
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サイトに閲覧制限をかけたいということでよろしいでしょうか。
ホームページビルダーに限らず、ホームページ作成ソフトには閲覧制限をかける機能はありません。
CGI・php・.htaccessを使うことになります。
CGIもphpも、サイトを置かれるサーバが使用を許可している必要があります。
.htaccessの場合も、サーバーが.htaccessファイルを置くことを許可している必要があります。
どちらも許可されていない場合は、残念ながら諦めるしかありません。
CGIでお勧めは
http://www.kent-web.com/
こちらの「パスワード制限」のページ。数種ありますので、ご希望の機能があるものを選べます。
.htaccessに関しては、
http://www.shtml.jp/htaccess/
こちらで詳しく解説されています。
No.2
- 回答日時:
とりあえず簡単に作ってみたいということなら
XOOPS Cube(http://jp.xoops.org/)をお勧めします。
こちら
http://xoopscube.jp/modules/mydownloads/singlefi …
に簡単にXOOPS Cubeサイトを試用できるものもありますので
ぜひお試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイトに条件検索のシステムを...
-
プログラムからアイコンファイ...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
Delphiをまた始めました
-
著作権法について
-
"グラフィック言語"とは何ですか?
-
UWSCはどのプログラミング言語?
-
プログラミングは1つの言語を覚...
-
OpenGLで質問があります。
-
gettimeofday() と localtime_r...
-
デスクトップアプリケーション...
-
c言語は独学で、どこまで出来ま...
-
アマグラマーについて
-
プログラミング初心者です。
-
ソフトウェア開発の着手金について
-
浪人終了しました! 中央理工電...
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
関数型言語の普及について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カシミール3Dで国土地理院の地...
-
サイトに条件検索のシステムを...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
リピート再生が出来ません
-
HOLONついて教えてください。
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
アセンブリ名とは??
-
C++における継続行
-
VCとVC++
-
パスカルケースの由来。
-
C++ ってなんて読む?
-
TO_CHARで小数点以下がある場合...
おすすめ情報