重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自宅で、WEBサーバーとDBサーバーを立ち上げています。
サーバーには、PHPやPerlで書かれたWEBアプリが入っています。

最近、アクセスが増えて300人位のユーザーが一斉にアクセスすると、レスポンスが遅くなるようになりました。落ちたこともあります。

このサーバーはこのプログラムで、どの程度の負荷にまで耐えられるのか、また余裕をもって動かすならどの程度の増強(サーバーの追加など)をしたらいいのか、わからないので負荷テストをしてみたいと思いました。

負荷テストの経験は全くありません。
一通り、ネットや本屋も見たのですが、よくわかりませんでした。

また、OSは、Cent OS3、WEBサーバーはApache2.2、DBはMySQLおよびPostgreSQLを使っています。

サーバーの負荷テストの方法について、教えていただけないでしょうか?
よく解説しているサイトなどでも助かります。

A 回答 (4件)

カンタンなところでいえば以下のようなところでしょうか?



<MS Web Applicarion Stress Tool>
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2627/

とはいうものの、やろうと思ったことはあれども、やったことはありません。。。f^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使えるかどうかわかりませんが、使えそうなツールなので、試してみたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/24 22:18

apache付属のabやMSのツールを使ったことがありますが、肝心なのは上限がわかったところで、じゃあボトルネックはどこなのか?を突き止めることになります。



要因としてはCPU、メモリ、apacheの設定、MySQLの設定、ネットワークなど多岐にわたります。手軽に費用をかけずにやるなら、負荷をかけた状態でps、top、vmstatなどのコマンドを使ったり、apacheのserver-statusでプロセスの状態を見たりします。
MySQLならスロークエリをONにしてmMeasureを入れるとよいと思います。DBの遅さがSQL文なのかMySQLの設定(キャッシュや接続数など)にあるのかヒントを出してくれます。

有料の高価な製品を使えればよいのですが...
    • good
    • 0

私は、MercuryのLoadRunnerを使っていますけど........


すばらしいけど、価格がね。

参考URL:http://www.mercury.com/jp/products/performance-c …
    • good
    • 0

>サーバーの負荷テストの方法


いろいろツールあるけど
無償評価版でできそうだけど
>一通り、ネットや本屋も見たのですが、よくわかりませんでした。
ツールごと使い方違うし
最低限そこら辺も理解できないレベルだと
自鯖は管理能力が無いと思われます。
素直にサーバはレンタルした方がいいでしょう。
月の電気代を考えるとレンタル代もどっこいどっこいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
無償評価版で探してみようと思います。

「わからない」っていうのは「理解できない」ではなくて、適切なwebや本が見つからなかったといった具合です。言葉足らずですみませんでした。

お礼日時:2006/07/24 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!