
Outlook 2003 です。
送信メール本文の中に、WebサイトからコピーしたURLを貼り付けます。
以前はそれでハイパーリンク(と言うのでしょうか、受信側でそれをクリックするだけでそのWebサイトにアクセスできる)ができていました。
それが、何らかの原因で、URL(の文字)はコピーできますが、受信側では単なる文字になっていて、これをいちいちアドレス欄にコピーしないとWebサイトにアクセスできなくなりました。
何が原因なのでしょうか?どうやったらハイパーリンクできるようになりますか?教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
当方、Outlookなどは使っておりませんでしたので設定に関しては実際に検証することが出来ません。
従って当てになる回答とは為らなかったようですが申し訳ありません。目処は付いたのかも知れませんが、もう少し回答を集めてみてください。No.3
- 回答日時:
> URLをコピーすると同時にそれが青文字アンダーバーになります。
何故だかは分かりませんがそうなのです。一応、問題は解決したのですが何か変ですね。
そういう URL の文字列は自動的にリンクとして認識される場合があります。
プレーンテキストの場合も同様にメーラーは自動リンクする場合がありますから、
HTML メールの自動リンクはそれに対応したような機能だと考えて良いのではないでしょうか?
No.1
- 回答日時:
Internet Explorerを起動します。
ツールバー→インターネットオプションからタブ<プログラム>を開きます。画面下から「Internet Explorerの起動時に、通常使用するブラウザを確認する」のチェックボックスをクリックして<オン>にします。
次に、Internet Explorerを再起動させたら確認メッセージが表示され、こちらでデフォルトのブラウザを選択し<Internet Explorer>に設定します。
お試しください。
ありがとうございます。
「Internet Explorerの起動時に、通常使用するブラウザを確認する」にはチェックが入っています。それなのに....。
でも、過去問を調べていて一つの方法が分かりました(HTML形式で)。
URLをコピーした後、単純に改行するのです。そうすると青文字、アンダーバーになりハイパーリンクできました。
改行しないでそのまま文字入力を続けたり、マウスでカーソルを次の行に持っていって入力するとハイパーリンクになりません。
それから、メール形式を「リッチテキスト」にすると、URLをコピーすると同時にそれが青文字アンダーバーになります。
何故だかは分かりませんがそうなのです。一応、問題は解決したのですが何か変ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- Excel(エクセル) Excel ハイパーリンク設定について 教えてください 例なんですが、 VBAにてファイル1の列Gに 2 2022/11/04 17:52
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- Excel(エクセル) ハイパーリンクでネットにつながらないのは? 2 2022/08/07 18:35
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- Android(アンドロイド) スマホ Gメール URLの文字が青く表示されない 4 2023/06/13 19:32
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- フリーソフト 画像貼り付け、URLに飛べる軽いメモ帳 3 2022/05/12 07:42
- Yahoo!メール iPhoneでの操作を教えてください。 Yahoo!メールに来たサイトにアクセス(Yahoo!メール 1 2023/08/26 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Simejiのスタンプなんですけど...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
文字コードってコピペの時はど...
-
excelの貼りつけ:テキストやメ...
-
Visio→Powerpointへのコンバー...
-
Thunderbirdの特定のメールだけ...
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
自動仕分けウィザードの、デー...
-
メールの添付のやり方
-
件名や差出人をテキストファイ...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
ファイルメーカーで2つのデータ...
-
メール本文にある画像(多数)...
-
サンダーバードのメールの受信...
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
oledata.msoというファイルにつ...
-
ソニーのPS5のデータ移行につい...
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Simejiのスタンプなんですけど...
-
Simplenoteのコピー&ペースト
-
Visio→Powerpointへのコンバー...
-
wordで図形のコピーペースト位...
-
コピー&ペーストでの文字化け
-
よく、アイホンでURLをコピーす...
-
コピーができなくなりました。
-
Google フォト 95%くらいになり...
-
コピーしてOutlook Expressの署...
-
gmailでコピペはできないのでし...
-
gooのフリーメールをつかってい...
-
コピー&ペースト後に文字化け...
-
コピーペーストができない
-
文字コードってコピペの時はど...
-
ヤフーメール作成中の文のコピ...
-
iPhoneの機能 文字入力の時入力...
-
「ソースをクリップボードにコ...
-
アクセス構文エラー
-
「教えてgoo」本文に書かれたU...
-
書き込み途中で、”戻る”と消え...
おすすめ情報