
NECのワークステーションExpress5800/TbをクライアントPCとして使ってきましたが、新しいPCを手に入れたので5800はサーバーにしたいと考えています。ところがこの機種はPS/2キーボードを接続しないと起動できないようで、BIOSでも回避できるような設定はありません。
可能ならばキーボードなしで使いたいのですが、何か方法がないか探しています。例えば、キーボードのPS/2コネクタのところだけちょん切って使えるもんでしょうか?そうした場合はどれかとどれかの線を繋いだらできるものでしょうか?
また、他に何か方法はありませんでしょうか?変な質問ですが、どなたかご存知でしたら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2台並べて使うなら「PC切替器」を使う方法があります。
切替器は、接点切替式ではなく、電子切替式が良いです。
「電子切替式のPC切替器」を繋ぐと、反対側に切り替わってて生きてない方も、PCから見たら「キーボードが繋がってる」ように見えます。
で、常時、新しいPCの方に切り替えておけば、サーバーはキーボード無しみたいなもんです。
それに、サーバーに障害が出た時に「キーボード無い~!」って慌てなくても済みます。切替器のスイッチ一つで、いつものキーボード使ってサーバーを操作できますから。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、PC切替器を使うという方法ですね。電子切替式は「キーボードが繋がってる」ように見えるというのは知りませんでした。
参考になりました。
No.4
- 回答日時:
No.1です。
>なるほど、PC切替器を使うという方法ですね。電子切替式は「キーボードが繋がってる」ように見えるというのは知りませんでした。
実は、うちのPCも2台あるPCの両方とも、キーボードを挿してないと起動時にキーボードエラーで起動しません。
そこで、切替ボタンを押すか、CTRLキーを2度素早く連打すると切り替わる、電子切替式のPC切替器を使い、キーボード1つで2台とも普通に起動するようにしています。
BIOS設定でキーボードを「PS/2」から「USB」にしておけば、キーボードがまったく無しでも起動しますが、手元にUSBキーボードが無い為、一旦設定すると元に戻せないので設定してません。
質問者さんの場合は、サーバーの緊急時にキーボードとマウスをどうするか(後から挿しても動きません)、モニターを2台も置くと邪魔だしサーバー画面は普段は見ない、と言う事で、モニター、マウス、キーボードを同時にスイッチ1つで切り替え出来る、PC切替器を使うのが良いと思います。
切替器の値段も、安いのを探せば、普通のキーボードより安いのが見付かります。
但し、あんまり安過ぎると、PCがモニター情報を拾う時に切替器が変な情報を返し、画面の解像度で選べる範囲が減ったり変になったりします。ですので「安物買いの銭失い」に注意。目先の値段に拘り過ぎると余計に出費する事になりますから。
No.3
- 回答日時:
#1さんの回答が一番妥当かと思います。
ご存知と思いますが、PS/2キーボードはホットプラグ非対応で動作中の付け外し出来ませんし、
サーバ故に”一寸再起動”もなかなか出来ないですから私は比較的小さい物を付けて凌いでおります。
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboar …
>PS/2コネクタのところだけちょん切って
これは難しいと考えます。OADGにピンアサインの表示があります(http://www.oadg.or.jp/techref/oadghwd.pdf)が、
さすがにVccとGND直結してどうなるかなんてのはやったことありませんw
#過電流で飛ぶかな
>VccとGND直結してどうなるかなんてのはやったことありません
ちょっとやってみようかなとも思いましたが、止めます(^^;
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
ファンクションキーが無い場合...
-
iPad 寿司打について。
-
キーボードの特定の文字が打てない
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
キーボードが反応しない
-
GHUBの光らせ方について、です...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
iphoneでルーン文字のやり方教...
-
Simejiについて
-
8年程、使っていなかったノート...
-
BIOSでのキーボード操作ができ...
-
机上でキーボードを良く滑るよ...
-
キーボードが認識されなくなり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
flickのように複数コピー出来る...
-
iPad 寿司打について。
-
BIOSの画面でキーボードが反応...
-
デスクトップパソコンのキーボ...
-
特定のアプリだけキーボードが...
-
8年程、使っていなかったノート...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
重い(硬い)キーボードを、やわ...
-
ノートパソコンに緑茶をこぼし...
-
同じ文字が連続して入力「ああ...
-
レノボノートパソコン(G570)で...
-
パソコンのエンターキー反応が...
-
BIOSでのキーボード操作ができ...
-
ファンクションキーが無い場合...
おすすめ情報