり老犬の口内炎...
-
ネコの抜歯後の食事
-
猫エイズで口内炎です。今後の...
-
猫の歯茎から出血してます。 猫...
-
猫 鼻チューブからの給餌量
おすすめ情報