
先日、信販会社から連絡があり、クレジットカードの引き落とし口座の手続きが間に合わなかったので、振込をして欲しいと連絡がありました。
先方のミスだったため、振込手数料を差し引いて(手数料先方負担で)振り込めとの指示でした。
言われるとおりに振込手数料を差し引いて送ったのですが、ふと疑問に思いました。
受取人側で振込人がどの銀行からどういう振り込み(窓口orATMorネット)をしたか、また、振込手数料はいくらだったのかがわかるものなのか?と疑問が生じました。
私が通常振込を受ける側の場合、通帳に入金額と振込人名は記載されてますが、それ以上の情報は有りません。
信販会社などではこういった情報も把握できるようになっているのでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
信販会社の人間ではありませんが、振込み関係を良くする者として回答させて頂きます。
こういう場合の「振込手数料を差し引いて振込み」というのは、振込手数料が幾らかというのは基本的には問題ではありません。金額にもよりますが最大でも650円、金融機関や金額によってそれ以下のいくつかのパターンの振込手数料があるのはわかってますし、その中に当てはまるものであれば問題ないのです。
ですからATMで振込みして530円だけれども、650円引いて振り込んでも特に問題はありません。が、、そんな事してもあまり意味はないですよね(^-^;)
結論としては信販会社だからと言って、振込手数料がわかるわけではないのです。
No.2
- 回答日時:
受け取り側では、差し引かれた振込料は判りません。
この場合、信販会社では請求額と振り込まれた金額との差額を、振り込み手数料と推測して処理します。
銀行の振込料は、何種類か有りますが、そのどれかに該当すれば、それが振込料と推定するしか確認する方法がありません。
又、上記の差額を1.05で割り、振込料と消費税に分けます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀行振り込みは相手にどのよう...
-
振込受領書を持って領収書の代...
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
-
1000万円より大きい額の振込
-
貯蓄預金への振込
-
退職金を入れる袋は
-
常陽銀行 引き出しについて
-
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
paypay銀行にお金を振り込むに...
-
○○銀行のATMに入金したので...
-
ネット振込での証明になるもの
-
ペイペイフリマ売上金振込について
-
他行宛の振込みに通信欄がつか...
-
住信SBIネット銀行 と SBI新生...
-
銀行振込 14時 入金時間いつ?
-
三井住友銀行の銀行口座を作っ...
-
楽天銀行に手数料無料で振込方法
-
メガバンクは手数料がかかるし...
-
例えば、 B銀行のカードで、A銀...
-
土日祝の銀行ATMは預け入れに手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行口座名を本名と違う名前で...
-
貯蓄預金への振込
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
振込受領書を持って領収書の代...
-
退職金を入れる袋は
-
銀行振り込みは相手にどのよう...
-
受け取り側で振込手数料はわか...
-
1000万円より大きい額の振込
-
ユ)をお受取人に入力せずに振り...
-
銀行振込について 北海道銀行の...
-
レンタルWI-FI
-
これはどういうことですか?? ...
-
銀行口座に振り込まれていない
-
振込の組み戻しは、三年前の振...
-
振込予約のお金、翌営業日まで...
-
給振とは???
-
北洋銀行の「本店」と「本店営...
-
りそな銀行平成第一支店の場所...
-
セブンイレブンネット
-
銀行振込について教えてください。
おすすめ情報