
ヤフーBBに加入してヤフーメールを利用しています。デルのPCを購入したとき、ウイルス対策としてノートンを買ってインストールしました。受信箱に案の定知らない宛先からウイルスと思われる添付ファイル付のメールが届きますが、ワクチンソフトが反応しているようには見えません。設定が悪いのでしょうか。それともヤフーメールの受信箱内ではワクチンソフトは反応しないのでしょうか。もうすぐ契約更新の時期になりますが、更新するべきか迷っています。更新しないでヤフーのウイルス対策の契約をしたほうがいいのでしょうか。全くの素人なのでアドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ヤフーメールをWEB(IE)で見ています。
>いただいたアドバイスはメールを開いても、
>添付ファイルを開かなくても感染しないと言う事でしょうか。
そのとおりです。
>メールを開いただけで感染するというような情報を見たことがあります
#2でも書きましたが、Outlook Express5や5.5などの
古いバージョンでは、セキュリティホールがあり、
メールを見ただけで添付ファイルを実行してしまう
という現象がありました。
しかし、このセキュリティホールは2年以上前のもので、
この間にWindows Updateを済ませていれば関係ありません。
ましてや、Outlook Express6やWindows XPを使っている人には
縁のないセキュリティホールなのです。
むろん、Yahooメールをブラウザで見る分には関係ありません。
むしろ、★添付ファイルを開かない★、このことがもっとも重要です。
***
今年の春にNetskyというウィルスが広まりましたが、
これは、ウィルス対策ソフトの更新が済まないうちに、
このウィルスが広まったためです。
ウィルス対策ソフトに守られているつもりで、
添付ファイルを開いてしまい、多くの人が感染しました。
ライブアップデートなを行っていればだいじょうぶだ戸は思いますが、
ウィルス対策ソフトは必ずしも万全ではないと覚えておいてください。
Windows Updateもこまめに行っておいてください。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、Yahooのウィルス対策とは、、、。
「 1つのYahoo! JAPAN ID につき月額210円(税込)」と言うサービスで
しょうか?
プロバイダーのウィルスチェックサービスと言えど結局はウィルス対策
ソフトを使っての対応なので安全と言うわけでもありませんし、その場合は
YahooならYahooアドレスだけに来るメールチェックですから他にお持ちの
メールアカウントには対応してないかと思います。
しかしアンチウィルスソフトの場合は全てのメールに対応するように
なっているはずですからWebメールやメーラーでの受信など広い範囲で
使えるでしょう。
またプロバイダーのウィルスチェックサービスではメールだけですが、
ウィルスはHPやCD、フロッピーと言ったメディアからも来ます。
やはりこれからネットを利用するのであればアンチウィルスソフトだけで
なくセキュリティソフトやスパイウェア対策ソフトなどを備えるべき
かと思います。
またアンチウィルスソフトの反応にかかわらず知らないところからの
添付メールは開かずに処理することは安全対策ですが全ての添付メールが
ウィルスと言うことでもありませんので誤解のないように。
ウィルスの名前や内容と言ったことを少し勉強されることをお勧めします。
ウィルス関連
http://ryulife.com/net/virus.html
スパイウェア関連
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/menu5.html
セキュリティ関連
http://eazyfox.homelinux.org/index.html
役に立つアドバイスをどうもありがとうございました。家族で複数のアドレスを持っていますので、PCへのワクチンソフトを更新する事にしました。
No.2
- 回答日時:
メールワームですが、感染しているメールを
見ただけでは感染しませんよ。
(OutlookExpressの古いバージョンでもなければ)
怪しい添付ファイルだけは開かないでください。
それだけです。
この回答への補足
知識がないので、もう一度質問させてください。ヤフーメールをWEB(IE)で見ています。いただいたアドバイスはメールを開いても、添付ファイルを開かなくても感染しないと言う事でしょうか。メールを開いただけで感染するというような情報を見たことがあります。初歩的で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
補足日時:2004/08/12 21:35No.1
- 回答日時:
Yahoo!のメールはWeb(IEなど)でお使いでしょうか。
Webで見ている状態では、パソコンに転送されていないので、ワクチンソフトは反応しません。
(クリックしたりすると反応すると思います)
Yahoo!でも、メールソフト(OutlookExpress等)を使って受信する場合は、ワクチンソフトが反応するはずです。
この回答への補足
アドバイスありがとうございました。関連してもう一度質問させてください。ご想像のとおりWEB(IE)でヤフーメールを見ています。ご回答から判断するとメールを読むだけでは感染しないと言う事でしょうか。どういう操作をすると、添付したウイルスを駆除できるのでしょうか。添付のウイルスをクリックする以外ないでしょうか。初心者で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
補足日時:2004/08/12 21:40お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Yahoo!メール PS4の事で質問です メールアドレスを変更の際、受信出来ず困ってます 私は今までPS4のアドレスはP 1 2022/07/28 17:06
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- その他(IT・Webサービス) ウイルス対策について宜しくお願い致します ノートン解約しました スマホにもともとインストールされてい 5 2022/06/30 18:32
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールへの有効な対策について 6 2022/11/19 23:16
- マルウェア・コンピュータウイルス 「マカフィー」「ノートン」「無名の会社」のウイルスソフト会社が ポップアップで 4 2023/01/24 05:27
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンにウイルスが感染してしまいました 6 2022/08/08 20:22
- セキュリティソフト Norton360をインストールしていますが 不安 3 2022/03/28 10:00
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
突然こんなメールがきました(汗)
-
ウィルスを特定の人に送るのは...
-
メールを送っていないのにエラ...
-
Virus Alertの件名のメール?
-
メールに変な添付が・・・Inter...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
突然大量のウィンドウが大量に...
-
ウイルス?PCのパスワード入力後...
-
ウィルス?不正プログラムです...
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
noreply というメールはウイル...
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
ウイルスやスパイウェアを忍ば...
-
パソコンのことがよく分からな...
-
pcがウィルス感染しているかも...
-
hostが変更されましたについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
Virus Alertの件名のメール?
-
突然こんなメールがきました(汗)
-
メールを送っていないのにエラ...
-
OE、IEの処理速度が遅いです
-
知らないアドレスから何度も届...
-
以下のようなMail delivery fai...
-
Windows Mail で、赤い文字で新...
-
見に覚えのない通知
-
ノートン360 メール添付Fの...
-
助けてください。(;д;*)
-
パソコンへのメール「アダルト...
-
「Web Caster X400V通知メール...
-
Microsoftからのメールにウイル...
-
OutLook Expres...
-
おかしな不達メッセージが来ます
-
意味不明な英文のメールが届き...
-
Outloo kExpressの添付ファイル...
-
本文の内容が表示されないメー...
おすすめ情報