昨日見た夢を教えて下さい

現在退職を考えており、規定では1ヶ月以上前に申し出ることになっています。
私の場合は5月に入ってすぐ直属の上司に伝え、翌日に人事担当部署へ話を繋いで頂いたのですが「ハッキリした理由がないので簡単に認められない」とのことで、具体的な話には応じてもらえない状況です。
「ご主人の転勤とか、転職が決まったとか、体調に不安があるとかならやむを得ないだろうけど、そうではないですよね」と・・・
退職を希望する理由としては、「今後について思うところがあり、幸い家族の理解もあるので、辞めてから落ち着いて考えたい」と言いました。
自分のやりたいことは他にあり、今の仕事をこのまま続けていく自信がないとも伝えました。
私の場合、やりたいこと=仕事というわけではないので、具体的な内容までは話していません(その必要もないかと思い)。

理由がハッキリしないからといって退職を認めてもらえないものなんでしょうか。
会社側の都合もあるとは思うのですが、私の伝えた内容では退職を申し出るには不十分でしょうか?
会社の先輩に相談したところ、
「嘘でも『転職先が決まった』と言った方がいいんじゃないの。次の仕事先のことまで詳しく報告する必要はないんだし」
とアドバイスされましたが、嘘をつくのは自信がないし、転職先について聞かれたらどうしよう、嘘と見抜かれるのでは?等々考えてしまい、ためらってしまいます。
ですが、この状況で退職させてもらうには、『転職が決まった』と嘘をつくしかないのかとも思ってしまいます。

なんだか分かりにくい質問になってしまいましたが、同じような経験をされた方などのアドバイスをいただければと思います。

A 回答 (8件)

退職願をすでに提出されてるか分からないのですが、退職願には退職日と提出した


日付けを記入するので、自分の意思表示がカタチとなって良いと思います。

と言うのも、法律上は確か意志表示をしてから2週間以上あれば理由に関わらず退職
できた思うので、あとあと揉めて強引にでも辞めたい場合に備えて提出しておいた方が
良いと思います。

ただ、やはり円満に退社したいですよね。

転職という嘘に自信がなければ、「自分の健康上の理由」とか「家族の事情」で
良いのではないでしょうか?

何か聞かれても「ちょっと色々ありまして…」とか濁せば良いですし、プライベートな
ことなので、しつこく尋ねてくる人もいなそうですし、仮に聞かれても「プライベートな
ことなので話したくありません」とすれば平気な気もします…。

実は私自身、今月退職するのですが、あの手この手の引き留め策に対しては
自分の揺ぎない気持ちを見せて分かってもらうしかないと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。御礼が遅れて申し訳ありません。
私の会社では退職願というものはなく、退職(日付なども)が決まった時点で最終的に退職届を作成して提出することになっていて、退職届は形だけのような感じです。
ですので、そこに至るまで交渉(?)をしなくてはならないのですが・・・。
既に退職を申し出てから1ヶ月以上経っているし、日付を入れた退職届を提出すれば全く問題ない状態だと思います。本当は。
ですが、私の退職によってやはり周りの方にも仕事のことで迷惑をかけることにもなるし、円満に退社したいんです。

もう少しねばり強く話をしてみますが、どうしても話を進めてもらえそうになければ、「家庭の事情」で押し通そうかと考えています。
転職ではどうしてもボロが出そうな気がして・・・。

お礼日時:2006/07/12 21:38

自分の部下を退職させないように配慮するのが上司として当然のことです。


よって「ハッキリした理由がないので簡単に認められない」はただ貴方をつなぎとめておくための理由の一つです。
なんの根拠も拘束もありませんせんから心配は無用です。
ただ貴方が居なくなることで職場の効率が落ちるのを懸念していると思います。

退職するのには理由は必要ありませんが、必要でしたら嘘を並べるのも、一つの手です。
貴方の環境は日々変わっていきますので後に嘘がバレても気にする必要はありません。
「退職後にまた考え直しました」で済みますので。
私の部下はには
「出家します」
「開業マッサージ師になる」
「タレントになる」
「家事手伝い」
などと適当な理由をつけていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。御礼が遅れて申し訳ありません。
上司は「自分としては残って仕事を頑張って欲しいし、上司としても思い留まって欲しいとしか言えないが、貴方も考えた上での結論だと思うから
とりあえずこの話はそのまま人事担当部署に繋ぎます。その後の具体的は話は人事としてください」ということで、理解はしてくれたのですが
その後の人事担当部署との話が全く進んでいない状態です。
私が辞めることによって、「後任がすぐに見つかるか」「退職金の都合がある」等の理由で引き延ばされているのだと思います。
(退職金といっても、会社の規模からして急には都合できない!とかいう額でもなさそうです。やはり後任人事の都合でしょうか・・・)
にしても、具体的な時期を提示してもらえれば、少しは話も進められるのですが、その提示もなく「しばらく待って欲しい」の1点張りなのです・・・。

お礼日時:2006/07/12 21:44

きちんと理由を言ってるのに・・・。


普通にもう一度「退職届」を出して、それでもだめなら、「労働基準監督署に相談してみます」と言ってみるのもいいと思います。
(↑困り果てたように言うと効果的だと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。御礼が遅れて申し訳ありません。
そうなんですよ、理由も自分なりに全て正直に話したのに「ハッキリしない」と言われても・・・困ってしまいます。
他の方の回答にも書いたのですが、私の会社では退職の話(日付なども)決まった後に退職届を出すことになっていて、本当に形だけの退職届といった感じなのです。
強行に日付を入れた退職届を出すという方法もありますが、その後の退職に向けた事務手続等を考えると、なかなかそこまでは出来ません。
労働基準監督署・・・名前を出すだけでも効果はあるのでしょうか。でも、あまり対決姿勢は見せたくないというか、それによって余計に話がこじれるのではないかと少し心配です。

お礼日時:2006/07/12 21:43

法律上は、期間の定めのない労働契約について、労働者側から申し出があり、2週間経過すると退職ということになっています。

また、労働協定などで、退職理由を定めている場合がありますが、普通は理由の最後に「その他」などがありますので、必ずしも理由が合致しなければならないわけではありません。

ウソをついて辞めるのはお勧めしません。家族の介護や転職など、もしも虚偽だとばれた場合、先の協定があると、可能性は低いですが何らかの賠償を要求される可能性があります。直接要求されなくても、嫌がらせなどの心配もあります。

気になるようでしたら、労働基準監督署にご相談下さい。

参考URL:http://media.jpc-sed.or.jp/jinji/697.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。御礼が遅れて申し訳ありません。
今まで退職理由なども全て本当のことを話してきたのですが、もう1度話をしてみて、それでも話を進まないようなら
「家庭の事情」でどうしても辞めさせていただきたい・・・と押し通そうかとも思います。
とはいえ、今まで伝えてきた内容が「ハッキリしない」と言われるくらいなので、「家庭の事情」で理解してもらえるのかどうかは疑問ではありますが。
詳細な事情までは語らず、どうしても退職したいという意思を強く訴えてみます。

お礼日時:2006/07/12 21:42

>退職を希望する


→『退職願』では、だめです。
『退職届』で 退職するんだ!!と意思表示をしてください。

理由がなければやめさせないなんて、それなら、
『辞めたいのに辞めさせてくれないような会社なんか嫌』が理由でいいんじゃないですか?


↓退職するのは自由です

参考URL:http://career.biglobe.ne.jp/consultant/qa/qa_05. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。
他の方のお礼にも書いたのですが、私の会社では「退職願」というのはなく、退職が決まってから「退職届」を出す形なのです。退職届も本当に形だけというか。
『辞めたいのに辞めさせてくれないような会社なんか嫌』というのはいいですね!ここまで話が全く進まないと、本当にこう言いたいくらいです^^;
もう1度話をして強く訴えたいと思います。こんな状態だと、ますます早く辞めたい・・・と思ってしまい、仕事に身が入らない今日この頃です。

お礼日時:2006/07/12 21:42

会社の都合で退職日を引き伸ばされることはあっても、理由がないからといって退職そのものを受理しないのはずいぶん勝手な会社ですね。


会社は質問者様の仕事ぶりをかっているのですね。
先輩のアドバイス「次の就職先・・・」という嘘はやはり最終手段として使うべきで、後々 不利益を被るかもしれない嘘はやめたほうが良いようです。
NO.1さんがおっしゃるように「家族の都合で」とした方がスンナリいきそうな気がします。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。
仕事ぶりをかっているというよりは、すぐに後任が見つからないし、退職金も都合しなくてはならないしで、なんとか引き延ばしたい、
できれば退職そのものも思いとどまってもらえれば・・・という感じのようです。
後任と退職金の話は、実際にそう仰ってましたので^^;

具体的に退職は○月まで待って欲しいとか、提示してもらえれば話も少しは進むと思うのですが「もうしばらく待ってください」としか言われず
「しばらく、とは具体的にいつですか?こちらの希望もあるので、具体的に話がしたいのですが」と伝えるのですが
「即答はできないので、改めてこちらからご連絡します。もう少し待ってください」・・・という感じです。
その後もこちらから「先日の話はどうなりましたでしょうか??」と申し出るまで(2~3週間待ったのですが)、何も連絡をいただけず・・・ということが既に2度ありました。
もう1度話をしてみて、それでもダメなら「家庭の都合」で押し通そうかと考えています・・・。

お礼日時:2006/07/12 21:41

>理由がハッキリしないからといって退職を認めてもらえないものなんでしょうか。



そんなことはありません。
書類上も単に「一身上の都合」だけで十分です。


>「嘘でも『転職先が決まった』と言った方がいいんじゃないの。

この辺は生活の知恵ですね。
親切な先輩だと思います。


とりあえず、
1)決定的な理由がないと退職が認められないと言うのはおかしい
と交渉してみて、埒が明かないようであれば、
2)退職日を記入した退職届を作り、人事担当者に渡す

と言う流れになると思います。


yiyiyさんがどちらにお住まいなのか分かりませんが、お住まいの自治体などで労働相談を受け付けているかと思いますので、それらの窓口で相談するのもよろしいでしょう。
「労働相談 OO市」のように、ヤフーなどの検索サイトで検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。
主人や先輩にも「普通は『一身上の都合』でいいんじゃないの?具体的に説明(報告)する必要はないと思うけど」と言われました。
あまりに話が進まない&取り合って貰えないので、非常~に苛立たしいのですが、中途半端な時期に退職を申し出てしまって
周りに迷惑をかけることにもなるし、「辞めさせていただく」わけなので、どうにか理解してもらえるようしつこく(?)話をしていきたいと思います。

ですが、まったく話を進めてくれないのに、先日私が仕事をしているところにやってきて
「何か仕事で問題があるのか等心配していたけど、仕事も順調みたいだし、今は落ち着いているみたいだから大丈夫そうですね」
と言われました。なんか、全然かみ合っていません。この先ちょっと(かなり)不安です・・・

お礼日時:2006/07/12 21:36

旦那さんの都合(強い希望)で専業主婦になることになりました。

などでも、理由は良いと思います。
普通は1ヶ月以上前からの「一身上の都合」で退職はできるハズなんですけどね(苦笑)
この先、仕事をされないのであれば、1ヶ月以上前に「○月○日を持ちまして退職させていただきます」で、その日から会社に行かなければ良いだけなんですが、そういうことはあまりできなさそうな性格とお見受けしました。
ここは旦那さんに相談してみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。
仰るとおりにできればどれだけ良いかと思いますが、あまり強行にするとその後の手続き等にも影響が出そうですし、さすがにそこまでは出来ません。
また、自分が抱えている仕事の状況を考えると、周りの方への迷惑も考えてしまい・・・仕事的には6月末で一区切りしたので、6月末希望だったのですが、
7月に入り、また仕事量もどんどん増えてきています。本当は、明日からでももう出社したくないくらいなんですが・・・愚痴っぽくてすみません。
主人には話はしているのですが、「規定通りに申し出ているのだから、日付を入れた退職届を出して、もう会社へ行かなければいいんじゃないの」との意見で
dexiさんとまったく同じ考えです^^;

お礼日時:2006/07/12 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!