
定格電圧5V(0.8W)のDCファンを購入しました。
RCカーのモーター冷却目的です。
ファンの電源はRCカーの受信機から取ろうと思います。
受信機から取れる電源電圧は6Vなのでその6Vでファンを駆動しなければなりません。
5Vファンに6Vの電源を直結したらやはりファンモーターへの負担は大きいでしょうか?
レギュレータで6V→5Vに変換すれば良いとは思うのですが、なるべく配線を簡素化したいです。
例えば抵抗を入れてファンが耐えうるようにすることは可能でしょうか?もし出来るならどのような抵抗をどのように使用すればよいでしょう?
6V直結でも問題なければ一番良いのですが、実験して壊れてしまってはもったいないので・・・。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
5V 0.8Wという事は、0.16A流れるわけです。
0.16A流れて、1V落とすためには、6.25オームです。
1つの抵抗で6オームが見つからなかったら並列などして抵抗値合成しましょう。
必要なワットは、0.16Wでので余裕を見て1W程度になるようにしましょう。
No.2
- 回答日時:
一番いいのはキチンと5Vにしてやることですね。
そのままででも使えると思いますがファンの寿命は短くなりますね。
1V電圧を落とすのは無理ですが、整流用ダイオード1本を順方向に直列してやることで0.7V下げることが出来ますので如何でしょうか。
ダイオードの定格は1A程度あればいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
ペットボトルは熱で縮みますが...
-
水などの液体を全方位から圧縮...
-
バヨネット式熱交換器ってなん...
-
もしも複数のタロット占い氏に...
-
金って人工的に生成出来ないん...
-
トリチウムは保管できないのか?
-
測定した大気圧と温度をもとに...
-
モグラ・アナグマの巣は水浸し...
-
人生の第五法則はあるのでしょ...
-
人間は海底で水圧死するとどう...
-
子供が四葉のクローバーを好き...
-
スプーン曲げ
-
水はどこから水か?
-
液状化の可能性について
-
アメリカでは、大豆は、油取り...
-
左下の動物と右下の動物は同じ...
-
マットレスに落ちている数mm程...
-
「飛行機はね。パイロットの根...
-
リリリリリリリリ…と7秒くらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「どういう風に」、「どうゆう風に...
-
正しいのは「~というふう」か...
-
Phamという名前の外国人がいま...
-
ボーリング口径について
-
USBケーブルを使用し12Vファン...
-
韓国語であなたのファンでいれ...
-
5Vファンを6V電源で駆動する...
-
密閉空間でのファンを使用した...
-
排煙について
-
DCファンを直列に重ねると風量...
-
排気ファンの静圧とは。
-
超音波アクチュエータについて
-
ケース用FAN(3Pin)の極性は?
-
風こそ吹け 古語の訳し方
-
変圧器の負荷率についての問題...
-
三相平衡負荷て何ですか。
-
DCファンで発電はできる?
-
アンチのナリヲタってなんですか?
-
ミラー、プリズム、ホログラム...
-
遠心ファンの風量を増やすには?
おすすめ情報