
動画:700MB(ビデオクリップ)AVI
イメージ幅:640ピクセル
イメージ高:272ピクセル
オーディオ形式:MPEG Layer-3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上記の動画をノートPCでDVDに焼きます。
書き込みソフトはInterVideo WinDVD Creator2です。
DVDに焼いてプレステ2やカーナビで再生すると、綺麗に写り、音声もきちんと出ているのですが、縦横比が横長になって映ってしまいます。
PCの再生でも同じです。再生ソフトに関係なく・・
動画のプロパティを見たところ、プロパティ内に記載される幅と高さも横長のような気がします。
やはりこれを変更しないとならないのでしょうか・・
またこのアスペクト比を変更する良い方法があれば教えてくださいm( _ _ )m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
映像が入らないのはエンコーダが入ってないためだと思います。
適宜エンコーダをインストールする必要があると思います(編集する場合は必要)
※再生するだけならデコーダがあればいいのですが
編集するためにはエンコーダが必要です。
WinDVD Creator2でエンコードできたのは
内部にエンコーダがあるためだと思います。
エンコーダのインストールについては大抵のものは
フリーで配布されてると思いますので探せば
みつかると思います。
No.2
- 回答日時:
>映像ファイルと音声ファイル
音声の入った映像ファイルを指定すれば両方に入ります。
※但し音声がAC3の場合は正しく音声が入らない場合もあります
映像・音声が入ったら
MPEGの設定>ビデオ詳細>画像配置方法>で
画面全体に表示(アスペクト比維持)か
画面中心に表示(アスペクト比維持)を選択すれば
大体OKになると思います。
※細かく調整したい場合は画面中心に表示(任意)で
ピクセルを調整してください
「クリップ枠」で見ながら調整すると便利です
>TMPGEnc2.5
ちなみに上のものは体験版ですか?
mpeg2が扱えるのは日付制限がありますので
一度試して、期限切れになると購入するまで
使用できなくなりますでの注意。
この回答への補足
ダウンロードしたのは体験版だと思います。
体験版では機能がすくないんですかね^^;
NO.2で補足いただいた方法と同じようにやっていたのですが、読み込みませんでした。
映像ファイルの指定のところで、そのAVIファイルを指定するとエラーになり、音声ファイルの指定のところで指定すると入ります。
一応そのまま進めていくと、出来上がるのはMP3で、音声だけのものでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メディアプレーヤーの字幕データ読み込みについて。 3 2023/08/16 13:14
- 写真・ビデオ iPhoneで撮影した動画の画角をキープした状態で容量を減らす方法。 3 2022/09/25 17:23
- 画像編集・動画編集・音楽編集 pixel7proで撮った動画をPCで再生すると色が悪い 2 2023/02/28 18:32
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 16:9の動画の上下に黒帯をつけた4:3のレターボックスDVDを、16:9のPCで画面いっぱいにズー 5 2023/03/22 17:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
DVDに書き込んだ映像が横に伸び...
-
DVD-R 録画
-
isoファイルをDVD_DSに
-
初心者です。音楽の再生形式??
-
DVDが再生できない。
-
SDカードでパソコン→BRプレーヤー
-
DVDに2種類焼きたい
-
ブルーレイディスクからPCへの...
-
B'S RECORDERでの 書き込みの...
-
AVI形式のコーディック?
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
BD-R データの取り出し
-
外付けHDDは早送り再生はできな...
-
DVD-RがDVDプレイヤーで再生で...
-
DVD-RAM と DVD-R と CD-R...
-
CD-Rの寿命について
-
CD-R を焼く時、失敗する原因は?
-
パナソニック lumix 内蔵メモリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
DVDに書き込んだ映像が横に伸び...
-
ブルーレイディスクからPCへの...
-
MP4 ビデオ を DVD
-
PCで録画したTV番組をDVDに焼い...
-
OMAファイルをmacで再生する方...
-
VIDEO_TSをDVD-Video形式へ
-
iphoneの動画をBDに保存する方...
-
B'S RECORDERでの 書き込みの...
-
DVDーRをファイナライズする方法
-
MIDIファイルの音だけが出ません。
-
作成した動画をブルーレイに書...
-
PCで焼いたDVDをDIGA...
-
dvdプレーヤーで再生する為の拡...
-
動画が再生できるものとできな...
-
wmv9って?
-
BUFFALOのDVD-RW買いました!
-
ライヴCDをそのまま取り込め...
-
AVI形式のコーディック?
-
TMPG Authorで音と映像がずれます
おすすめ情報