
来週、ADSLから光に変更するのを機会に、プロバイダも変えることにしました(OCN光withフレッツプラン)。
OCNのウイルスチェックサービス(月額210円)をつけようか迷っています。
NTT西日本の人には、もともと光にはウイルスチェックの機能があるから、現在つけているウイルスバスターもいらなくなる、と言われていますが、本当に必要ないのでしょうか。
他に必要なオプションがあれば、あわせて教えてください。
(ヤフオクをやっているせいか、迷惑メールがたくさん来て困っています。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
え~と、NTTのBフレッツだそうですが、NTT西日本の光プレミアムですか?
でしたら、光プレミアムには、無料でPC1台分の総合セキュリティーソフト(ウィルスバスター2006のNTT仕様)が付いてきますので、PCにインストールすればOKです。
http://www.ntt-west.co.jp/flets/hikari-p/tokucho …
今、ご使用のウィルスバスターは、すぐにアンインストールするか、使用期限まで使ってアンインストールするかして、NTTからCDで送られてくるセキュリティーソフトをインストールしてください。
アンチウィルス系のソフトは、2つ同時にインストールすると、PCの不調を招きます。
ま~、あくまでも私の独断ですが、OCNのウィルスチェックサービスは必要無いでしょう。
http://www.ocn.ne.jp/option/vcheck/mail/?sl-p
OCNのメールしか対応しませんし、メールに添付されたファイルは不用意に開けないようにして、必ず開く前にバスターでチェック(スキャン)すれば、かなり(ほとんど?)防げます。
また、これでは迷惑メールは防げません(;一_一)
迷惑メールは、バスターの対迷惑メール機能の設定か、Yahooメールでしたら地道に迷惑メール対策&着信拒否設定をするしかないかと・・・(涙)
http://antispam.yahoo.co.jp/tools.html
あとは、アンチスパイ系のソフトを使用されたら良いでしょう。
一応、ウィルスバスター2006もアンチスパイ機能は付いていますが、やや弱いと思いますので(なぜなら、トレンドマイクロは、スパイバスターも販売していますので)、無料のSpybotとAd-Aware SE の2つをインストールして、時々スキャンすれば良いでしょう。
http://www.higaitaisaku.com/menu5.html
では!
No.6
- 回答日時:
回答いたします。
光にしたあとウイルスチェックサービスが必要なのかということですが、
これは正直個人のお考えということになります。
ご利用のサービスがNTT西日本であり「光プレミアム」を
申し込みであればプロバイダーのウイルスチェックは、必
要ないものと思います。
セキュリティー対策ツールというものが、
光プレミアムにはついてくるため
プロバイダーのウイルスチェックは個人的には、
必要がないと思います。
セキュリティー対策ツールにメールウイルスチェック
機能が入っているからです。
僕は質問者さんと同様にOCNでして光プレミアムですので、
セキュリティーツールのみを利用しています、
プロバイダーのサービスは料金もかかりますので、
もったいないと思いますし。
以上参考になりましたでしょうか。
参考URL:http://flets-w.com/v6ap_support_02/v6/support/in …
ご回答ありがとうございます。
NTT西の光プレミアムです。
ついてるウイルスチェックって、ウイルスバスターだとNTT西日本の人から聞きました。
OCNの接続サポートの人にメールウイルスチェックをつけたほうがいいか聞いたところ、すでにウイルスチェックをつけているのなら必要ないと言われました。
なのでご回答者さんと同じく、セキュリティツールだけ利用することにしました。
とても参考になるご回答をありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
メールのウイルスチェックサービスをしているのであれば、それには加入してください。
そのようにすると、ウイルスメールを事前に排除できます。その分負担は減ります。
そして、本体のウイルス検索は、別途ウイルス対策ソフトを買った方が安心できるとは思います。
プロバイダの方としても、メンテナンスで機能停止することもありますので、
確実に使うのあれば、ウイルス対策ソフトは自分で用意するべきでしょう。
他の回答者も回答してますけれど、メールアドレスの使い分けも考えてください。
全部同じアドレスを使うのではなくて、違うアドレスを持って使用する用途を分けた方がよいです。
No.3
- 回答日時:
NTT西日本の光プレミアム(ファミリータイプ)で、ISPはOCNです。
>OCNのウイルスチェックサービス(月額210円)をつけようか迷っています。⇒私はADSL時代の名残でそのままサービスを使っています。質問者さんの場合、PC単独での使用なら必要ないかもしれませんが、私の場合は複数台のPCを使っていますので、必要と感じています。
>NTT西日本の人には、もともと光にはウイルスチェックの機能があるから、現在つけているウイルスバスターもいらなくなる、と言われていますが、本当に必要ないのでしょうか。⇒現在使用中のウィルスバスターを使うか、新たに光プレミアムに入っているウィルスバスターを使用するかは、質問者さんの自由です。(2つ入れてはダメですよ!) 私の場合、他のウィルスソフトを使っているので、光プレミアムのウィルスバスターはインストールしていません。(ウィルスバスターは好きではないので!) 新たに入れるのでしたら、既にインストールされているウィルスバスターをアンインストールする必要があります。光プレミアムのウィルスバスターを使うのでしたら、新たに設定し直す必要があり、これも面倒ですね。
迷惑メールに関しては、ISP変更に伴ってメルアドも変更になると思いますので、一時的にはなくなると思います。(それか、旧ISPのままのメルアドを継続されるのでしょうか?)出来れば、ヤフオク用のメルアドをもう一つ取得するのが良いかと思います。フリメを使う方法もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- OCNモバイルONE OCN光&OCNモバイルONEのセット200円割引について 3 2022/11/06 17:09
- ADSL フレッツADSLサービス終了の連絡うけたが、 9 2022/09/13 10:48
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- プロバイダー・ISP ソフトバンク光を使用 ソフトバンクエアー あるいは他の光回線にしたらキャッシュバックがあってお得? 2 2022/07/24 16:15
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ソフトバンクから会社を格安に変えたいです 皆さん、こんばんわ。質問させてください 2021年11月に 2 2023/06/16 21:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイシールドとMcAfeeについて
-
「windowsdefender」と「ESET」...
-
OSがWindows95の場合...
-
被害防止
-
ADSL接続PCのセキュリティーに...
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
光にするのですが、プロバイダ...
-
画面が凍結する件
-
ユーザー登録できない
-
画像のような物が勝手にスマホ...
-
ウィルス
-
Window10ってウィルスバスター...
-
Spybot は必要ですか
-
SDカード内データにウイルスが...
-
スタートアップの自動起動の停...
-
Yahoo!メールはウイルス駆除機...
-
カーソル矢印?の砂時計が点滅...
-
ヤフーメールのウイルス対策
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
右下のタスクバーにクリック出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
安全にアダルトサイトを見る方法
-
「windowsdefender」と「ESET」...
-
画像のような物が勝手にスマホ...
-
ノートパソコンでのMusescore3...
-
光にするのですが、プロバイダ...
-
海外のサイトからハッキングさ...
-
Surface 3を使っているのですが...
-
アイフォンのセキュリティ対策...
-
誰か教えて。。
-
会社にエクセルをメールで送り...
-
なぜウィルス対策ソフトを使う...
-
ポケットwifi ( 7ギガ)を使用し...
-
ホラー画像が出て困ります。
-
タスクマネージャしか起動しない
-
Norton とウイルスバスター ...
-
Spybot は必要ですか
-
約3時間で操作できなくなります。
-
私有パソコンの持込み誓約書に...
-
シマンテック社ノートンインタ...
おすすめ情報