
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
40代。
男性。ウエイトトレーニング歴6年。●立ち幅跳びのコツ
1.両手の振りが重要です。
ジャンプの際に、体を上昇させるため、腕の慣性重量を使います。
一度前に振り、大きく後ろに振り上げ、足の蹴るタイミングと合わせて振り上げます。
振り上げる腕は、耳の少し前くらいまで振り上げます。
腕は出来るだけ伸ばします。
これは体から腕を離すことにより、慣性重量をより利用できるからです。
5.の発射角度の方向に腕の方向を合わせます。
発射角度と、慣性重量の方向を一致させます。
2.足の蹴り
足は、しゃがみ込みの加減して腰を落とします。
しゃがみ込みが深すぎると逆に飛べなくなります。
ふくらはぎの腱(アキレス腱等)が伸びる事によって力を蓄えます。
また、筋肉が伸ばされた事による伸張反射を利用して、筋肉の収縮速度を上げることが出来ます。
腱の伸びプラス、筋肉の収縮力、速度を利用して飛び上がります。
フィニッシュでは、足首を伸ばして力を十分発揮させます。
蹴りは、両足とも同時連動させます。
背筋の力も活用します。
思いっきり蹴りの際、伸びを入れます。
3.空中姿勢
空中では、体をしならせ背筋の伸びをフォロースルーします。
4.着地
着地ではなるべく腿を体に引きつけ、着地を出来るだけ遅くします。
腰が高い位置で足を付くと、距離をロスします。
空中にいる時間が長ければ、勢いが付いていますので距離が出ます。
5.一番距離が出る発射角度を試して決めます。
6.1.~2.のタイミング、3.4.のフォームを繰り返し練習します。
No.2
- 回答日時:
どうも。
中学~大学陸上経験者です。
走り幅跳びの最高記録は7m03です。
ズバリ「気合」です。
一番効果のある方法です、テストが明日ならば。
1年くらい時間があれば具体的なアドヴァイスできますけれど・・・。ウサギになったつもりで「ぴょん!」と跳んで下さい。シクヨロ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学1年生の娘の蹴上がりで反り...
-
跳ね起き
-
新世紀エヴァンゲリオン第7話の...
-
マラソン大会の男子更衣室に、...
-
腕立て伏せができません。
-
パンチを打つと腕が痛い…
-
ちょっとした雑学や役立つよう...
-
腕を切断する夢について
-
御御足(おみあし)に相当する語
-
クロスカントリー用のシューズ...
-
東京食種のすずやじゅうぞうの...
-
雑巾がけのスピードを上げるコ...
-
“カズレーザー” は、“ロザン宇...
-
歩いて3分の距離だと走ると何分...
-
足の遅い娘が陸上部に入った…
-
鬼滅の刃の無限列車のシーンで...
-
ゴッドマジンガーの最終話
-
ビッグマックスの構造を知りま...
-
走るときのフォーム
-
硬い作業服の生地を柔らかくす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高いところから飛び降りる時! ...
-
人が飛び降りても平気な高さは...
-
中学生女子です。 50m走が、現...
-
新世紀エヴァンゲリオン第7話の...
-
足が不自由な人のパラグライダ...
-
走り幅跳びの踏み切り板はどこ...
-
跳ね起き
-
小学1年生の娘の蹴上がりで反り...
-
私は高校生で陸上をやっている...
-
体のキレを良くするには?
-
元Jリーガー:名良橋晃さんの激...
-
御御足(おみあし)に相当する語
-
雑巾がけのスピードを上げるコ...
-
中学生男子です。自分はとても...
-
ビッグマックスの構造を知りま...
-
陸上競技のスターターピストル...
-
遺伝的に生まれつき腕相撲が強...
-
鬼滅の刃の無限列車のシーンで...
-
どうしてもガマン出来なくて、 ...
-
長距離陸上をしています。 3000...
おすすめ情報