dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は正直言って自分の容姿に自信がなく、ファッションとかメイクも地味な感じです。前に大人っぽくてハーフ、ちょいギャル風の新宿のMAC(化粧品)の店員さんみたいにメイクしたくてカウンターにいったら顔が違うよみたいにハッキリ言われて撃沈しました…orz

友達とクラブに行っても当然イケメンズからは声もかからず、たまに好意的に声をかけて(くださって)も「ブスだから一晩遊ばれて終わるのだろうな。身の程を知ろう。すんません」みたいに考えてしまいます。
あと、ギャル系の友達はいないのでたまにノリで話しかけられたりするとちょっと怖いです。(すみません!汗)
イケメンズはやっぱり外見重視で、性格的にも明るくてダンスとか習っちゃったりしててクラスでも目立っちゃう感じの子がすきなんでしょうか??ちなみに私は生け花と歌舞伎が趣味で全然話にもついていけません。

A 回答 (2件)

★28歳男です。



★自分の性格や容姿とは正反対な場所に行っても辛い思いをするだけなんですから、止められたらいかがでしょうか。

あなたが好きなイケメンと付き合えたとしても、遊ばれて終わる。・・・ご自身で分かっているのに、なぜ期待するのか理解出来ません。
いわゆるイケメンは、見て楽しむモノですよ。
イケメンに憧れるのはあなたの自由ですし、分からないでもないですが。

★イケメンズはやっぱり外見重視で、性格的にも明るくてダンスとか習っちゃったりしててクラスでも目立っちゃう感じの子がすきなんでしょうか??

人間誰でも初めは外見重視でよ。
あなただって外見重視(イケメンズ好き)なんでしょう。
無理して背伸びしてイケメンズに相手にされようとしても、良い結果にはならないと思いますがねぇ。(^^:

あなたらしくいるのが、1番だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに。そうですよね~
ご指摘、かなり確信をついていると思います。

ただ私の場合、イケメンの定義は外見もあるのですが、外見がよくなく?ても(この基準て微妙ですよね。例えば一重まぶた風の森山みらいさんもイケメンだと感じるし、背が低い方の、ますだおかだのますださん?も私はイケメンだと思います。確固たる自分を持っているホリエモンさんもイケメンだと感じます。)
明るくておしゃれな友達が多いひと、流行を自分なりに取り入れているひとなんかもイケメンかな~と思います。

顔の造作・身長いかんに関わらず、仕事・趣味などの影響でかもし出す雰囲気に魅力を感じる人、と表現するのは綺麗ごとでしょうか。

お礼日時:2006/07/18 17:57

あなたはギャル男やB系の男が好きなのですか?


それなら、それなりの格好をしたほうがお似合いですし、その様な格好をしたらいいともいます。

>イケメンズはやっぱり外見重視で、性格的にも明るくてダンスとか習っちゃったりしててクラスでも目立っちゃう感じの子がすきなんでしょうか??
いやいや、イケメンも人間ですし普通の人達と考えはいっしょでしょう。
逆に不細工でも外見重視の人いると思いますよ。

>生け花と歌舞伎が趣味
別にそういうギャルもいるんでしょうが、文章を読んでいる限りギャルっぽくないですね。
無理してギャルになる事ないと思います。
よっぽどギャル男と付き合いたいのでしょうけど、話しかけられて恐がってるってちょっと意味が分りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No1で回答してくださった方のところにも書いたのですが、「イケメン」が抽象的すぎてわかりにくいですよね。すみません。題名にギャル男とか書いたのは具体例としてです。

B系の格好は挑戦してみたのですが、周りの(親とかまじめな友人)評判もよくないし、もちろん服にもよると思うのですが露出系・ひらひらしたダンサー系が多くて日常向きではないかなーと思いやめました。

おっしゃる通り、無理なことは自分もつらいのでやめたほうがいいかもしれません。
今までどおり、着物で歌舞伎でもいこうかな・・・^^ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/18 18:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!