
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
10年以上前の話なので・・・。
モントリオールに1ヶ月くらい滞在したときに、トロントまで往復しました。列車で。約5時間の旅でした。
料金は、『安い』とは感じませんでした。片道150ドルくらいの記憶が。と言っても、500km(東京-大阪)くらいですから、日本と同じくらいか。
料金は、往復にすると、安いかも知れません。日本だと、2割くらいしか安くなりませんが、カナダでは4割引近い日もあったような。ただし、金曜発は駄目、とか細かい規定があります。
列車料金については、トロント駅にいけば、時刻表が置いてあるハズなので、それを読めばなんとかなります。
注意点は、トロントの駅は一つですが、モントリオールは2つあります。東京駅と上野駅のようなものです。発車間際に駆け込んで、違っていて、慌てたことがあります。また、2時間に1本くらいしかありません。カナダは、貨物列車優先で、旅客は二の次です。ローキー山脈を横断した時に、駅ではないのにかなりの時間停車して、横を貨物列車が通り過ぎて行きました。
カナダ人は、まず自家用車、次に飛行機、それからバス。列車は金持ちか、最後の手段です。ですから、飛行機の方が安くて早いかも。
飛行機などについては、英語に度胸がないのなら(英文法に従った英会話は、必要ありません。私は、常に英単語の羅列でした)、日本語で話せる旅行社に頼まれては。
以前は、トロントのシティーホールのすぐ東側の旧ホリデーイン(名前が変っていて、忘れました)の中にあったのですが。最後の手段は、トロントの中華街(トロント美術館の一帯)に、日本食を売っている店があります。そこなら、旅行社の情報も分かると想います。
モントリオールでは、日本食のお勧めは、「桂」と「さくら」です。「桂」は、商社が接待に使うような店だとか。それでも、50ドル以上のメニューはありませんでした。「さくら」は、大衆食堂の雰囲気で、一人でも気軽に入れました。20ドルで、ロブスター定食を食べました。
ロブスターと言えば、トロントの旧ホリデーインの下のチャイニーズレストランでtimr priceとメニューにあり、how muchs? と訊いたところ、20ドル聞いたので、頼んだところ、ミルク煮になった2匹のロブスターが出てきて、『20ドルではなく、200ドルと聞き間違えた?』とビビリながら食べましたが、20ドルでした。大胆にも一人で行ったので、量が多すぎて、少々気持ちが悪くなりましたが、貧乏人ですので、『二度と食べられるかどうか』と頑張りました。
日本ですと、ちょっとしたところに入ると福沢さんがサヨナラしますが、カナダと半値くらいでしょう。
以上、横道にそれましたが、楽しんで下さい。ただ最近は、スリが増えいると聞きます。10年前に、ナイヤガラに行ったときは、知人がハンドバックに手を突っ込まれていて、もう少しで盗られそうでした。
金曜はダメ、なんて細かい規定があったんですね。今から列車をチェックしてみようと思います。余裕があれば現地で噂も聞いておこうかと思います。カナダ人の移動手段に列車が含まれてないのがビックリしました。考えればこれは狭い日本だからこその発想なんですよね。
20ドルでロブスターって凄いですね(笑)日本じゃありえないです。予算がピーピーになっていて実は死にそうだったのですが、折角なのだからたくさん楽しみたいと思います。
スリのご忠告有難う御座います、怖いのでなるべくT/Cを用いたりカードを肌身離さず持ち歩きたいと思います。
No.2
- 回答日時:
トロント、モントリオール間は飛行機と鉄道で移動したことがあります。
バスは利用したことがありません。時間は飛行機で1時間15分くらい、鉄道では5-6時間くらいでしょうか。ただし空港からは両都市とも中心部からは多少離れているのでその時間も考慮すると3時間以上は掛かると思います。鉄道の場合はどちらとも中心部にあるのでその心配はいりません。
モントリオールはトロントに次ぐカナダ第2の都市で人口も300万人をこえる大都市です。日本で言えば東京-大阪のようなもので飛行機の便も多いですし探せば安いチケットもあるのではないでしょうか。その当たりはステイ先のホストの方にでも聞いてみたらいかがでしょうか。
トロント(オンタリオ州)は英語圏、モントリオール(ケベック州)はフランス語圏ですので、例えばトロントからアメリカ(ニューヨークなど)に行くよりモントリオールやケベックシティに行った方が違う国に旅行した気分に感じられると思いますよ。(数年前にケベック州だけカナダから独立しようとするような投票が州議会であったと思います)
モントリオール駅には巨大なフードコートがあって見ているだけでも面白いし、地下のショッピングモールも充実しているしノートルダム大聖堂などの見所も多いので1泊以上された方が良いと思います。
条件等があうならば質問者様の場合、航空券を日本、トロントの往復ではなく周遊型の航空券を検討してみたらいかがですか。例えばトロント、モントリオール、バンクーバの周遊にしてホームステイ終了後、モントリオール、バンクーバを旅行してから帰国するようにすれば日本で航空券を買うだけで済みますし金額的にもトロント往復とあまり変わらないと思います。米系の会社にすればアメリカ周遊も可能ですし検討してみてはいかがかでしょう。
空港の場所が離れてる、というのを全く考慮にいれてませんでした、どうもありがとう御座います!やっぱり鉄道かバスを使いますね。ゆっくり外を眺めながら旅をするのもまた素敵でしょうし。ステイ先のファミリーに聞くのもとてもアリだと思いました。会話の材料にもなるので、是非そうしようと思います。少し心配なのが、フランス語ということで英語がただでさえあまりままならない自分となると日本語ガイドさんのいるツアーをつけようかな、と思いました。
条件の件なのですが、既にトロントー日本を往復で飛行機をとってしまったので吉日に帰国しなければなりません。ですので周遊したいのはやまやまなのですが、モントリオールをまわるだけで精一杯になってしまいそうです。
No.1
- 回答日時:
レンタカーが一番安いでしょう。
でも片道6-8時間位かかったと思います。だからバスも同じかそれ以上かかります。飛行機はトロントーモントリオールは乗ったことがありませんが高いのではないでしょうか。あまり人の利用しない線は当然高いですから。現地の人は普通車でこの距離は移動しますので。バスはそんなに高くはないと思います。(乗ったことありますが忘れました)早々列車というのも快適でしたよ。
モントリオールは大都市ではありませんが但し夏は様々な国際的催し物(映画祭、ジャズフェスティバル等たくさん)をやっているので一泊位したら楽しいと思いますよ。もしかして夏の間観光客を誘致するのに特別飛行機や列車料金があるのでは?。Montrealでサーチしたらいろいろ出てくるでしょう。
有難う御座います、飛行機は400ドルくらいしてとても高かったです。ですがレンタカーは私がまだ21歳なので年齢制限に引っかかることから、バスか電車にしようと思います。確かに夏の間は何かしら特別列車が走ってるかもしれませんね!さっそく調べてみます、有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) 旅行業務に詳しい方、教えてください。 3 2023/01/10 18:31
- その他(宿泊・観光) 宿泊先オススメ ホテル内でゆったりできるところ教えて下さい 7 2023/05/17 14:53
- 北海道 大学生北海道旅行について 5 2022/11/10 14:51
- アジア ベトナム ノイバイ空港 4 2023/06/25 06:00
- その他(妊娠・出産・子育て) 自分は、余り頭良くないので、身体のある状態で、過去に行くには、海外の上空も、飛ばないとならないので、 5 2022/11/30 12:10
- 北アメリカ 素朴な疑問。私は将来、カナダに住んで見たいです。所でモントリオールとトロントではどちらが住みやすいと 2 2022/05/02 22:52
- その他(海外) 海外に移住するにあたり、オススメの国はどこですか? 9 2023/04/27 10:34
- 北アメリカ カナダ 2 2023/05/19 20:19
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行経験がある方に質問です。4月に一人でヨーロッパ旅行に行く予定です。周遊する予定でスケジ 5 2022/12/28 00:20
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
高校生で一人でカナダに行こう...
-
安い航空券、一緒に探してくだ...
-
トロントからボストン ...
-
ラスベガスのレッドロックキャ...
-
雨:グランドキャニオン・モニ...
-
バンクーバー 女性一人旅のホ...
-
10月にハワイに行く予定なので...
-
グランドキャニオンのアムトラ...
-
ラスベガスでシャワー!
-
12月のグランドサークル 子連...
-
カナダ ホームステイ
-
人工の青空、天井
-
【ロサンゼルス~ラスベガス・...
-
バンクーバーに射撃場は?
-
グランドキャニオン観光と高所...
-
レンタカー乗り捨て料金
-
シアトルからバンクーバーへの...
-
シカゴの近くでカジノへ行きたい!
-
成田→バンクーバー→L.A→成田の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカからトロント経由で日...
-
モントリオールとケベックシテ...
-
トロントからモントリオール・...
-
デトロイトからナイアガラへ
-
東方カナダの9月頃の気候
-
トロントで日本の本を買える、...
-
エアカナダ 荷物
-
3月のカナダ・トロントへの服...
-
カナダでウィスラー以外でウィ...
-
トロント→ニューヨーク間の航空...
-
冬のカナダのトロントでは、北...
-
ナイアガラの滝とNY観光をした...
-
カジノナイアガラへ行くシャト...
-
トロント発ナイアガラの滝ツア...
-
カナダ ナイアガラの滝
-
カナダ旅行、モントリオールと...
-
アイスワイン・グリーブスのジ...
-
成田17:15発→トロント15:30分...
-
トロントからモントリオールへ
おすすめ情報