
プログラミング初心者です。
どの言語から始めればいいのか、基礎知識には何が必要なのか・・・
前にも同じことを質問したんですが、プログラミングの目的を
書き忘れていたので改めて質問します。
前の質問を見ていただければ分かると思いますが^^;
まだプログラム初めて一週間も経ってないのですが
将来はアプリケーションの作成みたいなことをやってみたいんです。
ケータイのOSのアンドロイドを使う(書き換える?)などして
新しいアプリケーションを作っていた大学生を見て
私も同じようなことをやってみたいと思ったんです。
大雑把にしか言えなくてすみません;
その大学生の人はjavaを使っていたんですが
同じようなソフトを作成していた他の大学生の人は
CVというのを使っていました・・・;
こういうのをやるとすれば
どういう言語から始めたらいいんでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
言語はいろいろあります。
この処理にはこの言語(のこの機能)が使えるのでよい、適している。
という観点で決めることあります。
この言語にはコマンド少なく取り組みやすいのでよい、適している。
という観点で決めることあります。
何か目的があれば決めやすく、とにかく何でもと言われると回答は様々。
どんな種類があるか学習してみると良い。
また考え方、性格から向き不向き言語あります。
No.1
- 回答日時:
Android上で動くアプリケーションを作るならJavaって事になります。
他のOS上で動くものを作るにしてもJavaは汎用言語なので大抵の環境で動作しますから、Javaをやっとけばある程度つぶしは効くんじゃないでしょうか。
何にしても一つの言語を不自由無く扱えるようになれば、他の言語を学ぶのはそう難しくないですから、まずはコレと決めてちゃんと勉強することをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
著作権法について
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
括弧のネストが多くて深いと・・・
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
プログラミング入門
-
一般的な市販PCゲーム(美少...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
ビット演算を理解するための参...
-
web2.0以前のインターネットで...
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
-
なんの言語でしょうか?
-
リピート再生が出来ません
-
数学、プログラミング、物理、...
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
仮想ドライブ
-
フリーゲームを解析したい
-
VisualStudio2008にこのような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
著作権法について
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
今のプログラミング言語
-
COBOLでのNOT = の AND条件
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
ウェブサイトから特定の文字列...
-
プログラムに書かれる"%"記号の...
-
プログラムからアイコンファイ...
-
C言語とhtmlの違いを どな...
-
C++ ってなんて読む?
-
C++における継続行
-
プログラム言語について c言語...
-
VBScriptで引数を省略したい場合
-
Excel VBAで文字化けする (英語...
-
パスカルケースの由来。
-
UNITY Float型の接尾辞fって
-
TANDEM言語ってあるんですか?
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
VCとVC++
-
VBSでDim、Private、Publicの違い
おすすめ情報