dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずばりタバコは本当に百害あって一利なしでしょうか?本当にそうなら誰も買わないと思います。
また、皆さんすすっているおいしいタバコをおしえてください。
98害で2利はあると思います
おいしいと言う人もいますし、ぼーっとするのも大切だと思います、また、タバコを吸っているのをカッコイイという人もいます(私はこれには否定的)

A 回答 (24件中21~24件)

喫煙暦20年くらいになります。

ハイライトのんでます。タバコの一番の利点は、「体に悪いこと」です。一番の害は「国が儲かること」です。基本的に胸を張って堂々とのむものではないです。
    • good
    • 0

タバコは百害あって一利なしとはよく言いますね。


私は以前吸っていて今は止めていますが、同じように百害あって一利なしだと思います。
ただ、吸っていた頃や吸い始める前は
>98害で2利はあると思います
これと同じようなことは思っていました。いや、もっと良いイメージを持っていたかもしれません。
おそらく、実際今現在喫煙者である方の中にも例えば「50害50利」くらいと思う人もいれば「80害20利」くらいに思っている人もいれば、吸いながらも「百害あって一利なし」と思っている人もいるのでしょう。
もちろん、非喫煙者でタバコが大嫌いな人からすれば完全に「百害あって一利なし」でしょう。
喫煙にどれくらいの利を見いだすかというのは個々の主観に拠る部分が大きいと思います。

例えば、全世界の人に「タバコは何害あって何利有りますか」と聞くことが出来て、その平均値を出せたりすると面白いんですけどね。
僕の勝手な予想ではgonbee7778さんの言われる98害というのは案外良いところをついているんじゃないかなという気もしますが…
    • good
    • 0

かつてヘビースモーカーでしたが、4年位前にやめました~。


(ちなみにその時はセブンスターメンソールを吸ってました。)

タバコは、健康面では百害だと思いますよ。

でも、実際精神的にはどうかというと、吸うと落ち着いたりすると思えたので、その部分だけみると1利くらいはあるかもしれません。

やめてから、喫煙者を客観的に見れるようになりましたがやはりかっこよくはないですねぇ・・・。煙いし。
    • good
    • 0

税収があることくらいでしょうか。


もっとも、それ以上に医療費がかかっていると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!