dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事務所で小規模なネットワークを作っています。
各PCのインターネット接続状況をモニターさせるためにメインPCのインターネット接続を共有したいと思います。
しかし、OS(Windows XP)のデフォルトではローカルIPアドレスが 192.168.0.1に固定されてしまいます。

他の理由があってメインPCは別のIPアドレス(192.168.0.30)に固定してありますが、この事がネックになって「インターネット共有」が構築できません。

そこで、

1.「192.168.0.1」以外のアドレスで設定できないか?
2.できないなら、何か他に方法がないか?

また、
3.インターネット接続を監視(各PCのトラフィック量やアクセスしたサイトなどのログを記録)するソフトウエアーにはどんなものがあるか?

を、教えてください。

A 回答 (4件)

98 SE/Me 2000 では変更可能のようです




HKEY_LOCAL_MACHINE \System \CurrentControlSet \Services \ICSharing \Addressing \Settings

ICS の DHCP サービス用 IP アドレスの範囲を変える方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

[98 SE/Me] 「インターネット接続共有」で DHCP の割り当て IP 範囲を変える方法
http://longinus.dyndns.org/delta/troubleshooting …


Windows 2000では、サーバ側、クライアントPC側とも、手動でIPアドレスなどを設定するという方法が使えた。
Windows XPでは、IPアドレスを「192.168.0.1」以外に設定する方法を見つけることはできなかった。
http://www.atmarkit.co.jp/ad/bbex/bbex03/bbex03. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とサイトを紹介いただきありがとうございました。

大変参考になりました。

お礼日時:2006/07/22 12:15

No.2です。


問題を読み違えていましたね。No.3さんの回答が正解です。

>1.「192.168.0.1」以外のアドレスで設定できないか?
出来ません。(参考URL参照)
>2.できないなら、何か他に方法がないか?
ルータを導入して、モデム-ルータ-HUB-各PC(メインPCも同列)という接続にする。
回線種別、ネットワーク規模が不明なので機種の推薦まではできませんが、低価格のブロードバンドルータでも、インターネット接続共有以上のパファーマンス、セキュリティレベル確保はまず確実に出来ると思います。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/044na …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WIN XPではできない事が判明しました。

助かりました。

お礼日時:2006/07/22 12:17

3.は前の方が回答されているので、1.2.について。


XPのデフォルトでは、IPアドレスは”自動的に取得する”になります。これは、DHCPサーバ(小規模構成であればルータに機能が内蔵されています)から取得することになるので、192.168.0.1しか取得されないとすれば、DHCPの設定がされていないか、間違っているものと思われますので、確認してください。
また、メインPCで固定アドレスを付与しているのであれば、同様に各PCにそれぞれ異なったIPアドレスを付与することも可能です。
    • good
    • 0

インターネットの接続をコントロールしたい場合はプロキシサーバーを導入するのが良いと思います


アクセス元/アクセス先/データ量はプロキシサーバーのログに残ります

設置はこの辺りを参考にしてみてください
http://www.hi-ho.ne.jp/lina/httpd.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「プロキシサーバー」は考えていませんでした。

「インターネット共有」は今回のような使い方は不向きな事がわかりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/22 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!