
No.3
- 回答日時:
#2さんへの返答・再質問に対して。
電話番号を入力するところはありますが、これもてきとーなケータイの番号でも入れておけばいいでしょう。
仮に住所等の入力項目があってもそれもてきとーで。
#2さんがおっしゃったとおり、気が変わったとか、口座番号間違えたとかの理由で、銀行に対して返金してくれというのが無理になりますのでご注意ください。
No.2
- 回答日時:
銀行振込の振込人名は任意の名前に出来ます。
ATMでの振込も自分で名前入れますし、ネットバンキングでも振込人名を書き換えることが出来ます。
但し、振込間違いをしてしまっても振り戻しは容易でなくなりますので、そのリスクをお忘れなく。
この回答への補足
振込人名は任意の名前にできるのですね。
補足でお尋ねしたいのですが、ATMに入力する場合、
氏名以外に自分側の情報(例えば住所、自宅電話など)
は必要なのでしょうか。自宅に封書や電話が届くと
少し困ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貯蓄預金への振込
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
-
退職金を入れる袋は
-
振込受領書を持って領収書の代...
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
銀行の届出印を忘れました 銀行...
-
paypay銀行にお金を振り込むに...
-
電信扱いの振込みとは?
-
1900万円のお金を三井住友...
-
自分のゆうちょ銀行から、ゆう...
-
預金通帳のページの右側に数字が
-
PayPay銀行についてです。 ファ...
-
住信SBIネット銀行 と SBI新生...
-
振込み手数料を差し引きたい
-
ネットバンキングで通帳を持っ...
-
他行宛の振込みに通信欄がつか...
-
自分の通帳から振込を行った時...
-
ネット振込での証明になるもの
-
銀行の振込手数料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報