プロが教えるわが家の防犯対策術!

財形住宅貯蓄をしていると、銀行がその残高を知らせてくれる葉書を送ってくれます。
その中に、利息組入額  と 利子補給金 という欄がありました。その正確な意味をお教え頂けないかと思い、投稿させて頂いた次第です。

自分なりに下記のように暫定的に理解しました。が、誤解の可能性が高いと思いました。

【利息組入額】
財形貯蓄中の金額に対する利息。

【利子補給金】
http://kotobank.jp/word/%E5%88%A9%E5%AD%90%E8%A3 …
金の出所(税金?会社?)が不明。何に対しての利子?

理解されている方、どうかお教え頂けないでしょうか。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

むかし、大きな会社では社内預金を福利厚生施策の一つとして、設けているところが多くありました。


社内預金の利子は、銀行に預けているより高いのが普通でした。
経費節減で社内預金を廃止して、銀行の財形貯蓄預金などに移したときに、社内預金と同じ利子する、ということで移したものです。
そうすると、銀行の利子と社内預金の利子の差が出ますから、その差の利子を会社が補填しているわけです。
それが利子補給金です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

端的・平易・明示的 なご回答、誠に有難うございました。
この短文だけで、他の情報を調べる事なく ほぼ概要把握ができました。
感服致しました。

お礼日時:2013/06/24 16:20

利息組入額は正しいです。



利子補給金は会社から出ているものの認識はありました。
詳しく知らないので検索した結果
本文が長いので該当の部分だけ切り貼りします。

>>財形貯蓄制度促進のために会社が従業員への助成金を給付する財形助成金制度や、会社と従業員が財形基金を設立して事業主から拠出を受けた金銭を運用し、その元利合計額を勤労者に支給する財形基金制度などを導入している会社もあります。従業員には利子補給等の形で支給されます。

元は参考URLの記事です。

参考URL:http://www.cardginza.com/3minutes/20120322.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有難うございました。

お礼日時:2013/06/24 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!