dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac9で、GO LIVEで作成しています。試し運転ではインターネットエクスプローラーでもちゃんとロールオーバーしますが、本当にアップロードするとリンクは動きますが、ロールオーバーだけ動きません。カーソルは手の形に変わるので、そこにロールオーバーが施されているというまでは感じているのでしょうけど、動きません。アップロードの仕方が悪いのでしょうか?

A 回答 (3件)

このページのページにコードを書き込むが参考になると思います。



参考URL:http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2220 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧です。感謝です。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/19 09:40

ロールオーバーは、JavaScriptで動作します。


JavaScriptが外部ファイルになっていて、それがアップされていないとかではないですか?
この場合、ロールオーバーは反応しませんが、リンク自体は画像に貼られているので、問題なく動作します。カーソルが「手の形」になるのは、ロールオーバー関係ないです。リンク部分に触れば(それこそJavaScriptなどでカーソルの形が変わらないように設定していない限り)、文字であろうとイメージであろうと変わります。
ロールオーバーのついたイメージの<img name>が数字からはじまっていたりしていると、Winではうまく動作しなかったりする場合があるんですが・・・これはMacなら動作するのであまり関係ないですね。
ソースをいじったりしているなら、JavaScriptのリンクが切れているとか、ロールオーバーに関するタグ(<img>とかbodyとかに入っています)をいじってしまったとかも考えられるんですが・・・ローカルで動くなら、違うかな・・・?<「試し運転」というのはローカルでの動作確認のことですよね?
    • good
    • 0

直接、関係ないのですが、


「画像」も、まれに、アップロードしても、表示されないことがあります。

原因は、わかりませんが、そんなときは、試しに、

その「ファイル」を、
別の「フォルダー」に移動して、

再度アップロードすると、正常になることがあります。
いちよう、試しみては??? (^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答いただきありがとうございました。それはやってみました。だめでした。

お礼日時:2006/07/14 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!