好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

今日生後2ヶ月の猫ちゃんを二匹いただいてきました。
人にも慣れていて、とても可愛いのですが何故かニャーと鳴かないんです;一体どうしたのでしょう?
分かる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

A 回答 (8件)

うちのも3ヶ月で戴いたときから無口でした。



口を閉じて小声で「んー・・・」「ん?」としかいいませんでした。お水を飲む時こきどき「んにゃんにゃにゃ・・・」^^;と小声で言ったりもしてました。

最近1歳近くなり遊びの催促になると「にゃ~~ん」と中声で、ご飯のおねだりは「にゃ~~」とぶりっ子?の高声で、ベッドに上がるときは「に゛ゃっ」と短く掛け声を掛けて上がってくるようになり、なんだ猫らしくなってきたじゃんという今日この頃です。

鳴き方も成長するみたいですよ^^;。
    • good
    • 2

こんにちは。



実家で飼っている猫達(沢山いるんです)でも鳴かない猫がいますよ。
ご飯をあげるときも全然鳴かないし、私は無口な猫ちゃんと思ってます。
あとニャン以外に・・・
・アッ(本当に言ってます)
・ビャン
・母のみにゴロニャン。私にはニャンです(T_T)

猫も個性があって色々ですよ~
気にしなくても大丈夫だと思いますよ(^^ゞ
    • good
    • 2

5匹の猫を飼っています。



他の回答にもありますが、食欲があれば問題はないと思います。
じゃらしても遊ばなかったりなど元気があるかも確かめてみてください。

うちの子もよく鳴く子は会話ができるほどですが鳴かない子は鳴きません。
たまに鳴くと怪獣みたいな声です^^;

うちは5匹のうち3匹が姉弟ですが性格は全く違います。
猫にも個体差があるので2匹いると、よりわかると思いますが
それぞれの性格を把握してそれに合った接し方ができると良いですね^^
    • good
    • 4

うちで飼っている3匹はほとんど鳴きません。

病院に行くときぐらいでしょうか、必死でニャオニャオ言うのは(^^;)

以前飼っていた猫は全く鳴き声を聞いたことがなく、しゃべれない猫だと思っていたら、子供を産んで子育ての間だけはちゃんとニャオと鳴いていたのでびっくりしたことがあります。
子猫が全てもらわれて行くと、1日だけ鳴いて子猫を探したのち、また全く鳴かなくなりました。

たぶん、鳴かなくても事足りているので鳴かないだけじゃないでしょうか?
    • good
    • 1

ふつう赤ちゃん猫はお母さんがいなくなると寂しくて鳴きます。

お腹がすいても。
鳴かなくてもOKだからではないでしょうか。

すこし、大きくなると自分の言いたいことがあったり、体調が悪くなると頻繁に鳴くこともあります。
sakimiyuさんのところで、何もかも充実していて安心しているのでは思います。

食事や排便に問題がないことが条件ですが。
    • good
    • 1

うちは猫が二匹いますが、(11歳と4歳、メス)


そのうちの一匹は拾った時から、ほとんど鳴きません。
事故に遭っていて、後遺症が残っているので
そのせいかな?と思っていたのですが、
エサをねだる時は「にゃ・・・」とか「にゃあん」と短く鳴きます。

でも、発情した時はすごい声で鳴いてました(^^ゞ
なので、鳴こうと思えば鳴けるけど、無口なだけかな?
前もほとんど鳴かない猫(これは健康な猫でしたが)
いましたよ。(この猫もメスでした)

あまり鳴かない猫は頭がいい、と聞いたことがあります。
逆によく鳴く猫は甘えん坊で寂しがりや、と聞きます。
もう一匹の猫は私の顔を見ただけで「にゃああ~~ゴロゴロ・・」と
しょっちゅう鳴きます(^_^;)

猫の性格もあるのかな?
二匹とも鳴かないのですか?
しばらく経つと、鳴くようになるかもしれませんね。
    • good
    • 0

我が家の猫も生後1ヶ月の頃ボランティアさんから頂きました。

このこは生まれてすぐに捨てられた子で保護されてたそうです。
この子も最初はぜんぜん鳴かず口がきけないのかと心配し色々調べたところ・・
猫は親から鳴き方を教わるので生まれてすぐに親から離された子は鳴き方が分からない。とのことでした。
それからは毎日私や母が「にゃっ」とか「フニャニャ」とか猫の鳴き真似をして教えました。
良い具合に外猫さんもいましてその子たちが窓の外でニャアニャア♪鳴いてくれました。そのうち、最初「にゃ」とかちいさく一声鳴いてみて、こうやって鳴くのかと理解できたらしく、それからはごはんちゃうだい。とか遊びにいこうよ。とかを猫語で話すようになりました。
質問者様とは環境が違うかもしれないので、参考になるかどうかわかりませんが、一度お試しになってはいかがでしょうか?
    • good
    • 2

たまにしか鳴かない猫もいます。

(ロシアンブルーなど)
元気なら、問題ないと思います。

大きくなるに連れ、鳴くと飼い主の気を引くことが出来ると覚えていきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報