
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
天敵は、確かにいるとは思いますが、大きさ・数・頭の良さが、問題と思います。
鳶にまとわりつくカラスを、よく目にしますが、コレは、逆に鳶が自分の仲間の所まで、誘って居るんだと聞きます。また、ツバメに、追い回されるカラスもよく目にしますし、あのハヤブサでさえが、ツバメに追い回されています。「ハヤブサ」がいたずら?したんでしょうが、スピードではツバメが勝って居ますから・・・ね。自然界は、弱肉強食ですから・・・最大の天敵は、人間でしょう。!!
カラスに限らず増加を防ぐには、自然界のバランスを取ることに尽きるのでは?・・・崩しているのは、他ならぬ人間なのですから。・・・
人間には迷惑でも、自然界では大切な歯車の一つなのです。
それ故に難しい問題です。
しかし、動物愛護団体のように、何でもかんでも保護するのではなく、
バランスを崩して増えすぎた種、テリトリーに入ってくる者に対しては、駆除もやむ得ずです。
面白いお話を有り難うございました。私はてっきりカラスが鳶を追いかけ回しているのかと思いました。あの可愛らしいツバメがハヤブサを攻撃している事もあるとは思いませんでした。
カラスの駆除で雛のいる巣を取り払う場面はどうも頂けません。
天敵と言うとマングースの例もありますし難しいですね。
でも私の見たカモメは実に強かったです。でもあれが増えすぎたら困りますね。又宜しく。

No.5
- 回答日時:
カラスの対抗馬として天敵を増やす?沖縄ではハブ君の天敵マングースさんを野に放したらハブ退治など、やらずに畑の野菜を軒並み喰い荒らしたと報道された事がありました。
今や何万匹も……。動物の場合は、あちら立てればコチラ立たずではないでしょうか。それよりも東京の(カラスの多い都市なら何処でも)どこかに美味しいエサを集めて、頃合いを見て、火炎放射器で黒コゲというものはどうでしょうか。……(すみません、書きながら虚しくなっております)失礼しました。黒こげにすると言うアイデアは面白いですね。
でもカラスって結構執念深いと聞きます。人間を無差別に復讐してくるのでは?九官鳥に似ているから何か芸でもすればこれほど嫌がられないのではないかと思うのですが。有り難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
ANo2様、この場を借りて・・・
ネズミじゃなくて、マングースです。
コレが、ヤンバルクイナを、絶滅の危機に追いやってます。
まさに、島のバランスを崩してしまった例です。
そうです。この例を知っていた筈ですが。
でもカモメは外来ではなくそこいら(と言っても最近これお増えた様な)
Anb1さんの蜂と言うのも面白そうな気もします。有り難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
#1様と同様に都会には天敵がいません。
ゆういつの天敵は人間でしょうね。
でも、仮にからすの天敵を人間が、勝手に都会に放したら逆に、被害等が、将来、考えられるのでは??
例えば、沖縄のハブ(蛇)、私の記憶では、ねずみ(=違ってたら、ごめん)だったかな??、これの駆除を目的で人間が、自然に放ちました。
ねずみは夜行性で、蛇は夜、寝てるとか??、その結果、効果なく、人間に被害を与えました・・これ、逆だったかもしれない(__)
カラス対策は人間が、しっかりとモラルを守り??生ゴミ等を減らすことと思います。
ちなみに、以前のTVで紫外線を吸収する袋をゴミ袋に使用したら、ゴミのカラスの被害は減ったと、放送してました。
以上、ちょっと趣旨と違ってたでしょうか(__)
投稿してからマングースの例を思い出しました。(ネズミではなく)
黒いものを攻撃するスズメバチなんかどうだろうかとも思いましたが、これも難ありですし、やはり我々が出すナマゴミの問題でしょうね解決作の根っこは。それとカラスが見えない袋をゴミ袋に使うとか。
家の近くに来るカラスは私を見るとまるで挨拶する様に頭を下げた後
袋をつっつくので何となく追い払いつらいものがあるのです。
困ったもんです。では又宜しく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 鳥類 二年連続でツバメの巣がカラスに壊されてしまいました 去年の春もツバメの巣ができていましたが、巣が落下 1 2022/06/16 12:56
- 鳥類 ツバメはカラス以外の天敵が来てもツピー!って鳴きますか? 1 2023/05/05 16:28
- 鳥類 ハトの巣をカラスから守りたいです。 去年もうちの家の気にハトが巣を作っていたのですがカラスに襲われて 3 2022/07/29 17:23
- 鳥類 ツバメが初めて巣を作ったので カラスから守りたくて カラス対策のヒラヒラを付けた時にツバメ来たけど 3 2023/04/29 12:51
- 鳥類 今朝は、ツバメの巣の近くでカラスがいつもよりうるさいです! どうしたのでしょうか? カラスは、本当に 4 2023/05/02 07:33
- その他(住宅・住まい) カラスに指名手配されているかも カラスが家の近くの木に巣を作っていて、その2匹がいると必ず襲われます 5 2023/06/10 10:04
- その他(ニュース・時事問題) 『カラスが逆恨み?通学路変更に』。これ、「逆恨み」じゃないですよね。 6 2022/05/21 15:35
- 鳥類 昨日は、あんなにカラスが朝から騒いでいたのに今日は、騒いでません 電線にも止まってないです ツバメの 4 2023/05/03 12:44
- 鳥類 鳥(昆虫でも)にフンをかけられた事はありますか? 今日、買い物に行く途中カラスにフンをかけられてしま 6 2023/08/26 19:38
- 生物学 ほしフグは鳥が食べても 大丈夫ですか。 4 2023/01/16 08:07
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トンビが空を旋回しているのは...
-
なんで社会学ってデマばかり垂...
-
たつき諒の予知夢 万が一の7月...
-
予言の2025年7月5日に大地震が...
-
松戸市の地盤を教えて下さい!
-
2個のサイコロを同時に投げると...
-
隣の木から大量の毛虫が!こん...
-
森高千里さんは、30年前から「...
-
プロ野球、プロサッカー。緊急...
-
1995年神戸大地震や2011年東北...
-
東海地震と東南海地震は全くの...
-
山口県で群発地震が発生してい...
-
将来大地震に備え、家の耐震性...
-
すみません、誰かの予言。あく...
-
地震でもないのに家が揺れるん...
-
さっきの地震、南海トラフなん...
-
電車来る度に揺れる家って大丈...
-
今日 地震が100%と起こるという...
-
予言者の反対語
-
山口きらら博が成功して、北九...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トンビが空を旋回しているのは...
-
ハトやカラスなどの鳥の死体っ...
-
グランドに集まるカラスについて
-
カラスの習性について
-
カラスに襲われた場合
-
カラスは子猫を襲って食べますか?
-
『カラスが逆恨み?通学路変更...
-
ゴミを荒らすカラス対策どうす...
-
カラスはなぜ東京が好きなんで...
-
カラスは人類の役に立っているの?
-
朝からカラスが大量に飛んでて...
-
カラスの退治方法
-
渡り鳥の飛び方の謎。
-
カラスの苦手なもの、知りませ...
-
カラスには天敵はいないのか
-
大至急教えてください! カラス...
-
この国、いつからこんなにも野...
-
カラスの死骸はなぜ見当たらないか
-
大阪府枚方市駅のまわりにカラ...
-
私はカラスの鳴き声が聞こえる...
おすすめ情報