
1.積み立てNISAの利子率は利子率-信託報酬率で合っていますか?
2.利子率の見方が分かりません。下記のURLは例えばダイワ・ライフ・バランス30という商品の運用報告書です。信託報酬率は交付目論見書を見れば書いてありますが。この商品の利子率は何ページのどの部分に書いてありますか?
商品のホームページ
↓
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3713/det …
商品の運用報告書。ここ最近の利子率が知りたいです。
↓
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/doc_open/fund_d …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基準価格ではなく基準価額です。
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3713/det …
のチャートの設定来にあるように最初は10000円からスタートです。で現時点が17586円。設定日に100万円購入していたら現時点では175万8600円になってます。積立NISAだと積立日の基準価額ごとに購入することになり、いくらで買えるかはわかりません。
商品ページに期間別騰落率があり、1カ月だと-1.39%です。1か月前(5月17日)の基準価額は17833円ですから
(17586-17833)/17833=-1.385% ---> -1.39%
となります。3か月前(3月17日)も見ると
17870円でしたから
(17586-17870)/17870=-1.589% ---> -1.59%
です。
No.2
- 回答日時:
投資信託に利子は無いので表示はありません。
利子率、利率もありません。投資信託では利回りといいます。質問にある投資信託の分配金はゼロ円なので売却するまでは利回りは0%です。騰落率を見れば期間での基準価額での上げ下げがわかります。基準価額に信託報酬は反映されているので考えなくてかまいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 積み立てNISAの利回りの計算方法が分かりません 1 2022/06/21 12:47
- メルカリ メルカリで古着販売、古物商許可証必要でしょうか。 3 2023/02/20 10:42
- ロック・パンク・メタル ハードロックバンドのPOIZONに関して教えて下さい。 2 2022/04/25 15:49
- 預金・貯金 ネット銀行について 3 2022/06/18 19:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 未実現利益 基本的な計算が分かりません。。。 Q 1の未実現利益の計算です。親会社は子会社 1 2022/07/13 13:50
- 不動産投資・投資信託 日経平均の高配当株のファンド 6 2023/03/09 15:41
- 営業・販売・サービス 機器取替工事 見積の 諸費用などの相場 2 2023/02/17 11:37
- ヤフオク! オークションでの送料について 1 2023/04/02 04:56
- その他(資産運用・投資) 買い付け余力の置きましょ 8 2023/07/18 10:56
- コンサルティング・アドバイザー 台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい。 2 2022/08/01 07:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
中古物件転売時の節税対策にメス?不動産投資家は戦々恐々?元国税が解説
不動産の取引において、土地と建物を一括で売買する場合、土地に消費税はかからないが、建物には消費税がかかる。これを利用して、例えば土地と建物を合計1億円で売る場合、土地の値段を9999万9999円にし、建物を1円...
-
専門家に聞いた!初心者にもわかる「つみたてNISA」や「iDeCo」の基本
将来に向けて、資産運用に興味を抱く人は多いだろう。一方で「多種多様な運用方法があり、ハードルが高く感じる」という声も少なくない。「教えて!goo」にも「投資デビューしようと考えていますが、ニーサって初心...
-
自宅を担保にお金を借りる「リバースモーゲージ」は、高齢者の救世主となるのか?
2019年に話題になった老後資金問題。老後の生活を考える上で重要なことのひとつに、「どこに住むか」がある。「教えて!goo」に寄せられた質問「妻は老後生活が心配と言うが。」では、住宅ローンの返済は終わってい...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
sbi証券のnisaではない投資信託...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
投資信託で教えてください。54...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
1年で10%の利益、5年で50%の利...
-
投資信託 購入時 口数はどうな...
-
銀行の積み立てNISAについて 契...
-
ファンドの信託報酬2%って具体...
-
500万円あったら、どのように資...
-
今不動産バブルって本当?
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
利息組入額・利子補給金とは?
-
積み立てNISAの利子率の見方が...
-
【マクロ経済学】 ①輸入に占め...
-
会社にある制度【財形融資の利...
-
利子・利金・元利金という用語...
-
不動産所得の必要経費について
-
銀行口座から勝手に引かれる金...
-
お金を容易に増やす方法を教え...
-
積立NISAについて 支払いは毎月...
-
敷金に利子がつかないのは何故...
-
奨学金を借りるとこ
-
借地権のある土地に立てたマン...
-
イスラム教では利子(リバー)が...
-
銀行はどのように私たちのお金...
-
ケーズデンキでエアコンを買お...
-
友情が、ともだちのもっている...
-
ガチな質問します、 私、たまに...
-
英訳を御願いします。
-
ゆうちょ銀行の利子
-
アイフル 借金 利子 発生 加算
おすすめ情報