
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆さん前後スプロケットの交換を薦められていますが、ケースバイケースだという点からお答えします。
チェーンの種類がシールチェーン(Oリングによってグリースが封入されている物)だった場合、伸びの少ないチェーンにもかかわらず1万キロ程度で一コマ切らなければならない状況になったのは、
1.チェーンの張りすぎが原因
チェーンの張り調整をセンタースタンドを立てた状態で行うとおきやすい。
乗車時にはスイングアームがチェーンラインが一番長くなる位置に移動するため
。
2.スポーティーな走りが原因
パワーバンドを有効に使用する走行ではチェーンにかかる駆動力が定常走行の数倍になる。
などが考えられます。
また、
3.市販車の純正チェーンではOリングを使用しないものはほとんど無いはずだが、駆動ロスを低減する目的でOリングを使用しないチェーンを取り付けている場合があります。
この場合はよほどチェーンのグリス管理を行わない限りチェーンは数千キロで伸びきります。
チェーンが伸びた原因が1.または3.の場合はスプロケットの交換が不要な場合も考えられます。
スプロケットの刃先の先端の磨耗具合を見て判断しましょう。
原因が2.の場合はスプロケットにも多大な負荷が加わっているので交換する必要性がかなり大きくなります。
どちらの場合にしてもバイク店のメカニックにスプロケットを点検していただいて判断しましょう。
もちろんチェーンは即座の交換をお薦めします
駆動側のスプロケットは特に丈夫に作られていますから交換が不要な場合が多いです。
No.3
- 回答日時:
チェーンのコマを一つ切ったのでしょうね。
コマを一つ切る位ならけっこうチェーン全体が伸び、
前後のスプロケットが磨耗していると思われます。
私の場合、チェーンのコマを一つ切る位まで、
伸びるとチェーンと前後のスプロケットと同時にを交換します。
なぜならチェーンとスプロケットの接触部分にかなりのガタが出ているからです。
チェーンを切るだけですと音もさらにうるさくなりますし、伸びも以前よりかなり早くなります。
チェーンが、切れることはまれですが、
最悪、外れることは有ります。(私は外れました)
3点交換するとお金がかかりますが、安全面では安心できます。
No.2
- 回答日時:
> 緩みすぎてチェーンを一つ(?)切ってもらったのですが、交換しないで切ったままでもいいのでしょうか?
「コマを詰める」といってたような覚えがあります。
チェーンテンショナーで吸収しきれない(限界まで引っ張った)ために
このようなことを行います。(8の字がたのプレートの内外一組分)
あくまで「暫定」でしょう。
次回はチェーンだけでなく、前後のスプロケット(歯車)も交換です。
なぜなら、ピッチという山と谷の間隔が変わってますから。
ひどくなると歯車の「山」部分が「小さく」「尖った」状態になり、
ある日、トルクに絶えられずに子供の絵の「太陽」のようになってしまい、
滑ってしまいます。
注油をして、適切なテンションにするようにしてください。
強く張りすぎると寿命を短くしてしまします。
No.1
- 回答日時:
前後のスプロケットの減り具合にもよりますが、後のスプロケットにきちんと噛んでいるチェーンに触ってみて、大きなガタ(ゆるみ)が有るようでしたら交換された方が良いかもしれませね。
チェーンを切る事ができる方(道具や知識を持つ人)に、もう一度聞いてみたほうが早くないですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CB750Fのタイヤを超ワイ...
-
どちらのチェーンメーカーがオ...
-
チェーンの調節ですが・・
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
走行中にガクンガクンとなる
-
チェーンの交換について
-
フルカバードチェーンが普及し...
-
チェーンの調整(張り)基準に...
-
カムチェーンテンショナーをど...
-
エストレヤのスピードが出ません
-
エイプ80異音
-
回転数の求め方について・・・・・
-
エンジンヘッドの修理工賃
-
適正空気圧教えてください
-
マグナ50について質問です。 マ...
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
スーパーカブ90 チェーンが...
-
MH23SのワゴンRスティングレー...
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
チェーンにクレ556を注入してし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暖機後のカチャカチャというノイズ
-
xjr400の不具合でエンジン始動...
-
リアのアクスルシャフトの締め...
-
アクセルオフにするとガクガク...
-
カブの最高速が落ちた
-
回転数の求め方について・・・・・
-
バイクのチェーンのたるみ量に...
-
自転車のチェーンが特にこぐ時...
-
バイクにのってると、チリカタ...
-
バイクの減速時にガクガクしま...
-
走行中にガクンガクンとなる
-
MH23SのワゴンRスティングレー...
-
チェーンの張り具合について
-
バイクのエンジンの上の方から...
-
ドライブスプロケ付近からの異...
-
リフトさせリアタイヤを空転さ...
-
どちらのチェーンメーカーがオ...
-
キタコのドライブスプロケット1...
-
グラストラッカー カムチェーン...
-
CB400SFのチェーンのシャーとい...
おすすめ情報