dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーゲームを解析したいです。
具体的には、ゲームがどのように作られているか非常に興味があるため、ソースコードの解析をしてみたいのです。
ゲームの規模的には、某掲示板で「こんなん作ったwww」程度の超簡単な物です。
一体どうすれば解析できますか? 回答よろしくお願いします。


※主な拡張子は .dll  .dat  です
それと、見たこと無い拡張子のプロパティを見てみると「Windows シェル共通 DLL」というのがありました。
ちなみに、ゲームのプログラムが書かれているのは、.dllでよろしいのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんな質問しているレベルでは無理です。




DLLやEXEの中はコンパイル済みの機械語で書かれています。
これから逆アセンブリして、アセンブリ言語にするのが限度です。
元のCのソースコードにはなりません。

その中身は、より深いレベルでの動作が書かれています。
単純な「printf("Hello world");」程度でも、普段意識しないような複数の工程からなりたっています(変数の退避、引数の受け渡し、戻り値の受け渡しなど)


.datはデータ用のファイルにつけられることが多い拡張子です。

特に決まった書式が無いので、プログラムの都合にあった書式になっています。
内容も決まっていません。


これらを解析しようとすれば、熟練の技術が必要となります。
DLLの仕組みもわからないようでは、まだまだ技術が足りません。
    • good
    • 0

ソースコード公開しているゲームもいくつかあるので、それを読んだほうが早いです。


dll解析してゲームを仕組みを勉強する人なんていません。
    • good
    • 0

フリーゲームだからといって解析してよいとは限りません。



>ゲームの規模的には、某掲示板で「こんなん作ったwww」程度の超簡単な物です。

そんな説明されたところで、あなた以外そのゲームの規模わかりませんよ。
    • good
    • 0

失礼ですが、


質問内容から察するに、今の質問者さんにはかなりハードルが高いです。
というより無理です。


たとえ超簡単なものであっても、
・2進数・16進数とは
・機械語とは
・アプリケーションが動く仕組み(EXE, DLLとは)
・メモリ管理の仕方
……などなど、様々な専門知識、技術、経験、勘・センスが求められます。
(これだけでも全然足りません)

また、ただ「解析」と言っても明確な目的がないと、ただバイナリを眺めるだけになります。
何を探したいのか分からないのに探し物をするのと同じです。


> ゲームがどのように作られているか非常に興味がある
それでしたら、プログラミング言語を1つ習得した方が近道です。
その学習の中で、上に挙げた知識が身についてくるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!