dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在ADVANネオバなんですが耐磨耗とグリップを両立させるタイヤを探しています。

アゼニスのST115とDIREZZAのDZ101で迷ってるんですが詳しい方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

他にお勧めタイヤもあればお願いします。

A 回答 (2件)

ネオバAD07から変えたらどちらもグリップは物足りなく感じるはずです。

それぞれディレッツァはZ1、アゼニスはRT615がありますからね。

まあそれはご存知だと思うので、DZ101かST115かですけど、どちらも同レベルの物の中では良いチョイスだと思いますよ。サイズ・車種にもよるので一概には言えませんがグリップだけならDZ101の方が上でしょうね。耐摩耗性、ノイズ、値段を考えたらST115が良いでしょう。フツーに乗るならこっちを勧めますが・・・

でもネオバから変えるならならDZ101の方がいいかも、と思います。

ホントは耐摩耗性とグリップって両立しませんけどね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

耐摩耗性とグリップのバランスですねぇ、参考にします。

お礼日時:2006/07/21 17:48

耐磨耗性能とグリップ性能って相反するところにあるんですよね。


グリップ性能を上げるためにはゴムをやわらかくする必要があるけれど、
ゴムをやわらかくすると耐磨耗性能が下がる。

今の段階ではどちらかを妥協しなければいけないという状況だと思います。
耐磨耗性能を取って、グリップ性能を下げるか
グリップ性能を取って、耐磨耗性能を下げるか

このどちらかでしょう。

アゼニスのST115とDIREZZAのDZ101ですが

DZ101はグリップ性能そこそこですが、耐磨耗性能が低いです。
ネオバと同じくらい食いつくが、 アゼニスRT215並みの減りの早さでした。

逆にST115はグリップ性能はヨコハマのDNA GPと同程度で、耐磨耗性能もDNA GP程度でした。

重量級の車でのグリップ走行やっての感想です。

個人的には、グリップ性能だけを追い求めているところがあるので(といいつつ、予算の都合でRT215ははいていませんが(笑))

グリップをとるならば、RE-01やネオバ
耐磨耗をとるならば、ST115やDNA GP
という感じで選んでみてはどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいインプレありがとうございます。DNA GPの方がST115より安いですしね、値段も含めて考えてみます!

お礼日時:2006/07/21 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!