
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
的外れな回答をしてしまい、ごめんなさい。
こちら参考にしてください。
http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-koss …
もし、こういう場合になっても、リハビリすれば
よくなる可能性もありますし
なにより、まだハッキリと、脊椎損傷とは決まってませんよね?
希望を持って、猫ちゃんの帰りを待っててあげてください。
悔やむお気持ちは、わかりますが
猫ちゃんには、itirikiさんしか、頼る人がいません。
たとえ、どんな状態になろうとも、
これからもずっとitirikiさんと共に暮らして行ければ、猫ちゃんにとっては 幸せです。
今はどうしていいのかわからなくて。こんなことになっちゃうなんて、ちゃんと注意していなかったからいけなかったんです。明日の朝一番に迎えに行くことになっていてそのときにレントゲンの結果がわかるけど、まだちっちゃい子猫で手術なんてとてもできる大きさじゃないんです。。
No.6
- 回答日時:
おはようございます。
下半身不随の子を育てている者です。
子猫ちゃん心配です…
脊髄損傷の場合、早い治療が鍵になってきますが、
我が家の子も生後1ヶ月以内ぐらいに負傷し、治療できたのは保護されて少したった頃、生後半年過ぎでした。
治療時期が獣医学の常識的には遅すぎましたが、
その後のリハビリでどうにか回復しつつあります。
確かに小さすぎると出来る治療も限られてくるかと思いますが、
成長に合わせて出来ることもありますので…
(ただ可能であれば早急に、48時間以内の治療がいい…とは言われます)
脊髄損傷と言われても色々あるので、
背骨骨折なのか、一時的に圧迫がかかったことにより損傷したのか、
背骨が曲がったりしているのか、
また背骨を骨折している場合など何番目の骨なのか、
獣医先生に訊かれたほうがいいと思います。
(負傷箇所によって出てくる麻痺症状に差があるので。そしてこういう事を訊いてちゃんと答えてくれない獣医先生だと…心配です。別の病院も考えた方がいいと思います)
突然の事で大変かと思います。
でもまだ正式な診断結果は出ていないのですよね?
いい検査結果が出ること、祈っています。
お礼が遅くなりました。ありがとうございます。
レントゲンでは骨折はなかったものの、左足は股関節からひょこひょこあるく感じ。右端はよくなりました。
左足の回復はこれ以上難しいのか、時間の経過で改善があるのかわかりませんが、ショック状態から回復。とても元気でもとからいる2匹の大人猫を追いかけ回しています。
私も当初のショックがすぎて、生きているだけでもよかったって思える余裕がでてきました。
色々ご心配頂きありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ひねったんじやないでしょうか。
もし骨折でしたら、子猫の場合、動けず座り込んで
ニャーニャー鳴き続けると思います。
大人の猫は、グッと我慢で、鳴かずに耐えてしまいますが・・・。
触ってみて、嫌がったり、鳴いたりせず、うさぎのようにでも、歩いてるなら、まず骨折はしてないと思われます。
しばらく様子をみて、急に腫れたりしなければ、
明日の朝イチに病院へ行けば、大丈夫かと思いますし、
不自由になる心配はないと思います。
みなさんありがとうございます。まとめてご返信させてください。
病院から帰ってきました。脊髄損傷かもとのこと。足裏の肉球を強く押しても反射が両足ともなくて。。。
何かの注射を2本うって絶対安静で入院になりました。
私さえ注意していればこんなことにならなかったのに。悔やんでも悔やんでも、どうしようもなくて辛いです。
これからどうしたらいいんでしょうか。。。

No.3
- 回答日時:
うちの近所には、夜間緊急診察をしてくださる病院があります。
近くには、ないでしょうか?
数が少ないと思いますが・・・
一度、タウンページやネットで調べられたらどうでしょうか?
何もないと良いですけどね!
うちの子も子猫の時に高いとこから落ちしばらくの間、病院に通いました・・・
お大事にしてあげて下さいね!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
マウンティングについて。
-
愛犬 目薬が上手くできずアトマ...
-
セキセイインコが鳴かないので...
-
犬が食後に鳴くのですが…
-
ヒビテン消毒液は市販で買えま...
-
二日ほどエサを食べようとしません
-
犬がアルミホイルを飲み込んで...
-
ペットのチワワ♀1歳の肛門腺に...
-
Mダックス買ってる方!!
-
犬の白内障について
-
犬が乾燥剤を食べてしまいました。
-
ダニ発見!
-
ハムスターのお尻から
-
犬の怪我・・・どのくらい様子...
-
ダックスフンドの出産のときに...
-
犬の角膜沈着と角膜潰瘍について
-
犬の避妊手術の抜糸は、必ず手...
-
犬の性器に!
-
ドーベルマンが痩せて困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬が食後に鳴くのですが…
-
トイプードルが転落してしまい...
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
犬の肛門の色
-
セキセイインコが鳴かないので...
-
体重5キロのヨークシャーテリ...
-
ヒビテン液の希釈について
-
しっぽがあがらなくなりました
-
ティシュペーパやサランラップ...
-
犬がアルミホイルを飲み込んで...
-
ヒビテン消毒液は市販で買えま...
-
セキセイインコのくちばし
-
緊急!!!トイプードルの、sd...
-
鼻の頭に出来物
-
犬の誤飲について。 画像の風船...
-
ラブラドールが異物を飲み込ん...
-
獣医さんに恋
-
犬が水銀体温計を食べてしまい...
-
犬の避妊手術の抜糸は、必ず手...
-
ドーベルマンが痩せて困っています
おすすめ情報