dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、DVDを借りてさらっと流してみたせいか、疑問が生まれてしまいました。
無人島に置きざりにされたジャックについて、ウィルをギプスが語り合うシーンがありますよね?
そこで、暑さで頭がおかしくなった→それであんな独特の動きなのか?
みたいな会話の後、その回答が得られないまま銃の話になてしまいますよね。
結局、あの動きは何が原因なのでしょうか?

また、背中の毛で亀をしばったとありますが、あれは髪の毛という意味でしょうか?

どなたか教えて頂けるとうれしいです。

A 回答 (4件)

ジョニー・デップが演じる海賊の船長を見て、まず「キース・リチャーズの真似じゃないの??」と思ったファンは多いのではないかと思います。

伝説のロック・ギタリストにして、放蕩の限りを尽くし、一年の半分くらいをカリブで過ごすことも多い、イギリス出身のキース・リチャーズに、現代のカリブの海賊を見出すなんて、ロック・ファンのデップじゃなくても、キースを好きな人なら思いつきますからね。

事実、インタビューでデップは、「キースを手本にした」と認めており、パート2ではスケジュールなどが合わず口説き落とせなかったものの、記者会見では脚本家が、「キースに演じさせるつもりで、ジャック・スパロウの親父役を脚本に盛り込んだ」と、さっさと公言してしまいました。

つまり、パート1を見ながら(私のような)一部の観客は「キースの真似だあ。あはは、暑さで頭がおかしくなったなんて、キースって、いかにも頭がおかしい動きをするしねえ」と思うわけです。

一方で、キースを知らない観客は「ジャックって変なひと~。ははは、暑さでやられてなくても、変なのかもねえ」と思うわけです。

明らかに子供向けに作られた「パイレーツオブカリビリン」ですが、こうした大人のファンも楽しめるちょっとしたシーンが盛り込まれています。

「背中の毛で亀」は記憶にないのですが、確かにデータベースの名台詞欄にありますね。「ジャックは遭難したが、海亀を何匹か縄で連ねていかだを造った」という逸話をギブスが語っているそばで、ジャックが、縄は「人毛で作ったのさ。それも背中のね」みたいなことを言ったようですね。海亀を連ねる縄を作れるほど背中が毛深いなんて、まあ、とりあえず、ジャック・スパロウのイメージにピッタリなんじゃないでしょうか。そもそも海賊とは「人をゾッとさせる、こ汚い、イカレた存在」ですから。

いずれにしても、ジョニー・デップにしては“王子様っ気”が微塵もない映画登場の印象がありました。なのに登場人物を魅力的に見せるのですから、さすがはデップです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答で大変嬉しいです。
ユーモアが盛り込まれた作品なんですね。
もう一度、しっかり見直そうかなと思います。
キース氏の影響を受けた話は有名みたいですね!
後から調べて知りました。
私自身は、ストーンズもちゃんと聞いたこともないしで
ピンと来なかったので、少々悔しいです/苦笑
これを機にストーンズも聴いてみたいです!!

お礼日時:2006/07/14 17:36

No.3です。


ジョニー・デップがジャック・スパロウについて語った話
何処で見たのか思い出したので、追記しておきます。

コレクターズ・エディション+1枚の計3枚で発売されたDVDの+1枚の方に収録されてました。
    • good
    • 1

ジョニー・デップがジャック・スパロウについて語った話の中で、



あの動き
 彼は揺れ多い海の上では、普通に歩けるんだ。でも、波の無い場所では身体が揺れている。

と答えていたのを、ウロ覚えですが見た様な覚えがあります。

背中の毛で亀を縛る。のも無理な話。
伝説になる話なんて、所詮いい加減な作り物が多いんだよ~という類いの例えではないでしょうか?
    • good
    • 1

こんにちは。


ジャックについて話しているシーンですが、
確かギブスが暑さで頭がおかしくなったと説明すると、ウィルが
「ああ、それで」という感じの台詞をいってウィルがジャックの真似をしますが、
その後ギブスが「それは元からだ」と言っていたと思うんですが…違ったでしょうか?

亀の話は、確かこれもギブスとウィルが語り合っているシーンですよね?
その話をギブスがすると、ウィルが「…なにで?(縛ったのか)」というような質問をして
そこへジャックがやってきて「髪の毛だ」と言っていたような。
でもその後エリザベスとジャックの無人島での会話から真っ赤な嘘と判明するので、
ジャックが特にあまり考えずに適当に言ったと考えていいのではないでしょうか。
ちゃんと確認したわけではないのでひょっとしたら違うかもしれませんが、
記憶にある限りではこうだったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すっきりしました。
やはり、いくつか見落としがあったみたいですね。

お礼日時:2006/07/14 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!