
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
手は、「玉手(ぎょくしゅ)」という語が辞書にはありますが、ふつうに使う言葉ではありませんね
「御手(おて)」には「手跡・筆跡」の意味もあります。あるいは犬の芸。「御手(みて)」とも読みます。こちらのほうがよいでしょう。
腕は、強いて「御」をつけるなら「御腕(みうで)」でしょうか。しかし聞いたことがありません。「手」で腕をも指しますから。
足は「玉趾(ぎょくし)」とも。聞きなれない・見なれない点は「玉手」と同様です。
「御御足(おみあし)」は、辞書にもたいてい載っています。
ついでに。
「御御(おみ)」の付く語はいくつかあります。「御御灯火(おみあかし)」「御御鬮・御御籤・御神籤(おみくじ)」など。もとは「大御(おおみ・おおん)」です。
「御御(おご)」と読むのは、「御御供(おごく)」「御御様(おごうさま)」「御御覧ず(おごろうず)」など。
「御御御付け(おみおつけ)」は、「御味(おみ)+御付け(おつけ)」とする説があります。「御味(おみ)」は味噌の女房詞。しかし「御付け」だけで味噌汁をも意味するので、「御味+御付け」は重言だという指摘もあります。

No.1
- 回答日時:
御手(オテ)、御腕(オウデ)ではないのかしら?
後者は、まさかオカイナではないと思う。
何れにしても気にしたことはありませんでした。
ついでながら、御足でオミアシではないのかしら?オアシだと“お金”と間違いそう。
御御足とか御御御付と書くと読めないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
御御足(おみあし)に相当する語
-
中学生男子です。自分はとても...
-
オススメの時計 (マラソン用)
-
マラソン大会の男子更衣室に、...
-
マラソンで走るのに黒い服は避...
-
陸上競技のスターターピストル...
-
あなたの知り合いにはどんな有...
-
今日バイトで長距離歩いて 約30...
-
言葉の使い方(マラソンを走る)
-
市民マラソン出場について.
-
50mのタイムに比べて100mがかな...
-
元Jリーガー:名良橋晃さんの激...
-
雑巾がけのスピードを上げるコ...
-
人が飛び降りても平気な高さは...
-
家の中で、足が速くなるトレー...
-
足が不自由な人のパラグライダ...
-
24時間テレビのマラソンで
-
本日の東京マラソンの今井正人...
-
歩いて3分の距離だと走ると何分...
-
クロールで長く泳ぎたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
御御足(おみあし)に相当する語
-
中学生男子です。自分はとても...
-
立泳ぎってどうやってできるもの?
-
何で人間は、
-
はいはいがはじまった子の遊ば...
-
竹馬の練習法
-
むかで競争で乗り切る方法
-
クロールけり足
-
スケートボードやりかたおしえて
-
マラソン大会の男子更衣室に、...
-
マラソンマンの結末を教えてく...
-
鬼滅の刃の無限列車のシーンで...
-
歩いて3分の距離だと走ると何分...
-
40代後半の週末の過ごし方
-
腕を切断する夢について
-
硬い作業服の生地を柔らかくす...
-
元Jリーガー:名良橋晃さんの激...
-
人が飛び降りても平気な高さは...
-
バイト3時間半でしんどいと思う...
-
雑巾がけのスピードを上げるコ...
おすすめ情報