

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下は10年以上前の記憶に頼っているので少々あいまいですが、参考になれば幸いです。
確実な回答を求めておられるのならば、お住まいの地域の弁護士会が開催している「無料法律相談」等でご相談されることをお勧めします。
> もし、会社が倒産などしたら、名前があることで、なにか不利益がでるのか
発起人には経営責任はありませんので、万一その会社が倒産したとしても、法的責任や不利益はありません。
なお、発起人会議事録には自署押印(実印)が必要です。
> 週1で、ちょっとだけ手伝うよう頼まれました。
発起人がその会社を手伝ってもなんら問題はありません。ただし、取締役や監査役となって手伝う場合には、相応の法的な責任が発生します。
なお、監査役となった場合には、その会社の従業員となることはできません。
ただ、私が会社を設立した頃には発起人の人数規定(7名以上)がありましたので友人等に名前を借りました。しかし、現在では人数規定はないと思いますので、1度しか会ったことのないような人の名前を借りようとしているのかわかりません。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/01 23:39
丁寧なご解答ありがとうございます。
私の認識不足で、その組織はNPOだということがわかりました。
普通の介護派遣と、どう違うのか、今、ネットで調べています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
会社で主催するバーベキュー
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
常務取締役の略し方?
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
電話対応 社長の呼び方
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
執行役員という肩書きについて
-
代表と代表取締役の違いについて
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
社長交代の挨拶状の宛先について
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
入社3ヶ月目です。体調不良で休...
-
基本給が上がったのですが社長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
電話対応 社長の呼び方
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
会社で主催するバーベキュー
-
常務取締役の略し方?
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
東京商工リサーチからの調査に...
-
代表と代表取締役の違いについて
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
執行役員という肩書きについて
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
おすすめ情報