A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
これは素晴らしい質問だと思います。
なぜなら、ブツダは『この世界は夢だ』といっているからです。
だから、因果応報があり、死後の世界があるのです。
だから、この世界は無い。人間も無い。物質もない。といっています。
これが『般若心経』の意味です。
この世界が夢ではないという証拠は永遠にでないでしょう。

No.19
- 回答日時:
補足:私自身はどの宗教にも所属していない(檀家などの話を除く)のですが、世の中の人々は目を開けたまま眠っているのだ、という人は沢山います。
お釈迦様を仏陀(ブッダ、buddha)ともいいますが、この言葉には「目覚めたもの」という意味が含まれています。わざわざ目覚めたものがいると主張するということは、それ以外の人間は眠っているのだ、ということになります。
ただ、それが正しいかどうかは、私自身も目覚めていないことになりますので、分かりません(^^; 本当のところは、目覚めた人に訊いてみないと・・・。

No.18
- 回答日時:
もしかしたら、夢かもしれないため、非常に難しいと思います。
現実そのものがまったく存在しない、とまで言うのは極論として、議論しないことにしておいても。
人間は生まれたときから、いろいろな情報を刷り込みされて成長しますが、その中で共同幻想のようなものに囚われている可能性もあります。正しく自分自身もまわりも知覚している保障はないわけです。
もっとも、夢を見ているときにこれが夢であることの状況証拠を見つけることぐらいはできそうです。私も、夢を見ているときに「これは夢だ! だとすると、自分の意思で空を飛ぶことも、分厚い壁を素手でぶち破ることもできるはずだ」と気が付いて、実行できたことがあります。

No.17
- 回答日時:
夢?(寝ているときに見るあの夢ですか?)それとも希望という夢?
前者だと思って回答します。
生きているから夢を見ることができます。
死んでしまったら夢は見えません。

No.15
- 回答日時:
先ほどの解答は事実とは言え愛がなかったので、もう一度書きます。
事実に愛はないと言うことでしょうか?!
夢であっても現実であっても、どちらも同じ現実だと思います。
もし現実が目で見えるもの、感覚できるものとしたら、心も考えも現実ではないことになります。
それはさておき、夢でも自分のことは自分と思っています。
現実もまた同じ。あの世もまた同じ?
夢での自分も現実での自分と同じように自分である、現実であると意識せずとも思い、夢の中で「これは夢だ」と思うのもまた現実での自分と同じです。
現実だとしても夢だとしても同じことだと思います。
現実と思えば現実。夢と思えば夢。
夢としたら誰か(神か?)に見られている夢でしょうか。
だから自分の思い通りにうまくするできないのか。
自由意志、と言っても意志しながら意志しないこともできえないし、なぜそれを意志「しなければならなかった」のでしょう。
たとえそれが自分の好きなことだとしてもなぜそれを「この」自分が好きになったのでしょう?
何かに操られているのかもしれません???
いずれにしろ証明は無理です。
自分のことでさえも自分であるとも何とも証明できないのと同じです。
No.13
- 回答日時:
ゆっめうっつつぅ~。
ぬかそうぜ!夢現だよ。死んでから目が覚めてもな。
死んだあとからすれば、今は夢。生まれる前からすれば、今は現実。
死は現実だからな。
証明をなしたことのある奴はいるのか?
神ぐらいか?
世の中嘘つきが多いからな、証明はたいへんだよ。うそつけないもん。
>今生きてることが夢じゃないと、どうしたら証明できますか?
生まれる前を意識すればできる。つまり、
「君がいなくなれば、君の証明はなされる。」
現代は情報格差が余りにも大きいな。伝わるかどうか。
No.12
- 回答日時:
●前述したのは 夢と現実を区別するための手法を示したものです。
現実と感じているものが真に現実であることを確かめる方法はありません。
人類の歴史のなかでそれを成し得たひとも存在しません。
なぜなら現実を知覚しているのは脳だからです。
脳が知覚した最も現実らしきものを現実と呼称している。←公理です。
この公理のワクのなかで思考しているのです。
将来バーチャルリアリティがいかに進歩しようとも 現実とバーチャルの
区別がつかないような技術は開発されないでしょう。そのような技術は
開発可能でも 人類に有益ではないからです。
その意味で夢のもつ脳における「位置」はとても参考になるものです。
No.11
- 回答日時:
生きている、という事が夢であるか、ないかという事は夢が一番上の投稿者
さんの発言を引用して(定義は全く同じと考えてよいと思うから)、
現実自体がシミュレーションであるかどうかを確かめる事で理解できる
でしょう。しかし、この世がシミュレーションであるかないか、という
のは信念によって大きく導き出せる真理、導き出せない真理というもの
になってしまいます。なぜなら神を信じている人にとって我々の生は
シミュレーションであるともいえるからです。
質問が意外にも個人的すぎる事になってしまいます。
しかし本来、この社会が現実である事を確かめるのは個人的な
ものでもありませんが......
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現実であることを確かめるには?
-
自分が生きているか確かめるに...
-
滅びの美学について どう思いま...
-
スキンヘッドにしました! 保湿...
-
わら人形
-
「地獄」より酷い状態や階層を...
-
「地獄では、閻魔大王でさえも舌...
-
死ぬときに痛いのは嫌ですよね...
-
大川隆法
-
中学生です。死が怖いです。
-
太ももに陰嚢が当って気持ち悪い
-
1つの体に2つの魂があるとは、...
-
呪いを跳ね返す方法ってありま...
-
退職代行
-
ツインソウルでも結ばれないこ...
-
あなたの真摯な死生観をお教え...
-
この人はソウルメイト(ツイン...
-
近々死ぬような気がする とか思...
-
もし、着物を着た状態で、自分...
-
どんなことすると死後に地獄い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「創造」と「発見」は、対義語...
-
死後の世界と来世
-
現実であることを確かめるには?
-
この世は幻想であり人間一人一...
-
自分が現実を作っているのなら...
-
この世、この宇宙にいるのは、...
-
自分が生きているか確かめるに...
-
だうして蜜柑は蜜柑なのでさう
-
宇宙の広さってもはや人間の想...
-
私たちは何で生きてるの?
-
前置きです タイムマシンは作れ...
-
この世界はを神様の腹の中か、...
-
貴方が死んだら世界(宇宙?)...
-
哲学 カエサルのことば
-
だうして蜜柑は蜜柑なのでせう
-
創造とは破壊から生まれるもの...
-
どうして私は私なの?
-
夢と現実が混ざり夢の中で暮ら...
-
幻覚? 携帯電話が11日間だけ...
-
オリジナルなきコピー
おすすめ情報