
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
カラスの死骸は見つからないという都市伝説があるくらいに、
カラスは知能が高いために事故突発死以外、病死や老衰は自分の巣で死を迎える文化的行動をしているので、
フグを食べて死んだカラスを人間が確認できる機会は少ないのです。
イルカなんかも遊びでフグをかじって酩酊感を得るドラッグ的に利用する行動が確認されているようですし。江戸時代の日本人並みの文化行動です。
No.3
- 回答日時:
フグが産卵のために頻繁に海岸に訪れる地域では、
カラスやカモメなど、フグを食べるのを避ける行動が
みられるようですし、恐らくはNo.2さんの仰るように、
経験していない個体集団だから、知らずに食べている
ということは考えられます。
ただ、とても少ない可能性ですけど、
フグ毒は生まれながらに体にあるわけではなく、
食べている餌から体内に少しずつ、テトロドトキシンを
蓄積してしまうことで獲得します。
あるいはもしかして、非常に若いフグだったので、
致死量ほどのテトロドトキシンが蓄積されていないことを、
感じ取っていたということもあるのかもしれません。
致死量以下というのは、本当にごく微量ですけどね。
No.2
- 回答日時:
多分知らないで食べているんでしょう、テトロドキシンは鳥にも有害ですから、死ぬと思います
ただ以下のサイトを見る感じ、ホシフグは卵巣が強毒で出現率は80%、皮や消化管は弱毒でそこまで出現率も高くないようなので、卵巣以外をかわして食べれればもしかしたら…まぁ厳しいかw
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shokueishi1 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 友達の提案したお店が高かった時どうしますか? 1 2023/06/08 22:00
- 事件・事故 さいとうじゅん容疑者 斎藤淳若い頃 警察署 うまいもん 牛丼 フグ料理 ステーキ 1 2022/12/31 20:04
- 友達・仲間 友達が提案したお店が高すぎる。。 7 2023/06/08 22:58
- 食べ物・食材 採ってきたニナ貝を食べたら変な味がした。 4 2023/05/05 16:20
- その他(暮らし・生活・行事) 急がないと!今すぐ全頭駆除をお願いします。 5 2023/05/24 07:51
- 鳥類 二年連続でツバメの巣がカラスに壊されてしまいました 去年の春もツバメの巣ができていましたが、巣が落下 1 2022/06/16 12:56
- いじめ・人間関係 フグ田サザエは容疑者になりましたよね? 3 2022/08/09 19:43
- その他(趣味・アウトドア・車) 胡瓜の身が何者かに食べられてました。 一つは身の真ん中から折られて下に落ちたのを食べてました。 一つ 2 2023/06/14 16:53
- 軍事学 ソ連による満州侵攻、関東軍はフグ毒にやられたのですか? 1 2022/06/14 19:48
- その他(災害) 大量の椋鳥被害に悩んでいる地域はあると思いますが、獲って食べてしまえば食資源にもなるし、しないのです 4 2023/01/21 17:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雨の中、カラスは何をしている...
-
スズメよりもとても小さな鳥、...
-
カラスの低空飛行について
-
どうやって鳥は食べ物を見分け...
-
体育館からハトを追い出す方法は
-
カラスが電線にたくさんいます
-
「カラスよけにCD」は本当に...
-
ヒヨコが孵化する時の名前
-
「はそが達者」は方言ですか
-
なんて種類ですか
-
日本人と外国人男性の「アレ」...
-
鳥の卵で一方が丸く、一方が尖...
-
何の虫の巣でしょうか?
-
ダチョウの卵を食べる動物いま...
-
晩ご飯は美味しかったですか?
-
夜に、よく飛んでいる鳥の名前は?
-
蟻が卵を持って巣を移動してま...
-
ほたてのオレンジのところ
-
人工甘味料にアリ(蟻)は誘わ...
-
カエル。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報