
先日、信販会社から連絡があり、クレジットカードの引き落とし口座の手続きが間に合わなかったので、振込をして欲しいと連絡がありました。
先方のミスだったため、振込手数料を差し引いて(手数料先方負担で)振り込めとの指示でした。
言われるとおりに振込手数料を差し引いて送ったのですが、ふと疑問に思いました。
受取人側で振込人がどの銀行からどういう振り込み(窓口orATMorネット)をしたか、また、振込手数料はいくらだったのかがわかるものなのか?と疑問が生じました。
私が通常振込を受ける側の場合、通帳に入金額と振込人名は記載されてますが、それ以上の情報は有りません。
信販会社などではこういった情報も把握できるようになっているのでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
信販会社の人間ではありませんが、振込み関係を良くする者として回答させて頂きます。
こういう場合の「振込手数料を差し引いて振込み」というのは、振込手数料が幾らかというのは基本的には問題ではありません。金額にもよりますが最大でも650円、金融機関や金額によってそれ以下のいくつかのパターンの振込手数料があるのはわかってますし、その中に当てはまるものであれば問題ないのです。
ですからATMで振込みして530円だけれども、650円引いて振り込んでも特に問題はありません。が、、そんな事してもあまり意味はないですよね(^-^;)
結論としては信販会社だからと言って、振込手数料がわかるわけではないのです。
No.2
- 回答日時:
受け取り側では、差し引かれた振込料は判りません。
この場合、信販会社では請求額と振り込まれた金額との差額を、振り込み手数料と推測して処理します。
銀行の振込料は、何種類か有りますが、そのどれかに該当すれば、それが振込料と推定するしか確認する方法がありません。
又、上記の差額を1.05で割り、振込料と消費税に分けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 代引きで発注したのに、差出人のミスで銀行振込になりました。 8 2022/11/02 23:26
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- その他(教育・科学・学問) ○A社に対する売掛金50000円の回収として、振込手数料200円(当社負担)を差し引かれた残額が普通 2 2022/10/30 20:39
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 ○A社に対する売掛金50000円の回収として、振込手数料200円(当社負担)を差し引かれた残額が普通 3 2022/10/30 20:43
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 窓口、ATMの振込手数料990円に値上げ 三菱UFJ、10月から ↑どう思いますか? 三菱UFJ銀行 5 2023/04/27 17:26
- 財務・会計・経理 振り込み手数料の領収書について 販売代行で販売元から依頼されて催事などを行なっています。 レジ準備金 2 2022/03/27 22:53
- その他(暮らし・生活・行事) 阿武町での誤振込について 皆さんが誤振込された場合、ちゃんと役所に申告して差額分の回収を依頼しますか 4 2022/05/25 00:37
- ヤフオク! 【急ぎ】素朴な疑問です。ネットで1,000円の古本を注文・購入したんですが、注文すると→ 注文を受け 2 2022/09/15 14:19
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 怪しい通販サイトを利用してしまいました。 5 2022/03/29 18:13
- 仮想通貨(暗号通貨) 長いですが助言よろしくお願いします! いきなりLINEして来た中華系の女にInstagramでイイネ 2 2022/09/25 15:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
タンス預金で旧紙幣を持ち続けるのは大丈夫?タンス預金のメリット・デメリットを紹介
今年7月、約20年ぶりに新紙幣が発行される。紙幣が変わることを改刷というが、この改刷には「タンス預金をあぶり出す目的があるのでは?」という見方をする人もいるという。「教えて!goo」にも「改刷で本当にタンス...
-
利用明細を確認してる?激増するクレジットカード不正利用の手口と気をつけるポイント
皆さんは、クレジットカードの利用明細を毎月チェックしているだろうか。「総額だけチェックする」という人や、「利用状況は見るが、金額に違和感がなければどこで何を買ったかまでは確認しない」という人もいるかも...
-
【2021年保存版】相続について弁護士に相談依頼するメリットを調べ尽くした
相続の話になると「ウチには遺産なんてないから相続の心配はない」というセリフをよく聞くが、これは誤りだ。なぜなら人は亡くなればほぼ間違いなく、大なり小なり相続が発生するからだ。このセリフを正しく言い直す...
-
日銀に聞いた!お金の歴史と、古いお金の扱い方
皆さんは実家など、家の整理をしていて古い紙幣を見つけたことはないだろうか。少し前のお金なら、そのまま使える気がするが……。「教えて!goo」にも「古いお金を見つけたけど使えるの?」と疑問が寄せられている。...
-
2019年夏:特定社会保険労務士が指南!貯金や住宅ローン返済以外のボーナス活用術
令和初の夏季ボーナスが間もなく支給されるという人も多いだろう。皆さんはどのように使う予定だろうか。「教えて!goo」では以前、「専門家が指南する貯金以外の夏のボーナス活用術」という記事をリリースした。そ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
-
振込の組み戻しは、三年前の振...
-
レンタルWI-FI
-
銀行振り込みは相手にどのよう...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
銀行口座に振り込まれていない
-
銀行振込について教えてください。
-
貯蓄預金への振込
-
相手から振込してもらうのに、...
-
現在コンビニATMで、他行銀行の...
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
現在コンビニATMで、他行の預入...
-
ゆうちょ銀行の振込み反映時間...
-
○○銀行のATMに入金したので...
-
自分の通帳から振込を行った時...
-
paypay銀行にお金を振り込むに...
-
銀行員が他人の口座や個人情報...
-
他行宛の振込みに通信欄がつか...
-
電信扱いの振込みとは?
-
振込手数料は弊社で負担。 ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
貯蓄預金への振込
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
-
退職金を入れる袋は
-
銀行振り込みは相手にどのよう...
-
振込受領書を持って領収書の代...
-
受け取り側で振込手数料はわか...
-
北洋銀行の「本店」と「本店営...
-
みずほ銀行ATM・電信予約は...
-
10万超える振込について
-
セブンイレブンでの前払いなの...
-
りそな銀行平成第一支店の場所...
-
七十七銀行から三菱東京UFJ...
-
1000万円より大きい額の振込
-
銀行振込について質問します。
-
振込手数料は?
-
振込用紙と通帳だけで振り込み...
-
通販で銀行振り込みした時の疑...
-
別居の母親(72歳)の口座に「フ...
-
買い物をして会計に計上されて...
おすすめ情報