電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウイルスやスパイウェアを削除する最終手段としてパソコンをリカバリして購入前の状態に戻すという方法がありますが、リカバリをすると100%どんなウイルス・スパイウェアでも消去されますか?

A 回答 (4件)

消去されますが、インターネットに接続したとたんに感染する可能性があります。

(侵入方法は?メールからか?ソフトや画像のダウンロードか?)

リカバリしたらネット接続前にセキュリティソフトの導入をし、ネット接続後ライブアップデートでセキュリティソフトを最新版にする。(MSのアップデートでセキュリティ更新もする)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/23 11:13

#2です。



>スパイウェアはすべて削除されたと考えて良いのでしょうか?

 削除されたと考えていいでしょう!

 スパイウェアをご心配な様子なので、老婆心ながら、ご存知と思いますが下記のサイトを熟読されることをお勧めします。

「アダルトサイト被害対策の部屋」

 http://www.higaitaisaku.com/

 ↑では、防御型アンチスパイウェア、削除&常駐型アンチスパイウェア等紹介されています。「スイバスター」と違いフリーウェアですが、信用できるサイトです。リカバリーのことにも触れてあります。

参考URL:http://www.higaitaisaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました。

お礼日時:2006/07/23 18:14

悪質なもの意外は削除されます。


最近0デイ攻撃というのがありますので、再インストールを行なった後ウイルスやスパイウェアのインストールを行い、アップデートを行なってください。
再設定後ウイルスやスパイウェアが見つからなければとりあえず大丈夫です。
スパイウェアは複数入れておけばそれぞれで相互補完をした対策ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

とりあえず、リカバリ後、ソフトのアップデートをして、リカバリ前に検出されたスパイウェアがリカバリ後に検出されなければ、そのスパイウェアは削除されたということでいいのですよね?

お礼日時:2006/07/23 15:10

>リカバリをすると100%どんなウイルス・スパイウェアでも消去されますか?


 断言はできませんが、ほぼ100%消去されます。

 問題は、リカバリー(再セットアップ)後です。Security対策ソフトのウイルス定義等のUpdate、Windowsの修正プログラムのDL、インストール。ネットをつなぐわけですので、この間にトロイやウイルスに感染しないとは保障はできません。

 私の経験では再セットアップ後の感染は、1度もありませんが!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

以前、スパイウェア(キーロガー・アドウェア等)がトレンドマイクロ社のスパイバスター(体験版)で検出されました。駆除したのですが、心配で(他にも検出されなかったものがあるかもしれないので)リカバリしました。その後、、Windowsの修正プログラムのDL、インストールして、ウイルスバスター2006・スパイバスター2006(体験版)をインストールして最新版にアップデートした後、ウイルスバスター2006と
スパイバスター2006で検索しましたが何も検出されました。スパイウェアはすべて削除されたと考えて良いのでしょうか?

お礼日時:2006/07/23 11:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!