dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツバメの雛が二日前に猫に食べられてしまい、巣も全壊でした。
今日になって、元々あった巣のとなりに新しい巣を作り始めたようです。今からまた卵を産むのでしょうか?同じツバメが卵を二度産むことはありますか?
もし産むのであれば今度は猫対策をしようと思います。わかる方いらっしゃいましたら教えてください!

A 回答 (3件)

パニック状態かも。

巣を元通りにすれば、雛が戻ってくるとでも錯覚してるとか。ふつう危険と判った場所に巣を造る事すらしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。準備せず暫く様子を見てみます!

お礼日時:2018/06/20 18:00

別のつばめがいい場所があったので来たのだと思います。


巣作りはそのためです。
同じつばめは二度とそこには来ないと思います。

猫が届かないようにするのも大切ですが
人間が巣の近くに行くと寄ってこなくなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。玄関の、身長の高くない私でもジャンプすれば届く位置に作っていて…また産んでも食べられてしまうんじゃないかと思います。
また産まれるようでしたら、トゲトゲシート?を敷いてみるつもりです。が、こういう場合はそもそも作れないように対策をしたほうがいいんでしょうか…?

お礼日時:2018/06/20 18:13

産みません。



燕は学習能力があるので猫の臭いがするところでは産みません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!様子をみて、準備はしないでおきます。

お礼日時:2018/06/20 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!