
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CATVの営業をしている者です。
契約時にご質問のようなことはよく聞かれます。CATV局からの答えとしては「CATVに契約したから必ずNHKの料金が発生するわけではない。CATVを契約されたお客様の情報をNHKに報告することもありません。」ということです。ただNHKの集金営業もたいへん数多くいますし、地域のことをよく知っている方が多いので、マンションや戸建てなど新たに入居されると、すぐに集金営業に来られるのは確かです。(独自調査して来られます。)
NHKさんもひどいもので、言い方として「CATVに契約したらNHK料金は必ずいる」と言って集金する方もおられるみたいです。NHK料金が発生するのは「CATVに加入したから」ではなく「テレビを持っているから」というのが正等な理由です。
CATV局によっては「NHKに協力している局」もあるかと思うのですが、私の勤めているCATV局では「弊社とNHKは関係ありません」と説明しています。要は「NHK料金は個人まかせ」ということです。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
ケーブルテレビですが、VHF帯若しくはUHF帯のテレビ放送の内容を改変せず再放送することにより免許される事業です。
その中には必ずNHKも再放送されているのが実体です。つまり、NHKを再放送しないケーブルテレビ事業者は、総務省からテレビ放送再送信事業免許が与えられません。
免許が与えられなければ、ケーブルテレビ事業は成り立たないことになります。もし、勝手にやっていたら、法律によって処罰されます。
ケーブルテレビに加入して、テレビに接続すればNHKも受信することになります。
NHKの受信料はケーブルテレビ会社とは関係ありませんが、ケーブルテレビを使用の可否の関わらずテレビを観ることでNHKの受信料を払う義務が発生します。
つまり、テレビを観る以上は払わないといけないことになります。

No.4
- 回答日時:
元CATV会社社員です。
私が勤めていたCATV局では、加入申込書と共にNHKの団体一括支払いのハガキをお渡ししていました。
よく「これって強制?」と聞かれましたが、別に払いたくなかったら払わなくていいです。お客様にお任せなのです。
NHKの営業マンが来ても、ちょっと家の者が留守なのでとか適当に言えば帰りますよ。
No.3
- 回答日時:
大家してます
基本的には別でしょうが良くチェックに来られます...(笑)。
うちの物件ではオートロックの為苦労されているようです
オートロック内への立ち入りは許可していません
>ケーブルテレビだけ契約してNHKの受信料は払わなくていい方法はありますか?
良い方法も何も、「契約しなければ良い」だけです
契約を求められたら
・「検討中です」と言い続けられる方も居られます
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CS・BS NHKと受信契約における衛星放送の受信方法の入力について 2 2023/03/29 08:59
- その他(テレビ・ラジオ) セカンドハウスのNHKの受信料について 昨今、受信料の未払いの件は、いろいろ報じられていますが、私は 2 2023/01/21 12:53
- その他(テレビ・ラジオ) NHK受信料について 3 2023/03/25 08:44
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料を払いたくないのでテレビを捨ててモニターにしました。この場合NHKとは契約していなかっ 3 2023/05/15 20:30
- その他(テレビ・ラジオ) ドン・キホーテがNHKがうつらないテレビを売りダサイてかなり好評だそうですが、NHKの人間がきたら? 6 2022/03/28 12:14
- その他(テレビ・ラジオ) NHKの受信料を払いたくないけど、払わないといけない現実 6 2022/07/04 17:02
- その他(ニュース・時事問題) NHKの契約・受信料に関して 4 2023/03/02 10:49
- メディア・マスコミ NHK党党首のNHK料金不払い推奨 3 2023/02/07 17:47
- メディア・マスコミ 旧NHK党について 7 2023/03/21 09:03
- テレビ NHK放送受信料の減免申請に付いて、 3 2022/09/25 19:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
oki マイクロライン サービス...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
バス
-
区間運賃が同じ場合の定期券の...
-
セクキャバの値段について
-
「私の後についてきて下さい」...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
郵便局窓口で発送した郵便物が...
-
XVIDEOSの続き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
携帯 利用停止中の相手に
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
oki マイクロライン サービス...
-
バス
-
外食に行った際、高校生は子供...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
アダルトサイト側では個人情報...
-
家にパソコンがなくどうしてもC...
-
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
キャバクラで2時間のお会計が5...
-
初めてデリヘルを呼ぼうと思う...
おすすめ情報