

デザイナーさんから、JPGでデザインフォーマットの指定書を頂きました。
(文章がメインのモノクロページ)
デザイナーさんは、イラストレーターでページのデザインをしたらしく、
そこに「ここからここは13ミリ」とか、ここは新ゴL13Qとか、指示が書いてあるもののJPGデータです。
それを元にこちらでQuarkでデータを作ることになっています。
●サブタイトル20Q 字ツメ 新ゴL
●タイトル25Q 字ツメツメ 中ゴシック体
という表記があるのですが、字ツメというのはQuarkでは「値」があるものではないのでしょうか?ですが、そこの指示はありません。それと「字ツメツメ」という意味が分かりません…。これはどうしたらいいのかが分かりません。
あと、教科書体、平成丸ゴシック体、太丸ゴシック体など、ダイナフォントが多用されています。
イラストレーターならアウトラインもかけられるでしょうが、普通の印刷所はダイナフォントも対応しているものでしょうか。確認するのが一番でしょうが、それは今できない状態です。
Quarkは慣れていないのでご教授よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>●サブタイトル20Q 字ツメ 新ゴL
>●タイトル25Q 字ツメツメ 中ゴシック体
このデザイナーさん、アナログ時代、写植時代からの方のようですね。
写植の組み指定では歯ヅメ指定までできるほどの専門知識もデザイナーにはないので、詰め度合いを写植のオペに指示するときに「ツメ」とか「ツメツメ」を使いました。あとはオペに一任したわけです。
要は「ツメ」は軽め、「ツメツメ」は目一杯に詰めるということで、「ツメツメ」の指定はQuark XPressのトラッキング機能では対応できず、1字ずつ字間をカーニングする必要があります。
まあ、後は一発でOKがでるかどうかは、あなたの腕の見せ所。
No.4
- 回答日時:
さらに横から失礼します。
もしそのお仕事がページものでしたら、1文字ずつのカーニングはかなり骨が折れます。
No2さんの言うとおりver6であればいいのですが、そうでないのであればやはり文字詰めソフトを購入された方が無難ではないかと。
自分が使っているのはイージコンポというソフトで、モリサワ書体とフォントワークス書体に対応してあり、字体に合わせて自動カーニングしてくれます。
ツメツメの場合は自動カーニング+クオーク側でのトラッキングで、書体に合わせてトラッキングをかければよいと思います。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
無事に乗り切ることが出来ました。会社が前から「イージーコンポが欲しい」と言っていたのでイージーコンポにて対応することになりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ヨコから失礼します。
大きな文字の詰めには意味がないかも知れませんが、Quarkのバージョン6をご使用でしたら、文字詰めやルビ振りのXTentionが無償でダウンロード・使用できます。
参考URL:http://japan.quark.com/service/desktop/download/ …
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
無事に乗り切ることが出来ました。残念ながら6ではないので…。Xtentionのイージーコンポにて対応することになりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>●サブタイトル20Q 字ツメ 新ゴL
値がなくでもできます.とりあえず字間を詰めましょう.
>●タイトル25Q 字ツメツメ 中ゴシック体
サブタイトルよりも大きな文字になるので,サブの詰め具合よりももっと詰めましょう.それが「つめつめ」です.
意図通りでなければ,校正してもらうときに改めて指示が入ると思いますので,ある程度自分のセンスに基づいて詰めるといいと思いますよ.
ダイナフォントの確認ができないのであれば,使わない方がいいです.二度手間になる可能性が高いですよ.
一度デザイナーさんに相談しましょう.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
audio CDをUSBメモリーに...
-
GIMP
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
曲名を調べたいのですが
-
Free Video Converter を日本語...
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
縮小革命簡易版アプリについて
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
DVD Flick の日本語化について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字
-
曜日の 曜 の 簡略 文字
-
多分、草書体?の漢字2文字を確...
-
お金がかかったの「かかった」は ...
-
xとχでは、xの方が正しいと知り...
-
龍虎図の意味を教えてください
-
「観点」と「視点」の使い分け
-
この程度にとどめるの【とどめ...
-
な嘆かせ給ひ候ひそ の解読
-
「継合勘定」とはどんなことな...
-
古文書での次の言葉の読み方と...
-
北条氏綱公御書置(五箇条の御...
-
古文書解読のお手伝いをお願い...
-
古文書解読でお助け下さい
-
「被申出候」の意味は?
-
昔の売渡証書の売渡代金の解読
-
【日本語・画像あり】この漢字...
-
「筝?罩i?絎???」文字化け解読...
-
漢字の読み
-
古文書の書き下しと訳について。
おすすめ情報