
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
債券は、利率や償還期日などが決められて発行されます。
債券を保有すると額面金額に対しての利率分を定期的に受け取ることができます。そのことを利子または利金といいます。たとえば、額面金額が100万円の債券の利率(金利)が1%の場合は、利子(利金)の額は年1万円となります。
つまり、利子と利金は、債権については同じものです。
なお、預貯金から生じる利息のことは利子といい、利金とは言わないと思います。
元利金は利子(利金)に元本を加えたものです。
No.2
- 回答日時:
●「利子」と、「利金」は、債券の用語としては、
だいたい、同じ意味です。
なお、預貯金の、利息のことを、「利子」という、場合もあります。
http://www.nomura.co.jp/terms/japan/ri/risi.html
「元利金」とは、「元本」+「利子」の、「合計金額」の、ことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 有価証券の口数って社債の利札みたいなものですか? 調べたところ、 口数は、利子を加えていない借りた額 1 2022/04/22 23:54
- 日本株 金融引き締め時の金利について質問です。 添付の写真に「当時のFRB議長だったバーナンキ氏が市場の予想 3 2023/04/17 22:17
- 債券・証券 政策金利と国債価格について教えてください 3 2023/08/19 23:38
- 債券・証券 国債の表面利率って意味あるんですか? 1 2023/08/01 12:44
- 債券・証券 日銀の黒田総裁のマイナス金利って良い金融政策なのでは? 日本政府が国の日本国債を発行 3 2023/03/08 22:06
- 経済 マイナス金利の債券が取引されている時代です。 今の国債を全て金利0の永久国債に借り換えることが出来た 1 2023/05/13 16:48
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 債券・証券 何故、利上げがわかっていながら外債や外債投信を持ち続けたんでしょうか? 2022年初に外債や外債投信 1 2023/05/06 21:27
- 債券・証券 質問です!! 利付国債って、「資金の主な流れは、株式や債券への投資金額と、その果実としての配当利子な 1 2022/04/22 17:22
- 債券・証券 利付国債についてです。 リスクがあるのは承知ですが、簡単に、100万円の利付国債を購入し途中で解約す 5 2022/11/21 15:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
闇金を使ったことがある人に質問
-
担保定期貯金の自動貸付機能を...
-
ここ1年は確実に使わない10...
-
教えて下さい。
-
生活するのが精一杯って 人間 ...
-
利子・利金・元利金という用語...
-
東京都港区で中低所得者の多い...
-
少子化により、生産年齢人口が...
-
アメリカと日本の生産システム...
-
マネーサプライが上がると利子...
-
t年の生産量をy(t)、労働量を...
-
Y=C+S+T
-
ある経済の消費関数がC=a+c(Y−T...
-
なぜ初年が0年目なのでしょうか
-
質問です!
-
相対所得仮説の問題で
-
マクロ経済学の問題です。答え...
-
経常収支とISにつき、もうひ...
-
流動性選好説
-
低所得者は王貞治選手が嫌いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利息組入額・利子補給金とは?
-
積み立てNISAの利子率の見方が...
-
【マクロ経済学】 ①輸入に占め...
-
会社にある制度【財形融資の利...
-
利子・利金・元利金という用語...
-
不動産所得の必要経費について
-
銀行口座から勝手に引かれる金...
-
お金を容易に増やす方法を教え...
-
積立NISAについて 支払いは毎月...
-
敷金に利子がつかないのは何故...
-
奨学金を借りるとこ
-
借地権のある土地に立てたマン...
-
イスラム教では利子(リバー)が...
-
銀行はどのように私たちのお金...
-
ケーズデンキでエアコンを買お...
-
友情が、ともだちのもっている...
-
ガチな質問します、 私、たまに...
-
英訳を御願いします。
-
ゆうちょ銀行の利子
-
アイフル 借金 利子 発生 加算
おすすめ情報