dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間ほど前に我が家の軒下のツバメの巣に雛がかえりました。
それが昨日、恐らくはカラスに襲われて全部食べられてしまいました。
こういった場合、ツバメの親が再度卵を産み一から子育てをする可能性はあるのでしょうか?
それとも今年はもう諦めてしまうのでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (2件)

日本にいる間大抵2回繁殖しますので可能性はありますが、一度カラスに襲われているのでその巣での繁殖を放棄するかもしれません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃる通り、一度襲われた危険な場所での繁殖はツバメにとっては考え物ですよね。
今朝はまだ現状を把握しきれているのか?いないのか?自宅の前をうろうろと飛び回っていました。
是非もう一度、そこでとは言いませんが繁殖を頑張って欲しいと思うところです。

お礼日時:2009/06/19 13:20

まさに実家で2回目の育児中です。


ちなみに、一回目にカラスに襲われた数センチ横に巣を修復して育児してます(カラスに巣ごと、破壊されたので)。
今回は私の母が、カラスに襲われないよう板でガードをつけたりしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リアルタイムなご回答ありがとうございます。

カラス避けの防護策として、板やネットなどで巣の正面をガードしておく方法があるみたいですね。
もしまた家で育児を始めてくれたらそういった対策を考えたいと思います。

お礼日時:2009/06/19 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!